- 検索条件
- ソウダガツオ
「関東」 「関西」 「茨城県」 「和歌山県」 「茨城」 「中紀」 「カツオ」 「ヤイトガツオ」 の釣果情報です。 「波崎港」 「神谷港」 の情報です。 「信栄丸」 「かみや荘」 の施設情報です。
- 2025年11月9日(日)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | マダイ | 2~22 匹 | 0.3~2 kg | 水深30m | ||
| 2 | マダイ | 0~17 匹 | 0.3~1.5 kg | 水深20~35m | ||
| 3 | マダイ | 1~11 匹 | 0.3~1 kg | 水深30m | ||
| 4 | ヒラメ | 0~11 匹 | 0.5~3.1 kg | 河口沖水深30m | ||
| 5 | ヒラメ | 0~5 匹 | 0.4~1.8 kg | 水深10~30m | ||
| 6 | カツオ | 0~1 匹 | 4~6 kg |
1午前船の釣果。他にガンゾウビラメ・ハタ・ウマヅラハギ・カサゴ・ハナダイ・カワハギ・メバル・ヒラマサ・カンダイ。朝からポツポツ上がり、中だるみもあったがゲストも豊富で皆さんお土産バッチリでした!
2午前船の釣果。他にイナダ・ウマヅラハギ・カサゴ・カワハギ・カンパチ・ガンゾウビラメ・クエ・シイラ・トラフグ・ハナダイ・ホウボウ・マハタ。今日は潮流れず、アタリ遠く苦戦しました。それでもポイント移動繰り返し、中盤以降はハナダイ等ゲスト交じりに本命ポツリポツリ上がり、皆さんお土産になりました。残念ながら船酔いで、ほとんど竿を出せなかった方1人、0匹となってしまいましたが、また次回リベンジしてください。
3午前船の釣果。他にウマヅラハギ・カサゴ・カンパチ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ホウボウ。流す度にポツリポツリと型が見られ、何とか全員安打達成でした!!冷たい雨の中、皆様お疲れ様でした。
4午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・ソイ・マハタ。今日は河口沖を攻めました。予報に反してウネリ高く、予想通りの雨と嵐のような状況でした。どこでも型があり、投入の素早い方は着ドン多く楽しめましたね!船酔いの方以外は皆さん本命GET出来たので良かったです。
5午前船の釣果。他にカサゴ。冷たい雨の中頑張って頂きました。残念ながら全員GET出来ませんでした。
6午前船の釣果。予報に反し、大風、大雨と嵐のようになってしまい厳しかったです。後半、雨風が落ち着き型は見れましたが、鳥も少なく大苦戦でした。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
- 2025年11月8日(土)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | カンパチ | 6~12 匹 | 43~52 cm | 平砂浦沖水深20m | ||
| イサキ | 20~40 匹 | 25~35 cm | ||||
| スマガツオ | 船中 10匹 | |||||
| 2 | アオリイカ | 8~13 匹 | 0.3~1 kg | 洲崎沖水深20~30m |
1カンパチ五目。カンパチは前半、型程度でしたが、水温上がり後半は喰い活発でした。まだまだいけそうですね~!
2午後アオリイカ。どのポイントもイカ多く好調な乗りでした。13匹2人、11匹、10匹、8匹でした。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|