- 検索条件
- スミイカ
該当4件 (1~4件を表示)
- 2025年9月16日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アオリイカ | 0~18 匹 船中 89匹 | 0.2~0.5 kg | 剣崎沖 | ||
スミイカ | 0~1 匹 |
1ティップラン・2隻の釣果。今季初出船です!剣崎沖の近場で水深も浅いです。楽に2隻に分かれて出船しました。0匹の方が3人出てしまいましたが、初日にしては良い感じで釣れました!トップ18匹、2番手16匹…。初日なので書きます。2隻で89匹!バラシ、チップ多数ありました。他にマルイカも。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
釣果の詳細を見る
- 2025年9月15日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 408匹 | 12~28 cm | 全釣り場 | ||
2 | ウミタナゴ | 合計 3匹 | 12~15 cm | 南桟橋 | ||
3 | カサゴ | 合計 19匹 | 16~23.5 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
4 | カマス | 合計 16匹 | 15~18 cm | 南桟橋 | ||
5 | カワハギ | 合計 1匹 | 24 cm | 南桟橋 | ||
6 | クロダイ | 合計 6匹 | 20~40 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
7 | コウイカ | 合計 1匹 | 0.4 kg | 東桟橋 | ||
8 | コショウダイ | 合計 1匹 | 37 cm | 中央桟橋 | ||
9 | コノシロ | 合計 191匹 | 26~27 cm | 全釣り場 | ||
10 | サバ | 合計 22匹 | 23~27 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
11 | シロギス | 合計 10匹 | 12~17 cm | 東桟橋 | ||
12 | セイゴ | 合計 1匹 | 20 cm | 南桟橋 | ||
13 | タコ | 合計 4匹 | 0.3~0.5 kg | 南桟橋・東桟橋 | ||
14 | ハゼ | 合計 4匹 | 8~12 cm | 東桟橋 | ||
15 | フグ | 合計 8匹 | 15~20 cm | 南桟橋 | ||
16 | ベラ | 合計 3匹 | 16 cm | 南桟橋 | ||
17 | ボラ | 合計 1匹 | 20 cm | 南桟橋 | ||
18 | メゴチ | 合計 1匹 | 15 cm | 東桟橋 | ||
19 | メジナ | 合計 51匹 | 20~40 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
20 | メバル | 合計 1匹 | 21 cm | 南桟橋 |
入場者数:224人
朝から穏やかな桟橋で風も穏やかな一日となり、蒸し暑さはありましたが釣り日和となりました。アジは日中から夕方に掛けて、小型中心にレギュラーサイズも交じりながら釣れて数を伸ばしました。浮きフカセでは月間大物賞となる40cmのメジナが夕マヅメに釣れました。サビキ釣りではコショウダイ・メジナが釣れていました。投げ釣りではシロギスが釣れていました。
釣りもの | |
---|---|
サービス | |
設備 |
釣果の詳細を見る
- 2025年9月14日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アオリイカ | 0~7 匹 船中 13匹 | 0.15~0.35 kg | 英虞湾周辺 | ||
コウイカ | 0~7 匹 船中 9匹 | 0.13~0.28 kg | ||||
クエ | 船中 1匹 | 35 cm | ||||
カサゴ | 船中 1匹 | 30 cm |
1ティップラン乗合・5人の釣果。今シーズン初のアオリイカ狙い。3人のエントリーに、智栄丸オカズ釣りメンバー2人も参上。最初のポイントは港から1分!アオリイカ・コウイカの竿頭は、智栄丸オカズ釣りメンバーの1人。1人で合計14匹を釣っちゃいました!アタリは良くあったが乗せれなかった…。アオリイカシーズン、突入ですよ!今日は6ポイントを攻めました。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
釣果の詳細を見る