- 検索条件
- キビレ
該当6件 (1~5件を表示)
- 2025年11月26日(水)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | サバ | 合計 35匹 | 18~27 cm | |||
| 小アジ | 合計 10匹 | 11~15 cm | ||||
| サッパ | 合計 350匹 | 8~15 cm | ||||
| カタクチイワシ | 合計 150匹 | 6~10 cm | ||||
| チヌ | 合計 2匹 | 33~35 cm | ||||
| セイゴ | 合計 16匹 | 25~35 cm | ||||
| ハネ | 合計 13匹 | 40~45 cm | ||||
| スズキ | 合計 1匹 | 82 cm | ||||
| キビレ | 合計 2匹 | 38~42 cm |
1今日はどんより曇り空で、冬場の定番となる西風が強く吹き肌寒い一日でした。昨日、冷たい雨が降ったため水温が下がり、最近好調のエビ撒き釣りに影響しないか不安でしたが、大した水温低下はなく今日もエビ撒き釣りではアタリが多くありました。ただサビキの方は先日まで引きを楽しませてくれていたサバが少なくなり、朝一こそサッパが入れ食いでしたが、その後はポツポツの物足りない結果でした。ただ水温が13℃位まではサビキでアジ・サバは釣れるので、現在17℃あるのでもう少しは楽しめると思います。特に時期の後半に数は少ないですが、25cmオーバーの大きいアジが釣れるんです!
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
釣果の詳細を見る