満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |

「茨城県」 「茨城」 「鹿島市新浜」 の釣り場 「ARCADIA SALTWATER SERVICE」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「カンパチ」 「ワラサ」 「ヒラメ」 「ヒラマサ」 「青物」 等が釣れています。
最新釣果
- 2025年2月10日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カンパチ | 各約20匹以上 船中約80匹超え | ||||
ワラサ | 3kgクラス |
1ジギング・4人の釣果。まずは朝に他船に前日良いと情報をもらっていたポイントに一気に走り、青物&カンパチ狙いでやっていきます。そのポイントは水深45mで魚礁がかなりの数が点在する場所です。魚礁を1つ1つ潮上から流して行きますが、一向に釣れる気配を感じません。イワシの反応は出てますがターゲットは全然ですね。ただポイントは沢山あるので何処かでアタるのを期待してやっていくとやっとカンパチがヒット!!するのですが単発でのヒットだけで終わっちゃいます。少し離れた場所を魚礁の先端から流して行くと、ノーヒット。ありゃりゃと思い砂場の魚探に何も出て来ない場所に差し掛かり、試しに流しっぱなしでやってみると!!砂場のポイントでカンパチが入れ食い状態になりました!!もうタモ入れが全然間に合わない状態になり、近くに1mスッポリがない時はぶっこ抜いてもらったり、写真も動画も撮る暇がない位のガンガン入れ食い状態でした。こんな釣れ方は最近ではあまりなかったので、今日は今まで預けてあったモノを返してもらった感じします!!でもまだ預けてあるモノはまだあるのでそれはまた今度頂きに来ます!!1人約20匹以上は釣り上げたので、4人合わせた数は少なくみても80匹は上がってます。皆さんそれだけ釣れたので今度は大物狙いで少し重たく大きなシルエットのジグでやって行きましょう。すると3kgクラスですがお腹がパンパンなワラサ!?がヒットしました。おめでとうございます。そして時間が経過して入れ食いの時から1時間が経過すると船の流れもビダっと止まってしまいました。魚礁の上のイワシやっても全然ダメになってしまいました。この時間になり改めてカンパチが入れ食いしてたスポットに行ってみるとやはりビダっと食いが止まってしまいました。そこで虹色のジグを使用してみたらギリギリ1匹ヒット!!釣れない時間帯にヒットに持ち込めるルアーは良いルアーなんだと思います。そして何も釣れなくなっちゃったんで場所を港の前に移動。イワシの反応をやっていきます。風で多少は船流されますが、魚の活性はイマイチ悪く釣れない状況です。それでもやり続けると待望のヒット!!かなりのサイズの魚がヒットしました!!横にガンガン走り次の瞬間にプッツリラインが切れてしまいました。魚は見てないんですけど多分サワラではないかと思います。魚が見れないで切られるのが超残念でなりません。





- 2024年11月9日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ワラサ | 3~5.1 kg | ||||
ヒラメ | 1.3 kg |
1ワラサ他4.9kg。浅場でヒラマサキャスティングしてました。1度ドカーンとトップウォータープラグに出ましたがラインブレイクしてしまいました。




- 2024年11月2日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヒラマサ | 165 cm | 30kgオーバー | |||
ワラサ | 6 kg |
1ヒラマサキャスティング。今日は前日からの雨が降り寒い中の出船となりました。ポイントに到着後、早速ヒラマサのボイルがあり期待値マックスでスタートしました。最初の流しは何もなくポイントを通過して2流し目にトップウォータープラグにドカーンと出てました!!船に積んである30kgまでの量りがエラーを繰り返してしまったので30kgオーバーでした。全長165cmの、船長も今まで見た事ない程の凄いヒラマサが上がりました!!その後は6kgのワラサ、他にスマガツオ・イナダ・カサゴ・マダイでこの日は終了となりました。




- 2024年10月26日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 青物 | |||||
ハガツオ |
1前半3時間は潮の流れが止まってあまり釣れませんでしたが、後半はガンガン釣れてくれました。





- 2024年10月22日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ブリ | 船中 1匹 | 9 kg | |||
ワラサ | 船中 1匹 | |||||
イナダ | 船中 6匹 |
1ヒラマサキャスティング。トップウォータープラグに5回も出てくれましたが、釣り上げる事は出来ませんでした。ただブリの9kgは上がりました。





ニュース
営業情報
施設名 | ARCADIA SALTWATER SERVICE(アルカディアソルトウォーターサービス) |
---|---|
電話番号 | 090-1428-9790 |
住所 | 〒314-0013 茨城県鹿嶋市新浜13 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 平日は潮来つり具センターで店員のお仕事をし、週末はアルカディアソルトウォーターサービスでフィッシングガイドをしています。 強烈な引き味と美味しさが魅力のヒラマサ・カンパチなどのルアー青物から、お手軽ファミリー路線の小さなしあわせアジ釣りまで、臨機応変に対応致します。 楽しい釣りは安全第一! トラブルなく、ベテランから初心者まで「楽しかった!」と最後には言ってもらえる営業を心掛けています。 ブログはこちら:http://arcadia-ss.blog.jp/ |
営業時間 | 操業に準ずる |
定休日 | なし |
料金形態 | ■SLJマダイ便・ジギング便・真夏のマゴチ便 乗合:お1人様 15,000円 6時間/3名様から出船 チャーター:1名様~5名様まで 60,000円 6時間/1名様から出船 ■カツオ&マグロ便 乗合:お1人様 18,000円 6~7時間/3名様から出船 チャーター:1名様~5名様まで 80,000円 6~7時間/1名様から出船 ※魚の回遊状況によります |
氷 | なし |
割引(サービス) | なし |
釣り座の選定 | 船長の指示 |
船の設備 | ヤンマーEX-40、全長40ft、全幅3.0m、全深1.6m、巡行速度25ノット、最高速度32ノット/魚探・GPS・レーダー・ソナー・ロッドホルダー・フライングデッキ・水洗トイレ・キャビン(乗船時全面禁煙) |
宿泊施設 | 紹介します |
釣具レンタル | 手巻きセット:無料 |
駐車場 | あり(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-1428-9790】でお問い合わせください。
1日の流れ
■予約
釣行日の1週間前にご予約ください。釣行日の前日までに出船の可否を連絡します。
当日の天候・気象状況によってはご希望のプラン・釣行時間等の変更、または出船中止となる場合がございます。
安全を第一とさせていただきますのでご理解を宜しくお願い致します。
■当日
直接乗船場に集合ください。船長の指示で乗船いただき、乗船名簿を記入ください。準備が整い次第出船します。
■釣行
ライフジャケットは必ず着用ください。
釣行中は船内船外ともに禁煙となります。
■帰港
帰港しましたら、料金をお支払いください。その後各自解散となります。
施設写真
地図
東関東自動車道 潮来ICから約30分
JR鹿島神宮駅から車で約20分
Googleマップで「アルカディアソルトウォーターサービス」を検索
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SLJマダイ便・ジギング便・真夏のマゴチ便 | マダイ マゴチ 青物 |
お1人様 15,000円 | 営業情報参照 | ||||||||||||
カツオ&マグロ便 | カツオ マグロ |
お1人様 18,000円 | 営業情報参照 |
天気
情報がありません