• 検索条件
  • ガシラ

関東」 「関西」 「中国」 「神奈川県」 「兵庫県」 「山口県」 「横浜」 「淡路」 「山口・関門」 「カサゴ」 「ガシラ」 の釣果情報です。 「金沢八景」 「南あわじ市」 「下関吉見港」 の情報です。 「新修丸」 「海づり公園 メガフロート」 「下関フィッシングパーク」 の施設情報です。

  • 2025年1月22日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 カサゴ 60~87 匹 14~25 cm 猿島沖水深25~35m

1魚影濃く喰い活発で、2番手82匹。

釣りもの
  • カサゴ
  • イシモチ
  • カワハギ
  • アカムツ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設
  • 2025年1月22日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 8匹 17~23 cm
イイダコ 合計 1匹 0.1 kg
ウミタナゴ 合計 31匹 18~23 cm
カサゴ 合計 15匹 15~18 cm
タコ 合計 1匹 0.3 kg
ハゼ 合計 2匹 8~10 cm
フグ 合計 1匹 16 cm

1入場者数:45人
いよいよ水温も下がり冬本番と言う感じですが、ウミタナゴの活性が高いようでサビキ釣り等で釣れていました。アジは夕方に少しだけ釣れていましたが数は出ませんでした。南桟橋ではアジ・ウミタナゴ・カサゴ・ハゼ・フグ。中央桟橋ではアジ。東桟橋ではタコ。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
岩崎レンタルボート(岩崎つり具店)
  • 2025年1月22日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 メジナ 船中 3匹 ~47 cm 木負湾内
イシダイ 33 cm
2 メジナ 42 cm 木負湾内
3 カワハギ 船中 2匹 ~20 cm 木負湾内
カサゴ 18 cm

13手漕ぎボートにて出船。

釣りもの
  • マダイ
  • クロダイ
  • ヒラメ
  • マゴチ
  • マトウダイ
  • ワラサ
  • スズキ
  • カワハギ
  • イシダイ
  • アオリイカ
  • メジ
サービス
設備
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年1月22日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 チヌ 32~41 cm ガス波止5番
ハネ 49 cm
2 ガシラ 18~22 cm ガス波止5番
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年1月21日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 322匹 13~26 cm
アナゴ 合計 1匹 50 cm
ウミタナゴ 合計 18匹 15~20 cm
カサゴ 合計 2匹 15~20 cm
カレイ 合計 6匹 20~30 cm
クロダイ 合計 1匹 40 cm
コノシロ 合計 20匹 24~28 cm
サバ 合計 8匹 25~29 cm
シロギス 合計 19匹 12~18 cm
スズキ 合計 1匹 65 cm
タコ 合計 1匹 0.45 kg
ハゼ 合計 1匹 20 cm
フグ 合計 1匹 20 cm

1入場者数:153人
陽射しは出るも冷たい北風が終日を通して吹きつつ、日中は釣れない時間帯が多かったようです。アジは朝よりも午後からご来場されたお客様の方が数多くお持ち帰りされたみたいで、沖桟橋では1人で30匹、新護岸でも20匹以上とご報告された方が複数人いらっしゃいました。カレイ・シロギス等の底物魚種が徐々に数やサイズを伸ばして来ましたので、釣れない時間帯にはイソメやエビ等の投げ釣りで狙ってみるのも楽しいかと思います。沖桟橋ではアジ・アナゴ・ウミタナゴ・カレイ・クロダイ・コノシロ・サバ・シロギス・スズキ・ハゼ。渡り桟橋ではアジ・ウミタナゴ・カサゴ。新護岸ではアジ・カサゴ。旧護岸ではシロギス・タコ。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る