• 検索条件
  • サバフグ

東海」 「関東」 「愛知県」 「神奈川県」 「千葉県」 「知多半島・伊勢湾」 「三浦半島」 「東京湾奥」 「ショウサイフグ」 「フグ」 の釣果情報です。 「師崎港」 「鴨居大室港」 「浦安」 の情報です。 「つり船 七福丸」 「一郎丸」 「吉野屋」 の施設情報です。

  • 2025年11月22日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 タチウオ 0~9 匹 80~108 cm 湾奥水深20m
2 サワラ 0~8 匹 50~81 cm 湾内水深20m
サゴシ 船中 96匹
3 アカメフグ 0~6 匹 21~38 cm 湾内水深15m

1良型肉厚!
22隻の釣果。
3良型多数!

釣りもの
  • アジ
  • ヤリイカ
  • スルメイカ
  • マルイカ
  • スミイカ
  • オニカサゴ
  • タチウオ
  • マダコ
  • カワハギ
  • カサゴ
  • マゴチ
  • キス
  • イシモチ
  • アナゴ
  • フグ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月22日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ヒラメ 0~5 匹 38~50 cm 伊良湖沖
マゴチ 0~1 匹 48~55 cm
2 ショウサイフグ 1~10 匹 17~25 cm 伊良湖沖
ヒガンフグ 0~5 匹 20~33 cm
カワハギ 0~2 匹 18~24 cm

1午前・乗合・12人の釣果。
2乗合船・16人の釣果。

釣りもの
  • メバル
  • カサゴ
  • アイナメ
  • カレイ
  • シロギス
  • アジ
  • サバ
  • カワハギ
  • イサキ
  • タチウオ
  • タイ
  • フグ
  • マダイ
  • ハマチ
  • マタカ
  • メダイ
  • オコゼ
  • スルメイカ
  • ヒラメ
  • タコ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月21日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダコ 0~9 匹 0.3~1 kg 木更津沖水深10m
2 タチウオ 0~3 匹 80~100 cm 羽田沖水深20m
3 カワハギ 5~52 匹 15~29 cm 竹岡沖水深21m
4 フグ 2~17 匹 15~35 cm 大貫沖水深10m
5 アジ 8~39 匹 20~35 cm 鴨居沖水深60m
6 LTアジ 40~150 匹 15~25 cm 木更津沖水深15m
釣りもの
  • ヤリイカ
  • アジ
  • タチウオ
  • フグ
  • トラフグ
  • カワハギ
  • マダコ
  • アオリイカ
  • スミイカ
  • メバル
  • シロギス
  • アナゴ
  • イシモチ
  • イイダコ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月21日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 午前ライトアジ 20~30 匹 16~22 cm 八景沖
2 フグ 4~24 匹 15~38 cm 八景沖
3 マダイ 0~5 匹 0.4~2.4 kg 横須賀沖

3ひとつテンヤ・ラバージグ。

釣りもの
  • タイ
  • ショウサイフグ
  • アオリイカ
  • スミイカ
  • フグ
  • アジ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年11月21日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 884匹 18~25 cm
イシモチ 合計 2匹 30~35 cm
ウミタナゴ 合計 9匹 15~20 cm
カサゴ 合計 12匹 18~25 cm
カタクチイワシ 合計 13匹 10~12 cm
クロダイ 合計 12匹 35~46 cm
コノシロ 合計 63匹 23~25 cm
サゴシ 合計 2匹 57 cm
サバ 合計 22匹 25~30 cm
シロギス 合計 1匹 18 cm
スズキ 合計 1匹 71 cm
フッコ 合計 1匹 58 cm
セイゴ 合計 145匹 20~25 cm
タコ 合計 4匹 0.4~0.9 kg
タチウオ 合計 1匹 100 cm
ハゼ 合計 1匹 18 cm
フグ 合計 11匹 20~35 cm
ボラ 合計 1匹 15 cm
メジナ 合計 3匹 25~28 cm
ベラ 合計 1匹 18 cm

1入場者数:183人
サビキ釣りはセイゴ・コノシロが上がり、一部では昼過ぎからアジがポツポツ上がり始め16時過ぎには広い範囲で釣れていました。ルアー釣りではスズキ・フッコ・サゴシ・タチウオ等、魚種が豊かになり面白くなってきました。クロダイは落とし込み、カゴ釣りだけでなく、サビキでの釣果も増えています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る