• 真鶴岩港

関東」 「神奈川県」 「相模湾」 「カワハギ」 「キンメ」 「アカハタ」 の釣果情報です。 「真鶴岩港」 の情報です。 「緑龍丸」 の施設情報です。

  • 2025年9月18日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 カワハギ 20~26.5 cm
タマガシラ 1~2 匹

1午前船・乗・カワハギ狙い。カワハギはポツリポツリの拾い釣り。夜中に吹いてた強めな風が少し落ち着き、無事に出船出来たが滑り出しはゲストばかりだった。前半の内に何とかボウズは抜けたが、後半になると風も増し勾配で釣り辛く、チップやバラシがあるとアタリが遠退いて移動の繰り返しで、転々と拾い釣りだった。

釣りもの
  • ベニアコウ
  • アコウ
  • アブラボウズ
  • ムツ
  • マダイ
  • イサキ
  • カワハギ
  • マゴチ
  • ヒラメ
  • アオリイカ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年9月14日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 キンメ 1~2 匹 27~30 cm
シロムツ 0~3 匹

1午前船・乗・中深場五目。キンメ1匹と2匹共に2人。シロムツ0匹は1人で船酔い。序盤戦は最近好調なポイントに行ってみたものの南西の強風と南の波で釣りにならず、釣り易くアタリのある所を求めて転々とさせられた。ようやくまあまあのキンメが入ってからポツリポツリと釣れるようになったが、ボウズだった竿にやっときたと思ったら残り10m付近でサメに仕掛けごと拐われるハプニングもあった。その後もポツポツとアタリ、大本命アカムツの顔は見れなかったもののキンメのボウズなしで終わる事が出来てホッとした。ナギずに吹き続けた強風下、良く頑張ってくれました!他にクロムツ・ユメカサゴ・ギンメダイ共に数匹ずつ交じった。

釣りもの
  • ベニアコウ
  • アコウ
  • アブラボウズ
  • ムツ
  • マダイ
  • イサキ
  • カワハギ
  • マゴチ
  • ヒラメ
  • アオリイカ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年9月13日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アカハタ ~36.5 cm
ワカシ 船中 2匹

1午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目。アカハタ下はリリースサイズ、たまにポツリの拾い釣り。釣りビジョンの取材で序盤はカマスとの両刀狙い、後はロック一本という計画で出船した。カマスはメタルとサビキで狙ったが、濁りがあって良さそうだったが雨陽気で暗いのが悪いのか反応も乏しく、サビキにはウルメイワシ、メタルにはイナダ・ワカシが来るだけだった。中盤に良型アカハタが釣れたのを銃爪にポツポツとヒットするようになったが、そこからは本降りになったり止んだりの繰り返しになり、暑さでカッパを着たり脱いだりで腰を折られる感じで釣果伸ばせなかった。最後は本降りの中の帰港となった。他にウルメイワシ・カサゴ・イナダ交じった。

釣りもの
  • ベニアコウ
  • アコウ
  • アブラボウズ
  • ムツ
  • マダイ
  • イサキ
  • カワハギ
  • マゴチ
  • ヒラメ
  • アオリイカ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る