令和5年9月24日16時07分 横浜地方気象台 発表
東部強風
西部強風
神奈川県では、25日昼前まで強風に注意してください。
横浜・川崎 発表注意報・警報はなし
湘南 (継続)強風注意報
三浦半島 (継続)強風注意報
相模原 発表注意報・警報はなし
県央 発表注意報・警報はなし
足柄上 発表注意報・警報はなし
西湘 (継続)強風注意報

最新釣果
- 2023年9月21日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カワハギ | 1~3 匹 | 24~29 cm | |||
カイワリ | 船中 2匹 |
【水温】27.5℃
1午前船・乗・カワハギ狙い。海水温の下がり待ちといった感じのカワハギ釣りだが、変わらず27.5℃で活性上がらず、たまにポツリの拾い釣り状態だった。ただ型が良く、バラシが減ればもう少し釣果が上がる可能性も感じられた。他にホウボウ・ワカシ・サバフグ交じった。


- 2023年9月18日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アカハタ | 2~3 匹 | 26~35 cm | |||
オオモンハタ | 1 kg |
1午前船・乗・ロックフィッシュアカハタ五目・2人の釣果。あっという間に2人とも釣れてオオモンハタもきて好調に滑り出しが、前半のウチに南西の風が強まり釣り辛い上にアタリも遠くなり苦戦した。小振りなアカハタのリリース1匹。他にカサゴ交じった。



- 2023年9月17日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カマス | 5~6 匹 | ||||
アカハタ | 1~4 匹 | 24~41 cm | ||||
ワカシ | 船中 2匹 | |||||
カワハギ | 0~4 匹 | 20~25 cm |
【水温】28℃
1午前午後通し船・仕・午前カマス~ロックフィッシュアカハタ五目・午後カワハギ。午前船カマスはフライサイズ~塩焼きサイズ。朝一少しだけカマスを狙ったが元気今一つで直ぐにロックフィッシュと並行で好きな方をやることにすると、カマスに40cm超えのアカハタがきて好調を期待させた。後はアカハタだったりカサゴだったりがポツポツの食いで、午前の終了間際にまた40cm級がきて沖上がりとなった。他にカサゴ数匹・ミノカサゴ交じった。午後のカワハギは南寄りの風強く、釣り辛い上にアタリがとりにくい状況で苦戦した。また、先日台風崩れで下がった海水温が28℃まで復活してしまったのも苦戦の要因と思われた。カワハギ0匹は1人。他にフエフキダイ交じった。





- 2023年9月15日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | クロムツ | 4~5 匹 | 25~31 cm | |||
キンメ | 1~3 匹 | 27~30 cm | ||||
シロムツ | 1~2 匹 |
1午前船・乗・アカムツ五目。序盤ボチボチと好調だったが、中盤コマセマグロ・カツオの船団に呑み込まれ、やむなく移動してからペースダウンで釣果伸びなかった。本命アカムツの顔は見れなかった。他にユメカサゴ交じった。





ニュース
営業情報
施設名 | 緑龍丸(リョクリュウマル) |
---|---|
電話番号 | 0465-68-1080 |
住所 | 〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴345-2 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | ・DEEPマスターテル岡本さんの常宿です! ・四季折々の釣り物を扱っております。 ・マニアックなオリジナルの釣り方をお教え致します! ・初心者にも親切丁寧にご指導致します。 ・毎年ジャンボイサキコンテストを開催しておりますのでふるってご参加ください。 |
営業時間 | |
定休日 | 元旦 |
料金形態 | ■乗合船 通常各種9,000~10,500円(釣りもの欄参照) ・大ムツ・アコウ・深場五目・アカムツ五目8時間コース…15,000円(エサ、氷付き) ■仕立船 詳細は釣りもの欄参照、以下仕立の別プランです。 平日少人数割引…3人まで35,000円、4人40,000円(エサ、氷、仕掛別) 【大ムツ・アコウ狙い】 ・5時間コース…3人45,000円、1人増し10,000円(エサ、氷付き) ・7時間コース…3人60,000円、1人増し15,000円(エサ、氷付き) 【ベニアコウ】 3人60,000円、1人増し20,000円 |
氷 | 氷あり(無料) |
釣り座の選定 | 船長指示またはクジ引き |
船の設備 | リール電源:あり(12V・24V) GPS、レーダー、魚群探知機 |
宿泊施設 | 紹介します |
釣具レンタル | 大型電動リールセット2,000円、小型電動リールセット1,000円、手巻き両軸リールセット無料 |
駐車場 | 無料 |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0465-68-1080】でお問い合わせください。
1日の流れ
予約~受付
前日、午後7時までにTELにてご予約ください。
一応、念のため既にご予約いただいていて翌日ご乗船される方も、午後7時に船長へTELをして出船確認をしてください。
当日、乗船まで
出船30分前が集合時間です。
駐車場は下に2台、防波堤の上に数台置けます。
船長は出船40分前には到着していますので、わからない方は指示に従ってください。
その後、席決めの抽選をして、順番に乗り込んでください。
氷は乗船時にお渡ししています。
出船~釣り開始
釣り場までの航程は釣り物によりかわりますので、気にされる方は事前にお問い合わせください。
釣り開始の合図は、アナウンスです。
帰港&おかえりまで
帰港後、岸壁に水道があるので、そこで手を洗い、お茶を飲んで解散です。
※道具を洗う事も可能です。
施設写真
地図
真鶴道路新道 岩ICより突き当たりを右折→さらに突き当たりを右折し、岩海岸へ
JR東海道線「真鶴駅」下車、徒歩10分
岩漁協(真鶴岩港):神奈川県足柄下群真鶴町岩455 TEL:0465-68-0329
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベニアコウ | ベニアコウ | 20,000円 | 氷付・エサは各自持参 | ||||||||||||
アコウ | アコウ | 10,000~15,000円 | 氷付・エサは各自持参 | ||||||||||||
アブラボウズ | アブラボウズ | 20,000円 | 氷付・エサは各自持参 | ||||||||||||
大ムツ | ムツ | 10,000~15,000円 | 氷付・エサは各自持参 | ||||||||||||
マダイ五目 | マダイ | 10,000円 | エサ・氷付 | ||||||||||||
イサキ | イサキ | お問い合わせ | |||||||||||||
カワハギ | カワハギ | 9,000~10,500円 | プランB,Cはエサ・氷付 | ||||||||||||
マゴチ | マゴチ | お問い合わせ | |||||||||||||
ヒラメ | ヒラメ | お問い合わせ | |||||||||||||
アオリイカ | アオリイカ | お問い合わせ | |||||||||||||
(仕立)通常プラン5時間 | 5人45,000円1人増し9,000円 | 氷付、エサ・仕掛別 | |||||||||||||
(仕立)平日少人数割引5時間 | 3人35,000円、4人40,000円 | 氷付、エサ・仕掛別 | |||||||||||||
(仕立)大ムツ・アコウ5時間 | 大ムツ アコウ |
3人45,000円1人増し10,000円 | 氷付、エサ・仕掛別 | ||||||||||||
(仕立)大ムツ・アコウ7時間 | 大ムツ アコウ |
3人60,000円1人増し15,000円 | 氷付、エサ・仕掛別 | ||||||||||||
(仕立)ディープハンター船7時間 | ベニアコウ アブラボウズ |
3人60,000円1人増し20,000円 | 氷付、エサ・仕掛別 |
天気
真鶴岩港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
9月24日(日) | 9月25日(月) | 9月26日(火) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
20.6℃ | 20.0℃ | 19.6℃ | 19.0℃ | 19.7℃ | 18.6℃ | 18.6℃ | 18.4℃ | 18.4℃ | 18.2℃ | 19.4℃ | 21.4℃ | 22.4℃ | 23.0℃ | 23.8℃ | 24.4℃ | 24.0℃ | 24.5℃ | 24.8℃ | 23.4℃ | 23.6℃ | 22.6℃ | 21.8℃ | 21.4℃ | 21.1℃ | 20.6℃ | 20.4℃ | 20.2℃ | 20.1℃ | 20.0℃ | 20.0℃ | 20.2℃ | 20.4℃ | 20.4℃ | 20.4℃ | 20.4℃ | 20.6℃ | 20.2℃ | 20.9℃ | 21.7℃ | 22.4℃ | 22.7℃ | 22.8℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
10.4m | 10.2m | 10.1m | 9.8m | 9.8m | 9.8m | 10.1m | 10.5m | 10.8m | 11.0m | 11.0m | 11.0m | 10.7m | 10.2m | 10.4m | 9.8m | 9.9m | 9.6m | 9.5m | 8.9m | 8.3m | 8.6m | 8.6m | 8.3m | 7.8m | 7.2m | 7.2m | 7.2m | 7.2m | 7.4m | 7.4m | 7.7m | 7.4m | 7.4m | 7.2m | 7.4m | 7.7m | 6.3m | 6.3m | 6.0m | 6.5m | 5.7m | 5.0m |
0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m |
神奈川県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
9月25日(月)
|
9月26日(火)
|
9月27日(水)
|
9月28日(木)
|
9月29日(金)
|
9月30日(土)
|
10月1日(日)
|
---|---|---|---|---|---|---|
29 ℃ | 30 ℃ | 31 ℃ | 33 ℃ | 31 ℃ | 29 ℃ | 29 ℃ |
18 ℃ | 21 ℃ | 22 ℃ | 24 ℃ | 24 ℃ | 23 ℃ | 22 ℃ |
10 % | 10 % | 20 % | 20 % | 30 % | 40 % | 40 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |
2午後船・仕・カワハギ狙い。降るはずだった雨は午後からは降らず、増していく予報だったナライは少し治まり最後まで釣りをさせてくれた。滑り出しなかなか顔見れなかったが中盤からポツリポツリと上がりだし、マヅメポイントでは終盤ボチボチと釣れてボウズなしのツ抜け者もとまずまずの釣果を上げられた。他にフエフキダイ交じった。