令和5年6月1日18時47分 水戸地方気象台 発表
北部雷
南部雷
茨城県では、2日朝から竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注
意してください。
《¶》令和4年11月9日の地震で揺れの大きかった城里町では大雨警報注
意報の土壌雨量指数基準を、東北地方太平洋沖地震に伴い北茨城市、大洗町
では高潮警報注意報の基準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。
県央地域 (発表)雷注意報
県北地域 (発表)雷注意報
鹿行地域 (発表)雷注意報
県南地域 (発表)雷注意報
県西地域 (発表)雷注意報

最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | 第十五大勝丸(ダイジュウゴダイカツマル) |
---|---|
電話番号 | 0294-52-2814 |
住所 | 〒319-1222 茨城県日立市久慈町1丁目10-14 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 第十五大勝丸は季節折々の釣り物を追いかけて出船しております。 初乗船の方にはオモリと仕掛けのサービスがございます。 レンタルタックルも無料ですので、是非ご利用ください。 |
営業時間 | |
定休日 | 第3月曜日 |
氷 | 無料 |
割引(サービス) | 女性・子供(中学生)2,000円引き |
釣り座の選定 | 先着順⇒2015年4月から予約順の予定 |
船の設備 | ■リール電源:12V電源あり ■装備品等:海水循環、洋式水洗トイレ、ポット、探見丸搭載 |
宿泊施設 | 紹介します |
釣具レンタル | 手巻きセット(無料 ) |
駐車場 | あり(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0294-52-2814】でお問い合わせください。
1日の流れ
<ご予約>
「第十五大勝丸」は予約乗合船です。受付はいつでも可能です。
日中の受付は0294-52-2814
夜間等お急ぎの時は090-6011-3928
にお願い致します。
翌日出船するかどうかの判断は前日午後7時の天気予報で判断いたします。
完全に出船不可の場合やちょっと怪しい時等は船宿からお客様へご連絡致します。
ご予約をされている方でお電話がない場合は出船可能となります。
<受付>
駐車場は港入ってすぐ右です。
車をとめましたら、乗船場所で受付をすませ、乗船料金をお支払ください。
<実釣>
マイクで合図をだしますので、船長の指示に従って釣りをしてください。
<帰港>
軽食を食べて解散です。
施設写真
地図
常磐高速道 日立南太田ICを下り10分
JR常磐線「大みか駅」下車タクシー10分
久慈町漁業協同組合:茨城県日立市久慈町1-1-2 TEL:0294-52-3360
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒラメ | ヒラメ | 12,000円 | 乗合船 | ||||||||||||
ハナダイ | ハナダイ | 10,000円 | 乗合船 | ||||||||||||
沖メバル | メバル | 10,000円 | 乗合船 | ||||||||||||
ムラソイ | ムラソイ | 10,000円 | 乗合船 | ||||||||||||
クロメバル | クロメバル | 10,000円 | 乗合船 | ||||||||||||
イナダ | イナダ | 10,000円 | 乗合船 | ||||||||||||
カンパチ | カンパチ | 10,000円 | 乗合船 | ||||||||||||
アジ | アジ | 10,000円 | 乗合船 | ||||||||||||
ヤリイカ | ヤリイカ | 12,000円 | 乗合船 |
天気
日立久慈港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
6月1日(木) | 6月2日(金) | 6月3日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
19.9℃ | 19.4℃ | 18.1℃ | 18.9℃ | 18.8℃ | 18.6℃ | 18.3℃ | 18.0℃ | 18.9℃ | 18.9℃ | 18.0℃ | 19.0℃ | 19.1℃ | 19.2℃ | 20.4℃ | 20.5℃ | 21.6℃ | 22.0℃ | 23.6℃ | 23.6℃ | 22.4℃ | 22.3℃ | 21.9℃ | 22.0℃ | 22.1℃ | 22.1℃ | 22.1℃ | 20.6℃ | 19.3℃ | 18.8℃ | 18.8℃ | 18.9℃ | 18.7℃ | 18.5℃ | 18.3℃ | 18.1℃ | 18.3℃ | 18.7℃ | 18.5℃ | 18.1℃ | 17.9℃ | 17.7℃ | 17.4℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.5mm | 1.2mm | 2.0mm | 2.9mm | 2.8mm | 5.3mm | 9.3mm | 3.9mm | 4.9mm | 7.2mm | 4.9mm | 6.0mm | 5.1mm | 1.7mm | 1.6mm | 1.8mm | 2.6mm | 3.1mm | 4.0mm | 3.7mm | 11.2mm | 15.5mm | 17.0mm | 20.2mm | 14.3mm | 9.9mm | 4.2mm | 8.5mm | 9.2mm | 2.6mm | 2.6mm | 2.4mm | 2.8mm | 2.4mm | 4.4mm | 2.7mm |
9.8m | 9.3m | 8.7m | 7.4m | 6.0m | 4.5m | 4.2m | 4.4m | 3.3m | 4.8m | 5.7m | 6.5m | 6.3m | 6.5m | 6.8m | 5.9m | 6.6m | 2.6m | 3.8m | 9.2m | 12.0m | 11.3m | 11.0m | 13.7m | 14.9m | 14.9m | 14.9m | 6.6m | 3.0m | 1.1m | 3.6m | 2.7m | 4.2m | 4.7m | 3.2m | 2.4m | 2.7m | 5.0m | 5.3m | 5.4m | 4.8m | 6.0m | 4.2m |
1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.8m | 1.8m | 1.8m | 1.9m | 1.9m | 1.9m | 1.7m | 1.7m | 1.7m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.4m |
茨城県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
6月2日(金)
|
6月3日(土)
|
6月4日(日)
|
6月5日(月)
|
6月6日(火)
|
6月7日(水)
|
6月8日(木)
|
---|---|---|---|---|---|---|
25 ℃ | 22 ℃ | 27 ℃ | 27 ℃ | 26 ℃ | 25 ℃ | 26 ℃ |
18 ℃ | 17 ℃ | 13 ℃ | 14 ℃ | 14 ℃ | 16 ℃ | 17 ℃ |
90 % | 80 % | 20 % | 10 % | 20 % | 40 % | 40 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |