令和5年1月27日21時32分 大分地方気象台 発表
中部大雪,風雪,波浪,着雪
北部大雪,風雪,波浪,着雪
西部大雪,着雪
南部風雪,波浪
中部、北部、南部では、風雪や高波に注意してください。中部、北部、
西部では、大雪や電線等への着雪に注意してください。
中部 (発表)大雪注意報、(発表)着雪注意報、(継続)風雪注意報、
(継続)波浪注意報
北部 (発表)大雪注意報、(発表)着雪注意報、(継続)風雪注意報、
(継続)波浪注意報
日田玖珠 (発表)大雪注意報、(発表)着雪注意報
竹田市 (発表)大雪注意報、(発表)着雪注意報
佐伯市 (継続)風雪注意報、(継続)波浪注意報
豊後大野市 発表注意報・警報はなし

最新釣果
- 2022年11月27日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | |||||
青物 |
1秋の荒食いシーズン到来やね~。陸上は冬やけど海の中は秋真っ盛り。天高く魚踊る秋!今日も盛りだくさん、ラストは本命ロクマルマダイで打ち止め!!





- 2022年11月23日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | |||||
ヤズ | ||||||
ネリゴ |
1雨にも負けず、風にも負けず、親子タイラバ。やったね~!!おめでとうございます!!その後もジグではヤズ・ネリゴ!パパにもネリゴ!続いて、よ~アタるね~!!美味しいお土産!バウデッキでは安定のタイラバ。昼前には再び風、雨ともに強くなってきたので、半日終漁。





- 2022年11月22日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | |||||
アオハタ | ||||||
ネリゴ |
1低気圧が迫る前にアオハタからスタート。その後いきなり来ました!グッサイズ!ロクマルオーバー!!グッコンディションの綺麗な魚体!会長快釣ですねぇ~。嬉しいネリゴ!続いてさらに時合ですね。極めつけは数えきれないロストの末に開発された究極の奥義、スーパーボトムトレース釣法55.5cm。





- 2022年11月20日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | イトヨリ | |||||
ホウボウ | ||||||
青物 |
1朝一はエソと戯れつつ、お土産用のイトヨリは確保。しか~し、いつもの鉄板ラインが沈黙。沈黙を破ったのは…お前をホウボウ探したよってか~!?まあ旨いので確保。そうして迎えたラスト10分、子供達がもう、釣れるわけない!と、完全に諦めてしまった中、大の大人が黙々とリフト&フォール、リフト&フォール、リフト&フォール…時間いっぱいやり切る姿勢を示すのも、これはこれで良いお手本。だけど今日の潮は無理かな~と、船長も諦めかけたその時!!なんと大人達全員にヒット!!諦めない心、折れない心がドラマをつくる。





- 2022年11月19日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アコウ | ~58 cm |
1明け方は雨でどんより冬の雲が広がる。空の向こう、オレンジ色の朝陽、沖はかなりのウネリ波。若潮らしく若手の方が掛けていき、続けてデカエソかと思いきや嬉しい鍋ネタ!その後、ネリゴ・ヤズを追加して前半は大いに苦戦。潮も緩くウネリは残っているものの、ディープエクスプローラーポイントへ。イカラバで連ちゃん!ウネリの影響か漁師さんも居ないので、ポイントは貸し切り状態!底モノパーティー!キジハタ日和となりました!!ゆる潮らしくイラもにぎやかし。水温が下がってくるとイラも美味しくなる。そしてボトムで重たいアタリ!ウッカリカサゴゴーマルアップのグッサイズ!しかし、この時ワームの付いた釣り針が!!指先にブスリ!刺さった角度が悪いので切断して抜くには難しく、一気に抜き取り…。コレは痛いヤツ。針外しの時はホント気を付けましょう。しかしその痛みを乗り越えてさらに良型追加!そしてアコウも。やりますなぁ~!これもゴーマルアップ!!これはまた綺麗な魚体のグリーンアイ。狙いのマダイも逃しませんよ!そしてなんと!やっちゃいました!58cmのデカアコウ!!おめでとうございます!!グルーパーデイ、ハタ日和の底モノパーティーとなりました。他にネリゴ・ヤズ・キジハタ・イラ・ウッカリカサゴ・マダイ。





営業情報
施設名 | ノボフィッシングガイド(ノボフィッシングガイド) |
---|---|
電話番号 | 090-8769-6971 |
住所 | 〒879-2112 大分県大分市馬場429 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 別府湾~豊後水道へ出船しています。ファミリーフィッシングからルアー釣りまで。タイラバ・アジング・メバリング・シーバスジギング・エギング。おサイフにやさしい遊漁船です。お気軽にお問い合わせください。別府のホテルまで送迎もしています。詳細はお電話で! ・第2乗船場所は、『国道九四フェリー大分市大字佐賀関字太田750番69 097-575-1020』ナビなどに入れてお越しください。 ・第3乗船場所は、国道10号線と別府駅前通りの交差点ロイヤルホスト角より海側へ『別府北浜ヨットハーバー別府市北浜1丁目818-386 0977-85-712』ナビなどに入れてお越しください。 |
営業時間 | |
定休日 | なし |
料金形態 | 【半日ぷち遠征コース】乗合1名様10,000円。※出港してから帰港まで5時間程度が目安です。(冬季は日没が早いため午後便は4時間程度)・レディス割り(女性9,000円/1名)・学割り(大学、専学生)8,000円/1名(高校生)7,000円/1名(中学生)6,000円/1名(小学生、キッズ)5,000円/1名 ・グループ割り(3名以上のグループ)でのご乗船の皆様500円オフ(※他の割引サービスとの併用はできません。) ※近場(ファミリー)コースの場合、2,000円引の料金となります。釣り場マップをご覧下さい。※一日コース(移動を含む8~9時間前後)3,000円プラスです。 【半日チャーター】50,000円。半日コース:4~5時間※ファミリーやグループの釣りに最適!!◆定員は7名、1名様からご利用になれます!! 【一日チャーター】70,000円。一日コース:7~8時間※ターゲットを絞って上げ下げ両潮からのアプローチ。釣り方(ルアー&つけエサ)混合メニューも可能です。◆定員は7名、1名様からご利用になれます!! 【ナイトチャーター】35,000円。ナイトのイカ・アジ・メバルなど:4~5時間※17時~22時◆定員は7名、1名様からご利用になれます!! 【遠征チャーター】105,000円。終日コース:10~11時間※じっくりと本格的な大物釣りにチャレンジしたい方のために◆定員は7名、1名様からご利用になれます!! |
氷 | なし |
割引(サービス) | あり |
釣り座の選定 | 予約順 |
船の設備 | Good Go TE-288 GGⅦ、定員7名、キャビン・冷蔵庫&ギャレイ・電動水洗トイレ・サーチライト・フィッシュタンク・サンシェイド・ロッドホルダー・魚探レーダー・GPS |
宿泊施設 | なし |
釣具レンタル | あり(手巻きセット1,000円) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-8769-6971】でお問い合わせください。
1日の流れ
■予約
電話かメールで予約を入れる。
釣り物・釣行日・氏名・人数・携帯番号を船長に伝える。
タックルなども聞いておく。釣り方の相談もOK。出船時間、集合時間、集合場所を聞いておく。
タックル、ライフジャケットをレンタルするならこのときに。
予約の変更・キャンセルは予約の『3日前』までに宜しくお願いします。
予約の当日キャンセルは、基本的にお受けできません。ペナルティーのお支払いをお願いすることになります。事前のご連絡を宜しくお願いします。
■釣行前日
釣行前日の20時までに船長から釣行確認のメールが送信されてくる。
■釣行当日
駐車場に車を停めて集合場所で船長が来るのを待つ。
船長が来たら予約した名前を告げて乗船名簿に記入する。ライフジャケットは必ず着用。
釣り座は予約順。船長に名前を呼ばれた順に乗船。大型クーラーの持ち込みは船長に聞いてから。
■出船
自分の釣座でタックルをセット。
ビギナーには希望で船長がレクチャー。
時間がきたら出船。
乗船中は禁煙&ノンアルコールでお願いします。(火気・よろめき注意のため)
■釣り開始
ポイントに到着したら船長が水深・タナ・魚探の反応などをアナウンスする。
魚がヒットしたら大物は船長がタモ取り。記念写真撮影。
魚はシメて保管。
■釣り終了
終了時間がきたら船長が合図(ラストの流しで終了予告がある)。
自分の釣座周りを掃除して海水を流して洗う。
ゴミは各自で持ち帰る。
■帰港
釣具、クーラーを持って下船。
料金を支払いこの日の釣りが終了。
施設写真
地図
九州自動車道宮河内ICから約20分。国道197号線を左折(ローソンが目印です)
海が見えるまでそのまま直進、突き当りに橋のたもとを見ながら道なりに左折すると漁港に出ます。
JR幸崎からタクシーで5分
神野崎漁業協同組合(大分県大分市馬場429)
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
半日ぷち遠征コース | マダイ ブリ ワラサ アコウ カンパチ |
乗合1名様10,000円 | 料金形態を参照 | ||||||||||||
半日チャーター | マダイ ブリ ワラサ アコウ カンパチ |
50,000円 | 料金形態を参照 | ||||||||||||
一日チャーター | マダイ ブリ ワラサ アコウ カンパチ |
70,000円 | 料金形態を参照 | ||||||||||||
ナイトチャーター | イカ アジ メバル |
35,000円 | 料金形態を参照 | ||||||||||||
遠征チャーター | マダイ ブリ ワラサ アコウ カンパチ |
105,000円 | 料金形態を参照 |
天気
神崎漁港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
1月27日(金) | 1月28日(土) | 1月29日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
3.9℃ | 3.5℃ | 2.3℃ | 2.1℃ | 2.7℃ | 1.1℃ | 1.4℃ | 1.7℃ | 2.9℃ | 2.1℃ | 2.4℃ | 2.6℃ | 2.7℃ | 2.8℃ | 3.5℃ | 3.6℃ | 3.2℃ | 4.0℃ | 4.7℃ | 4.3℃ | 4.4℃ | 4.2℃ | 3.3℃ | 2.5℃ | 1.8℃ | 1.5℃ | 1.0℃ | 0.5℃ | 0.1℃ | -0.3℃ | -0.5℃ | -0.4℃ | -0.2℃ | -0.4℃ | -0.5℃ | -0.2℃ | -0.2℃ | 0.1℃ | 0.8℃ | 3.4℃ | 6.0℃ | 7.5℃ | 7.9℃ |
0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
5.7m | 5.9m | 6.0m | 5.7m | 6.2m | 6.3m | 6.0m | 5.7m | 5.6m | 5.4m | 5.3m | 5.1m | 4.7m | 4.7m | 4.8m | 5.4m | 5.6m | 5.6m | 5.7m | 5.9m | 6.0m | 6.0m | 5.9m | 5.6m | 4.7m | 3.9m | 3.6m | 2.9m | 2.4m | 2.3m | 2.1m | 2.0m | 2.1m | 2.3m | 2.1m | 2.1m | 2.1m | 2.0m | 2.1m | 2.3m | 2.4m | 3.5m | 3.6m |
0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m |
大分県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
1月28日(土)
|
1月29日(日)
|
1月30日(月)
|
1月31日(火)
|
2月1日(水)
|
2月2日(木)
|
2月3日(金)
|
---|---|---|---|---|---|---|
5 ℃ | 7 ℃ | 9 ℃ | 12 ℃ | 14 ℃ | 10 ℃ | 9 ℃ |
0 ℃ | 0 ℃ | 1 ℃ | 0 ℃ | 4 ℃ | 2 ℃ | 0 ℃ |
10 % | 10 % | 30 % | 10 % | 40 % | 30 % | 20 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |