- 検索条件
- シロギス
「関東」 「神奈川県」 「東京都」 「横浜」 「東京湾奥」 「ショートシロギス」 「シロギス」 の釣果情報です。 「横浜本牧港」 「金沢八景」 「羽田」 の情報です。 「長崎屋」 「荒川屋」 「かめだや」 の施設情報です。
- 2025年11月17日(月)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ショートシロギス | 13~122 匹 | 12~24 cm | 航程10~25分位 | ||
| 2 | マダコ | 0~6 匹 | 0.3~0.9 kg | 航程1~20分位 | ||
| 3 | ショートLTアジ | 26~127 匹 | 15~30 cm | 航程3~10分位 |
1好調!南西風が早めからフワフワと吹き昼前には強まり波も出て来たので風影を狙いました。風影は中小サイズでしたが、メインポイントは中型以上多く良型もポツポツと交じりで好調でした!トップは1本竿で122匹!2番手90匹。40匹前後の方が多かったです。他にホウボウ・イシモチ・カサゴ・小ダイ等。
20.3~0.5kg級中心、南西風が早めに吹き出し釣り辛くポイントも限定となりました。トップはど真ん中席で6匹!2番手4匹が2名。2~3匹の方が多かったです。0匹の方は恒例のお土産で!
3近場のライトアジ!今日も小型主体に中型交じりでポツポツ、ダブル多数の時間帯もあり好調でした!平均50匹前後とお土産になりました。他にクロダイ。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
- 2025年11月17日(月)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 793匹 | 15~25 cm | 全釣り場 | ||
| 2 | アナゴ | 合計 14匹 | 30~55 cm | 全釣り場 | ||
| 3 | イシモチ | 合計 17匹 | 20~30 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 4 | ウミタナゴ | 合計 6匹 | 15~20 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 5 | カサゴ | 合計 20匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
| 6 | カレイ | 合計 2匹 | 20~35 cm | 沖桟橋 | ||
| 7 | カワハギ | 合計 3匹 | 15~20 cm | 旧護岸 | ||
| 8 | クロダイ | 合計 7匹 | 30~47 cm | 全釣り場 | ||
| 9 | コノシロ | 合計 10匹 | 25~27 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
| 10 | サバ | 合計 5匹 | 27~30 cm | 沖桟橋 | ||
| 11 | シロギス | 合計 10匹 | 14~22 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 12 | セイゴ | 合計 13匹 | 20~25 cm | 沖桟橋 | ||
| 13 | タコ | 合計 13匹 | 0.3~2.07 kg | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 14 | ハゼ | 合計 4匹 | 10~12 cm | 新護岸・旧護岸 | ||
| 15 | フグ | 合計 12匹 | 15~25 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸 | ||
| 16 | ホウボウ | 合計 1匹 | 25 cm | 旧護岸 | ||
| 17 | ムツ | 合計 38匹 | 18~21 cm | 沖桟橋 | ||
| 18 | メジナ | 合計 2匹 | 30 cm | 新護岸・旧護岸 | ||
| 19 | メバル | 合計 2匹 | 23~25 cm | 新護岸・旧護岸 |
入場者数:474人
1日晴れましたが、南寄りの風がやや強く吹き釣りづらい時間帯もありました。サビキ釣りのアジは、朝は渡り桟橋と沖桟橋、旧護岸で釣れました。夕方は渡り桟橋を中心に両護岸で少し釣れました。アジの群れは小さく、日替わりでどこを回遊するかわからない状況です。場所により大きく釣果に差が出ています。とにかくコマセを切らさないように撒き続けアジを寄せて下さい。サビキ釣りの釣果が良くない時間帯は、アオイソメエサでイシモチ・カレイを狙ってみるのも良さそうです。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月17日(月)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 10匹 | 20~23 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 2 | ウミタナゴ | 合計 16匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
| 3 | カサゴ | 合計 15匹 | 15~19 cm | 全釣り場 | ||
| 4 | カレイ | 合計 1匹 | 20 cm | 東桟橋 | ||
| 5 | コノシロ | 合計 8匹 | 23~25 cm | 東桟橋 | ||
| 6 | シロギス | 合計 1匹 | 17 cm | 東桟橋 | ||
| 7 | スズメダイ | 合計 1匹 | 15 cm | 南桟橋 | ||
| 8 | セイゴ | 合計 5匹 | 20~25 cm | 南桟橋 | ||
| 9 | タコ | 合計 1匹 | 1.3 kg | 東桟橋 | ||
| 10 | ハゼ | 合計 6匹 | 10~12 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 11 | フグ | 合計 9匹 | 15~30 cm | 南桟橋 | ||
| 12 | ベラ | 合計 8匹 | 18~23 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 13 | ボラ | 合計 24匹 | 25~40 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 14 | メジナ | 合計 42匹 | 20~30 cm | 南桟橋・東桟橋 |
入場者数:66人
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月17日(月)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | シロギス | 19~93 匹 | 15~22 cm | 中ノ瀬水深17m | ||
| 2 | アジ | 10~55 匹 | 22~45 cm | 本牧沖~横須賀沖水深50m | ||
| 3 | アジ | 10~12 匹 | 17~28 cm | 横須賀沖水深18m | ||
| 4 | アジ | 1~5 匹 | 20~28 cm | 横須賀沖水深18m |
朝イチはナギで釣り日和でした。船中でポツリポツリと釣れてくれました。中小交じりで食材は十分ゲット!
1ショート船の釣果。
2ショート船の釣果。40~60号を使用。
3午前船の釣果。ポツポツ。
4午後船の釣果。ポツポツ。他にクロダイ。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
- 2025年11月16日(日)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ショートシロギス | 40~123 匹 | 13~23 cm | 航程10~25分位 | ||
| 2 | マダコ | 0~10 匹 | 0.3~1.3 kg | 航程1~20分位 | ||
| 3 | マダコ | 0~7 匹 | 0.3~0.8 kg | 航程1~20分位 |
1好調!中型以上多く良型もポツポツと交じって1日アタリ続き好調でした!トップは123匹!2番手120匹、3番手117匹。50匹前後の方が多かったです。他にホウボウ・イシモチ・キビレ・小ダイ等。
23大盛況!0.3~0.6kg級中心に各所でポツポツと乗りありました!トップは10匹!2番手9匹、7匹が2人、6匹が2人。2隻とも2~3匹の方が多かったです。0匹の方は恒例のお土産で!
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|