- 検索条件
- チヌ
「関東」 「関西」 「東海」 「北陸・甲信越」 「千葉県」 「京都府」 「静岡県」 「福井県」 「東京湾奥」 「舞鶴」 「駿河湾」 「福井・若狭湾」 「クロダイ」 「チヌ」 の釣果情報です。 「江戸川放水路・原木中山」 「大丹生」 「清水港(巴川)」 「若狭本郷」 の情報です。 「林遊船」 「西田渡船」 「山本釣船店」 「金丸渡船」 「ふじや釣舟店」 の施設情報です。
- 2025年7月2日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 午前クロダイ | 30~46 cm | ||||
2 | シロギス | 15~65 匹 | 12~25 cm | |||
3 | マダコ | 3~20 匹 | 0.3~2.5 kg | |||
4 | 午後クロダイ | 2~17 匹 船中 31匹 | 30~45 cm |
1チニング・乗合船の釣果。他にマゴチ。
2仕立船の釣果。平均35匹。他にギマ・ホウボウ。
3乗合船の釣果。終始ポツポツ釣れて最大2.5kg筆頭に皆様複数安打。キープサイズ多くお土産確保出来ました。今日も小ダコリリースにご協力ありがとうございます。
4チニング・乗合船の釣果。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月2日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | イトヨリダイ | ~27 cm | 複数 | 木負湾内 | ||
2 | クロダイ | 36 cm | 木負湾内 | |||
カワハギ | 30 cm | |||||
3 | ワカシ | ~27 cm | 複数 | 木負湾内 | ||
4 | チダイ | 30 cm | 木負湾内 | |||
イトヨリダイ | 27 cm | |||||
ワカシ | 船中 2匹 | ~29 cm | ||||
ソウダガツオ | 39 cm | |||||
5 | オオモンハタ | 37 cm | 木負湾内 |
1~5手漕ぎボートにて出船。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月2日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | サッパ | 合計 20匹 | 11~15 cm | |||
豆アジ | 合計 30匹 | 8~10 cm | ||||
カタクチイワシ | 合計 50匹 | 10~13 cm | ||||
ハネ | 合計 1匹 | 55 cm | ||||
セイゴ | 合計 8匹 | 30~35 cm | ||||
チヌ | 合計 7匹 | 35~46 cm | ||||
サンバソウ | 合計 1匹 | 23 cm |
1シラサエビを使ったエビ撒き釣りではセイゴが多いものの、多い人は5匹釣られていました。まだシラサエビが安定入荷とはいかないですね。エサさえあれば釣果が期待できる釣りですので、早く以前のように入荷するようになってほしいものです。落とし込みでは柱周りを探りチヌが5匹釣れています。探る場所が限られている当園では人の多い休日に落とし込みは難しいですが、平日ならば全然大丈夫です。エサはカニが入手しやすいと思います。サビキ釣りではイワシがメインで豆アジ・サッパが釣れています。アジ・イワシの場合は仕掛けのハリは小さめを選んでください。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|