• 検索条件
  • キビレ

中国」 「山口県」 「山口・山陰」 「キビレ」 の釣果情報です。 「」 の情報です。 「いけだ釣具店」 の施設情報です。

  • 2025年4月28日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 クロダイ 40~51.5 cm 貯木場水深5m
キビレ 36 cm
2 ヘダイ 折戸

1雨が降り出した午後2時にて早上がり。最後の1投で年無し仕留めた。
23人の釣果。ヘダイは釣れたが、クロダイ及びキビレの釣果なし。

釣りもの
  • クロダイ
  • キビレ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年4月28日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 23匹 22~26 cm
ウミタナゴ 合計 2匹 20~24 cm
スズキ 合計 2匹 61~74 cm
ハネ 合計 9匹 52~56 cm
チヌ 合計 1匹 33 cm
キビレ 合計 1匹 38 cm

1今日は予報通り午後から雨が降り出してきました。サビキ釣りでは今日も中アジが多い人で10匹。釣れたのは朝の1時間の間にまとまって釣れたそうです。タナはベタ底、アジが掛かってくるのは下のハリ3本だけなので、底から浮かさないようにする方が良いですね。サビキのスキンは蓄光黄色が良かったそうです。エビ撒き釣りでは多い人でハネが3匹釣れています。足元で釣れていますが、竿数本先にウキを流してもアタリは出ていたそうです。どちらもタナは4ヒロ。シラサエビが入荷してくれれば良いのですが…アジを使ったノマセ釣りでは74cmのスズキが釣れています。

釣りもの
  • セイゴ
  • カレイ
  • メバルアブラメ
  • ガシラ
  • ボラ
  • アジ
  • サバ
  • イワシ
  • ハネ
  • サヨリアブラメ
  • サヨリ
  • イゴ
  • アブラメ
  • メバルウマヅラハギ
  • ウミタナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年4月27日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 キビレ 合計 1匹 41 cm 萩市松本川河口
2 チヌ 合計 2匹 42~45 cm 萩市浜崎の波止

1早朝5時頃の釣果。
2午後1時過ぎの釣果。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設
  • 2025年4月27日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 80匹 16~24 cm 南桟橋・中央桟橋
2 ウミタナゴ 合計 11匹 16~25 cm 南桟橋・東桟橋
3 カサゴ 合計 45匹 15~25 cm 全釣り場
4 カタボシイワシ 合計 41匹 25~26 cm 南桟橋・東桟橋
5 キビレ 合計 1匹 40 cm 東桟橋
6 コノシロ 合計 320匹 26~27 cm 全釣り場
7 サバ 合計 5匹 27~30 cm 南桟橋・中央桟橋
8 シリヤケイカ 合計 1匹 0.6 kg 東桟橋
9 シロギス 合計 26匹 12~21 cm 南桟橋・東桟橋
10 ソイ 合計 1匹 15 cm 南桟橋
11 タコ 合計 1匹 0.4 kg 東桟橋
12 ハゼ 合計 9匹 8~10 cm 南桟橋・東桟橋
13 フグ 合計 30匹 15~20 cm 南桟橋・東桟橋
14 ボラ 合計 1匹 40 cm 南桟橋
15 メジナ 合計 43匹 22~30 cm 南桟橋・東桟橋
16 メバル 合計 3匹 20~22 cm 南桟橋・東桟橋

入場者数:304人
晴れた一日でしたが、予報どおり昼前から常に10m以上の南西風が強く吹き、南桟橋では釣り辛く東桟橋では風裏となる状況でした。サビキ釣りではコノシロ・カタボシイワシ・サバと、アジは夕方を中心に数が伸びました。浮きフカセでは東桟橋でメジナが良く釣れて、1人で21匹の釣果もありました。落とし込みではカサゴも全桟橋で数が出たようです。投げ釣りではシロギス・キビレが釣れました。他、シリヤケイカ・タコが1匹上がっていました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年4月27日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 クロダイ 38~52 cm
2 クロダイ 35~43 cm
3 クロダイ 43 cm
4 クロダイ 39 cm
5 クロダイ 33 cm
6 キビレ 25~28 cm

他にメジナ・マアジ。

釣りもの
  • クロダイ
  • キビレ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る