釣りビジョン倶楽部

茨城県」 「茨城」 「鹿島港」 の釣り場 「大春丸」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「マダイ」 等が釣れています。

最新釣果

  • 2025年5月23日(金)
予報が悪い為、出船中止とさせていただきました。
  • 2025年5月22日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 1~2 匹 0.5~0.8 kg 鹿島沖水深30m前後
【波】高い
1午後テンヤマダイ船。水色悪く、中盤から風強く波高く、アタリも取り難い状況となりました。小ダイがポツポツ掛かるが苦戦でした。他にハナダイ・ホウボウ・カサゴでした。
大春丸の2025年5月22日(木)1枚目の写真
  • 2025年5月21日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~4 匹 0.5~2.5 kg 鹿島沖水深30m前後
1午後テンヤマダイ船。水色悪く、潮の流れ速すぎて釣り難い状況…。そんな状況の中、2.5kg、他1kgクラスがポツポツ掛かり、他にハナダイ・ホウボウ・ショウサイフグ・イナダ等でお土産ができました。大物のバラシも何度かありました。
大春丸の2025年5月21日(水)1枚目の写真
大春丸の2025年5月21日(水)2枚目の写真
大春丸の2025年5月21日(水)3枚目の写真
大春丸の2025年5月21日(水)4枚目の写真
大春丸の2025年5月21日(水)5枚目の写真
  • 2025年5月20日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 1~3 匹 0.6~1.8 kg 鹿島沖水深30m前後
1午前テンヤマダイ船。今日の前半はマダイのアタリ少なく苦戦でしたが、中盤以降1kgクラスが連続ヒット…。他にハナダイ・ホウボウ・カサゴ・ショウサイフグ等が掛かり、お土産もできました。
大春丸の2025年5月20日(火)1枚目の写真
大春丸の2025年5月20日(火)2枚目の写真
大春丸の2025年5月20日(火)3枚目の写真
大春丸の2025年5月20日(火)4枚目の写真
  • 2025年5月18日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~3 匹 0.5~2.4 kg 鹿島沖水深30m前後
1午前テンヤマダイ船。今日は昨日の強風で水温が低下し、マダイの活性低く苦戦でした。それでも2.4kg、他小ダイポツポツ、他にハナダイ・カサゴ多数・ホウボウ・クロダイ・ショウサイフグ・メバル・イナダ等、多彩なゲストでお土産になりました。
大春丸の2025年5月18日(日)1枚目の写真
大春丸の2025年5月18日(日)2枚目の写真
大春丸の2025年5月18日(日)3枚目の写真
大春丸の2025年5月18日(日)4枚目の写真
大春丸の2025年5月18日(日)5枚目の写真

ニュース

ニュース

営業情報

施設名 大春丸(ダイハルマル)
電話番号0299-69-2323
住所 〒314-0013 茨城県鹿嶋市新浜13番(旧鹿島港)
リンク 施設のサイトへ
サービス 初心者歓迎 女性歓迎 子供歓迎 女性割引 子供割引 貸し道具 氷
設備
紹介文 大物を釣り上げて大漁伝説を作れ!
鹿島沖の釣りは、本命の他にも外道も多く釣り船が初めてという方でも沖釣りを十分楽しめます。
釣る楽しさ、食べる喜びと、鹿島沖でのグルメ釣行を満喫してみてはいかがでしょうか?
大春丸では、釣り船ならではの大物が狙えるヒラメ釣りや"一つテンヤ"によるマダイ釣り
"かっとう釣り"と呼ばれる釣り方で人気のショウサイフグ釣り
海の宝石と称される高級魚「アカムツ」釣り、高級魚が多彩の根魚五目
食味優先の高級イカ「ヤリイカ」から初夏の夜イカなど四季折々の魚をご案内致します。
営業時間
定休日 毎月第3月曜日・元旦
氷あり(無料)
割引(サービス) 女性・子供割引あり、ポイントカード、昼サービス、各種クレジット
釣り座の選定 先着順
宿泊施設 鹿島旧港 待合所(無料)
釣具レンタル あり(電動のみ有料)
駐車場 無料(50台)
備考 仕掛け、オモリは船宿でも販売しております
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0299-69-2323】でお問い合わせください。

1日の流れ

予約

「大春丸」は予約乗合船になります。お電話は随時受け付けしております。
出船しない場合は、女将よりお客様へお電話致します。
釣竿、リールの貸出もしております(電動のみ有料)。ご予約の際、申し出てください。

受付

「大春丸」は鹿島港入って右手に御座います。
駐車場は船宿の表にございます。
船宿前の看板の裏側に座席取り用の用紙があります。
そこに名前を書いてお待ちください。乗船料金は先払いになります。
受け付けが終わりましたら船にご乗船ください。

帰港

帰港後は、待合所で軽食を食べて解散です。

施設写真

地図

東関東自動車道 潮来ICより20分

JR鹿島線「鹿島神宮駅」または高速バス「鹿島神宮」行き「住友金属」下車

茨城県鹿嶋市新浜13

釣りもの

便 名 対象魚 料 金 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 備考
ヒラメ(活餌) ヒラメ 乗合:10,000~12,000円仕立:8名以上より乗合料金




活イワシ・氷付
ショウサイフグ ショウサイフグ 乗合:10,000~12,000円仕立:8名以上より乗合料金






エサ1Pサービス,氷付
カレイ カレイ 乗合:10,000~12,000円仕立:8名以上より乗合料金





エサ1Pサービス,氷付
アジ アジ 乗合:10,000~12,000円仕立:8名以上より乗合料金








氷付
キス キス 乗合:10,000~12,000円仕立:8名以上より乗合料金


氷付
メバル メバル 乗合:10,000~12,000円仕立:8名以上より乗合料金





氷付
ハナダイ ハナダイ 乗合:10,000~12,000円仕立:8名以上より乗合料金


氷付
夜スルメイカ スルメイカ 乗合:10,000~12,000円仕立:8名以上より乗合料金


夜ムラサキイカ ムラサキイカ 乗合:10,000~12,000円仕立:8名以上より乗合料金




一つテンヤマダイ マダイ 乗合:10,000~12,000円仕立:8名以上より乗合料金





エサ1Pサービス,氷付

天気

鹿島 1時間毎の天気

日付
時間
天気
気温
雨量
風向き
風速
波向
波高
7月4日(金) 7月5日(土) 7月6日(日)
6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時
29.6℃ 30.2℃ 31.2℃ 32.1℃ 32.7℃ 31.8℃ 31.4℃ 30.7℃ 29.7℃ 28.8℃ 27.6℃ 27.1℃ 26.5℃ 26.4℃ 25.8℃ 25.6℃ 25.4℃ 24.2℃ 24.9℃ 24.7℃ 25.4℃ 25.2℃ 24.7℃ 24.7℃ 25.2℃ 26.1℃ 27.0℃ 27.9℃ 28.4℃ 29.1℃ 29.1℃ 28.7℃ 29.4℃ 29.4℃ 29.9℃ 29.7℃ 28.9℃ 27.5℃ 27.0℃ 26.6℃ 26.2℃ 25.9℃ 25.4℃
0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm
1.9m 2.7m 1.2m 1.1m 1.6m 2.2m 2.5m 2.5m 2.6m 2.5m 2.6m 2.6m 2.5m 2.7m 2.4m 2.9m 3.4m 3.1m 2.9m 2.4m 2.1m 1.6m 1.7m 1.2m 0.9m 0.3m 0.6m 0.5m 0.4m 0.4m 1.0m 1.0m 0.7m 0.4m 0.5m 0.5m 0.5m 1.3m 1.2m 0.9m 0.7m 1.0m 0.8m
m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m m

茨城県 の週間天気

日付
天気
最高
最低
降水確率
7月5日(土)
7月6日(日)
7月7日(月)
7月8日(火)
7月9日(水)
7月10日(木)
7月11日(金)
33 ℃ 33 ℃ 33 ℃ 33 ℃ 33 ℃ 32 ℃ 32 ℃
25 ℃ 24 ℃ 25 ℃ 25 ℃ 25 ℃ 25 ℃ 25 ℃
20 % 30 % 30 % 30 % 20 % 30 % 30 %

注意報・警報

令和7年7月4日04時13分 水戸地方気象台 発表

北部雷
南部雷

茨城県では、4日昼過ぎから4日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意し
てください。

県央地域 (発表)雷注意報

県北地域 (発表)雷注意報

鹿行地域 (発表)雷注意報

県南地域 (発表)雷注意報

県西地域 (発表)雷注意報

潮汐

満潮
干潮
日出
日没
潮名