- 松輪間口港
「関東」 「神奈川県」 「三浦半島」 「スルメイカ」 の釣果情報です。 「松輪間口港」 の情報です。 「喜平治丸」 の施設情報です。
- 2025年7月9日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | スルメイカ | 10~70 匹 | 25~48 cm | 剣崎沖~館山沖水深140~210m | ||
2 | マルイカ | 26~52 匹 | 10~30 cm | 剣崎沖水深15~45m |
12隻の釣果。剣崎沖から館山沖です。楽に2隻に分かれて出船しました。良い流しもあり、多点掛け多くあり釣果伸びました。トップは70匹!全員ツ抜けして半数近くの方が30匹超でした。船上干しも綺麗に乾きました。
2剣崎沖でした。反応見つかれば、今日は良い感じに型見れました!トップ52匹でスソでも26匹でした。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月8日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | スルメイカ | 1~41 匹 | 25~48 cm | 剣崎沖~館山沖水深140~220m | ||
2 | マルイカ | 3~21 匹 | 10~28 cm | 剣崎沖水深15~40m |
12隻の釣果。剣崎沖から館山沖です。2隻に分かれて出船しました。今日は反応見えても、イカの動きが速くて難しかったです。トップ41匹、2番手38匹…。今日は1桁の方も結構おられました。10匹台、20匹台の方が多かったです。船上干しもきれいに乾きました!
2剣崎沖です。反応見つかれば何とかポツポツと。トップ21匹で半数はツ抜けしました。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月7日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | スルメイカ | 4~76 匹 | 25~48 cm | 剣崎沖~館山沖水深140~210m | ||
2 | マルイカ | 4~30 匹 | 10~30 cm | 剣崎沖水深15~40m |
12隻の高低。剣崎沖から館山沖です。2隻に分かれて出船しました。一日何となく型見れてました。トップ76匹、スソは4匹。2番手55匹、3番手51匹…。半数以上の方が20匹超の釣果でした。船上干しもきれいに乾きました。
2剣崎沖です。反応見つかればポツポツと!トップ30匹で1桁は3人でした。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月6日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | スルメイカ | 3~62 匹 | 25~48 cm | 剣崎沖~館山沖水深140~220m | ||
2 | マルイカ | 1~8 匹 | 10~25 cm | 剣崎沖水深15~40m |
12隻の釣果。剣崎沖から館山沖です。2隻に分かれて出船しました。イカの動きが速かったですが、何となく型は見れてました!トップ62匹、2番手58匹…。1桁は3人で半数以上の方が20匹超の釣果でした!2隻とも同じように釣れました。無理に直結仕掛けでやらなくてもブランコでも十分釣れます!
2剣崎沖です。今日は良い所に回れませんでした…。0匹はいませんが、トップ8匹でした。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月5日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | スルメイカ | 1~67 匹 | 28~48 cm | 剣崎沖水深140~200m | ||
2 | マルイカ | 3~21 匹 | 10~30 cm | 剣崎沖水深15~45m |
12隻の高低。剣崎沖から城ヶ島沖です。何となく型は見れましたが、今日は釣果に差が出てしまいました。トップ67匹、スソは1匹でした。2番手53匹。今日も船上干しは綺麗に乾きました!!
2剣崎沖です。反応少なかったですが、何とか型見れました。トップ21匹、2番手17匹…。マルイカは良いサイズも交じりました。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|