釣りビジョン倶楽部

京都府」 「宮津・丹後」 「京丹後・間人港」 の釣り場 「第二 幸新丸」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「シロイカ」 「スルメイカ」 「マダイ」 等が釣れています。

最新釣果

  • 2025年6月24日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 シロイカ ~11 匹 船中20匹以上
スルメイカ ~2 匹 船中10匹以上
1夜便・イカメタル&オモリグ・23日~24日の釣果。本日は常連様にて予定通り出船。潮も緩く釣りはしやすかったのですが、サバの猛攻で釣りにならず。そんな中にも関わらず、1人の方だけシロイカ11匹・スルメイカ2匹でした。やっと釣れだしてきたかなと思います。
第二 幸新丸の2025年6月24日(火)1枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月24日(火)2枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月24日(火)3枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月24日(火)4枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月24日(火)5枚目の写真
  • 2025年6月21日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 船中 2匹 50 cm
1ディープタイラバ&ライトジギング便。本日はご新規様にて出船。風が弱い時間帯にマダイが釣れ、その後は風が段々と強くなり仕掛けが浮いてしまい釣りにならず早めに終了させて頂きました。他にアコウ・メバル・サバ等でした。
第二 幸新丸の2025年6月21日(土)1枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月21日(土)2枚目の写真
  • 2025年6月20日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 シロイカ 船中 10匹
スルメイカ 船中 30匹
1イカメタル&オモリグ便・チャーターの釣果。本日は常連様にて出船。明るい時間は色々な釣りをして頂き、後半にイカのポイントに移動してスタート!!明るい時間に釣れたので期待をしたのですが…。ポツリ、ポツリと釣れる感じでした。他にアジ・サバ等でした。
第二 幸新丸の2025年6月20日(金)1枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月20日(金)2枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月20日(金)3枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月20日(金)4枚目の写真
  • 2025年6月19日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 シロイカ 船中 7匹
スルメイカ 船中30匹以上
マダイ 船中 1匹 80cm以上
1イカメタル&オモリグ便。夏の楽しみ!本日は常連様にて出船。潮も速くなく、明るい時間は沖を流しシロイカの反応を探しましたが苦戦。後半は浅場で本日もやはり魔物に横取りされました。貴重なシロイカが…。他にアジ。
第二 幸新丸の2025年6月19日(木)1枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月19日(木)2枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月19日(木)3枚目の写真
  • 2025年6月18日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 シロイカ 船中 1匹
スルメイカ ~40匹以上 船中70匹以上
1イカメタル&オモリグ便。本日は常連のお客様にて出船してきました。前半は釣れても魔物に横取りされる釣りでした。時間が過ぎるにつれてアタリもなくなり沈黙でした。残り1時間30分位からスルメイカのラッシュが!!多い方40匹以上でした。
第二 幸新丸の2025年6月18日(水)1枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月18日(水)2枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月18日(水)3枚目の写真
第二 幸新丸の2025年6月18日(水)4枚目の写真

ニュース

ニュース

営業情報

施設名 第二 幸新丸(ダイニコウシンマル)
電話番号090-8759-8543
住所 〒627-0201 京都府京丹後市丹後町間人2268
リンク 施設のサイトへ
サービス 初心者歓迎 女性歓迎 子供歓迎 障害者歓迎 子供割引 貸し道具 氷
設備
紹介文 2018年5月よりリニューアルオープン!
幸新丸では、釣りが初めての方からベテランの方まで楽しんで
いだけるように、半夜のシロイカ釣り(イカメタル)や、ナイトアオリイカ・
ロックフィッシュ・鯛ラバ・ライトジギングなどいろいろな
釣りのプランをご用意しています。
特に半夜のシロイカ釣り(イカメタル)は、女性におすすめの釣りです。
お気軽にお問い合わせください!イベントやキャンペーンなども実施中!!
営業時間
定休日 なし
料金形態 乗合料金は下記の釣りものを御覧ください。
チャーターは便によって変わります。
7名様まで 70,000円~77,000円
1名様増すごとに 10,000円~12,000円
氷あり(無料)
割引(サービス) あり
船の設備 船:全長17m・最大10名
レンタルタックル:イカメタル:5セット/鯛ラバ:5セット
宿泊施設 紹介します
釣具レンタル 手巻きセット:1,000円 ※仕掛けセットは+1000円となります
駐車場 あり
備考 ■早朝便・鯛ラバ(ティップラン)&インチク
・5月~6月中旬 鯛ラバで乗っ込みマダイを狙います(ジギング&ロックフィッシュ)。
・9月~10月  鯛ラバ&ティップラン(ロックフィッシュ)をします。
早朝便は、5月~6月中旬 6:00~15:00 帰港となります。
8月中旬~10月末日 6:00~15:00 帰港となります。
小学生は料金半額です。

■半夜便・イカメタル&ロックフィッシュ(胴突き可能)
・5月~8月 イカメタル・ロックフィッシュなどします。
・9月~10月 浮きアオリイカ・タルイカ・イカメタル・根魚などします。
半夜便はイカメタルと根魚がセットになります。
鉛スッテは10号~18号を基本仕様です。
胴突きのスッテは5本~7本。おもりは50号~70号使用です。
小学生は料金半額です。

■1日便・鯛ラバ&インチク(ジギング)
・11月~4月 鯛ラバ&インチク(ジギング)などをします。
※安全の為に10月~4月末日までは乗船定員8名様→6名様に変更して
運航させていただきます。
また5月より乗船定員を8名様に戻させていただきます。
1日便は、11月~4月末日7:00~16:00帰港となります。
小学生は料金半額です。

■深夜便・イカメタル(胴突き可能)
弁慶イカはシロイカ(ケンサキイカ)の胴長40cmを超えるものです。
深夜便は基本、イカメタルのみになりますが、アジ釣りも楽しめます。
深夜便は24:00~5:00 帰港です。
鉛スッテは10号~18号を基本仕様です。
胴突きのスッテは5本~7本。おもりは50号~70号使用です。
小学生は料金半額です。
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-8759-8543】でお問い合わせください。

1日の流れ

第二 幸新丸の
1日の流れはありません。

施設写真

地図

京都府京丹後市丹後町間人2268

釣りもの

便 名 対象魚 料 金 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 備考
早朝便・鯛ラバ(ティップラン)&インチク マダイ
青物
アオリイカ
根魚
11,000円




氷付き(無料)
半夜便・イカメタル&ロックフィッシュ(胴突き可能) シロイカ
根魚
10,000円





氷付き(無料)
1日便・鯛ラバ&インチク(ジギング) マダイ
青物
根魚
12,000円 氷付き(無料)
深夜便・イカメタル(胴突き可能) 弁慶イカ
シロイカ
スルメイカ
10,000円 氷付き(無料)

天気

京丹後 1時間毎の天気

日付
時間
天気
気温
雨量
風向き
風速
波向
波高
7月6日(日) 7月7日(月) 7月8日(火)
6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時
29.1℃ 29.4℃ 30.8℃ 30.9℃ 30.7℃ 30.4℃ 30.3℃ 29.6℃ 28.4℃ 27.4℃ 27.2℃ 26.9℃ 26.5℃ 26.9℃ 26.5℃ 26.2℃ 26.0℃ 25.6℃ 25.3℃ 25.1℃ 26.0℃ 26.8℃ 25.8℃ 25.9℃ 26.8℃ 27.8℃ 28.9℃ 30.0℃ 31.0℃ 32.0℃ 32.5℃ 32.6℃ 33.0℃ 33.1℃ 33.0℃ 31.7℃ 30.1℃ 28.3℃ 27.9℃ 27.6℃ 27.3℃ 27.0℃ 26.9℃
0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm
1.1m 0.5m 0.6m 0.9m 1.5m 2.1m 2.4m 2.3m 2.1m 2.3m 2.3m 2.1m 2.1m 1.9m 1.6m 1.5m 1.2m 0.9m 1.0m 1.0m 0.8m 0.9m 1.3m 1.2m 0.6m 0.9m 1.1m 1.3m 1.4m 1.2m 1.0m 0.9m 0.8m 0.9m 1.3m 1.7m 1.4m 1.1m 0.8m 0.5m 0.6m 0.5m 0.8m
m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m

京都府 の週間天気

日付
天気
最高
最低
降水確率
7月7日(月)
7月8日(火)
7月9日(水)
7月10日(木)
7月11日(金)
7月12日(土)
7月13日(日)
33 ℃ 35 ℃ 35 ℃ 35 ℃ 35 ℃ 35 ℃ 35 ℃
24 ℃ 27 ℃ 27 ℃ 26 ℃ 26 ℃ 26 ℃ 26 ℃
10 % 40 % 20 % 20 % 30 % 30 % 30 %

注意報・警報

令和7年7月6日11時51分 京都地方気象台 発表

南部なし
北部高潮

北部では、高潮に注意してください。

京都・亀岡 発表注意報・警報はなし

南丹・京丹波 発表注意報・警報はなし

山城中部 発表注意報・警報はなし

山城南部 発表注意報・警報はなし

丹後 (継続)高潮注意報

舞鶴・綾部 (継続)高潮注意報

福知山 発表注意報・警報はなし

潮汐

満潮
干潮
日出
日没
潮名