- 検索条件
- カマス
- 2025年6月30日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 60匹 | 15~28 cm | 全釣り場 | ||
2 | アナゴ | 合計 1匹 | 45 cm | 新護岸 | ||
3 | イカ | 合計 2匹 | 0.4 kg | 新護岸 | ||
4 | イシモチ | 合計 2匹 | 25~29 cm | 沖桟橋 | ||
5 | イワシ | 合計 2,499匹 | 10~20 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
6 | ウミタナゴ | 合計 2匹 | 20~25 cm | 沖桟橋 | ||
7 | カサゴ | 合計 10匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
8 | カマス | 合計 1匹 | 35 cm | 新護岸 | ||
9 | カワハギ | 合計 1匹 | 15 cm | 旧護岸 | ||
10 | キジハタ | 合計 3匹 | 20~35 cm | 新護岸 | ||
11 | クロダイ | 合計 4匹 | 40~49 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
12 | コノシロ | 合計 7匹 | 25~28 cm | 沖桟橋 | ||
13 | サバ | 合計 7匹 | 20~22 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
14 | シロギス | 合計 196匹 | 10~18 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
15 | タコ | 合計 7匹 | 0.3~0.5 kg | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
16 | ハゼ | 合計 8匹 | 10~12 cm | 全釣り場 | ||
17 | フグ | 合計 18匹 | 15~20 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
18 | ベラ | 合計 1匹 | 20 cm | 旧護岸 | ||
19 | ムツ | 合計 20匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
20 | メゴチ | 合計 12匹 | 10~13 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
21 | メジナ | 合計 1匹 | 26 cm | 渡り桟橋 |
入場者数:273人
6月の最終日となる今日も晴れてとても暑い一日でした。サビキ釣りの釣果は、カタクチイワシは1日中ポツポツと釣れていましたが、アジの釣果はほとんどありませんでした。カタクチイワシに交じり、数匹カタボシイワシが釣れました。イソメエサの投げ釣りでは、シロギスの釣果が好調をキープしています。新護岸では夏の魚「キジハタ」の他、カマスも釣れています。カマスの群れが入ったタイミングでサビキ仕掛けを切られてしまったお客様も数人いらっしゃいました。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年6月29日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | キス | 13~46 匹 | 16~25 cm | 茅ヶ崎沖 | ||
2 | ヒラメ | 0~1 匹 | 0.8~1 kg | 茅ヶ崎沖 | ||
3 | スルメイカ | 6~26 匹 | 30~38 cm | 城ヶ島沖 | ||
4 | アジ | |||||
サバ | ||||||
イサキ | ||||||
ハチビキ | ||||||
タカベ | ||||||
ウルメイワシ | ||||||
ソウダガツオ | ||||||
ウマヅラハギ | ||||||
クロムツ | ||||||
カマス |
1朝一、サバの猛攻くらいましたが、1日潮良く流れ、1日中ボツボツ良型キス喰いました!!
2泳がせ。朝からヒラメ型見れ、他にハタ・カサゴ等、泳がせを楽しめました。
3前半より後半に大きい反応があり、ポツポツ乗りました。
4LT五目・仕立の釣果。アジ・サバ・イサキ・ハチビキ・タカベ・ウルメイワシ・ソウダガツオ・ウマヅラハギ・クロムツ・カマス等!!初心者様の多い仕立船でしたが、全員アタリも取れ楽しめました!!
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年6月28日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 491匹 | 15~23 cm | |||
イシモチ | 合計 25匹 | 25~28 cm | ||||
ウミタナゴ | 合計 4匹 | 20~25 cm | ||||
カサゴ | 合計 54匹 | 16~23 cm | ||||
カタクチイワシ | 合計 347匹 | 10~12 cm | ||||
カマス | 合計 2匹 | 33~42 cm | ||||
クロダイ | 合計 27匹 | 32~46 cm | ||||
コショウダイ | 合計 2匹 | 25~26 cm | ||||
コノシロ | 合計 13匹 | 23~25 cm | ||||
サッパ | 合計 2匹 | 13~15 cm | ||||
サバ | 合計 3匹 | 18~20 cm | ||||
シマイサキ | 合計 2匹 | 25 cm | ||||
シリヤケイカ | 合計 6匹 | 0.4~0.5 kg | ||||
シロギス | 合計 129匹 | 10~21 cm | ||||
タコ | 合計 19匹 | 0.3~0.7 kg | ||||
ヒイカ | 合計 1匹 | 0.1 kg | ||||
ヒイラギ | 合計 28匹 | 10~12 cm | ||||
フグ | 合計 2匹 | 15~20 cm | ||||
マゴチ | 合計 5匹 | 35~52 cm | ||||
ムツ | 合計 6匹 | 10~12 cm | ||||
メジナ | 合計 40匹 | 25~30 cm |
1入場者数:306人
ハゼの泳がせ釣りで月間大物賞のマゴチや年間大物賞候補のスズキが上がりました。落とし込み釣りではクロダイ・メジナが好調に上がっていました。また、投げ釣りではシロギス・イシモチの数が増えており本格的な投げ釣りのシーズンも近そうです。サビキ釣りは朝夕アジの回遊があり足元で数が出ており10匹以上の方が複数おられました。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年6月27日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 96匹 | 15~28 cm | |||
イシモチ | 合計 6匹 | 26~32.5 cm | ||||
ウミタナゴ | 合計 2匹 | 20 cm | ||||
カサゴ | 合計 29匹 | 16~23 cm | ||||
カタクチイワシ | 合計 869匹 | 10~12 cm | ||||
カマス | 合計 1匹 | 39 cm | ||||
クロダイ | 合計 11匹 | 28~45 cm | ||||
コショウダイ | 合計 1匹 | 28 cm | ||||
シマイサキ | 合計 2匹 | 20~25 cm | ||||
シリヤケイカ | 合計 6匹 | 0.4~0.6 kg | ||||
シロギス | 合計 72匹 | 10~18 cm | ||||
タコ | 合計 15匹 | 0.3~0.8 kg | ||||
ハゼ | 合計 2匹 | 10~12 cm | ||||
ヒイラギ | 合計 13匹 | 12~15 cm | ||||
フグ | 合計 2匹 | 15~20 cm | ||||
マゴチ | 合計 1匹 | 56.5 cm | ||||
ムツ | 合計 44匹 | 10~12 cm | ||||
メゴチ | 合計 3匹 | 12 cm | ||||
メジナ | 合計 5匹 | 15~28 cm |
1入場者数:126人
泳がせ釣りで、月間大物賞で年間大物賞にノミネートされたマゴチ・良型のカマスが上げられました。マゴチ本番を期待させるビッグな1匹でした。落とし込み釣りのクロダイ・カサゴ、ちょい投げ釣りのシロギスが好調に上がっています。サビキ釣りは、カタクチイワシが数を伸ばし、気になるアジは本日も内側を中心に朝夕ぽつぽつと上がっていました。終盤を迎えているシリヤケイカも、元気に姿を見せてくれました。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|