• 検索条件
  • ハネ

関西」 「九州・沖縄」 「関東」 「和歌山県」 「宮崎県」 「千葉県」 「紀北」 「宮崎県北」 「東京湾奥」 「スズキ」 「シーバス」 の釣果情報です。 「海南」 「庵川港」 「江戸川放水路・原木中山」 の情報です。 「つり公園シモツピアーランド」 「功丸」 「林遊船」 の施設情報です。

  • 2025年11月5日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サバ 合計 220匹 18~27 cm
小アジ 合計 200匹 11~15 cm
サッパ 合計 120匹 10~15 cm
カタクチイワシ 合計 250匹 6~8 cm
サヨリ 合計 410匹 18~29 cm
チヌ 合計 6匹 25~45 cm
ハネ 合計 2匹 44~45 cm
アコウ 合計 1匹 25 cm
メッキ 合計 2匹 20~24 cm
ブリ 合計 1匹 89 cm

1今日は太陽が出ない曇り空で厚手の上着が必要な寒さです。早朝はかなり気温が下がっていますので、防寒着の用意は必ずしてくださいね。午前中はサビキの釣果が今ひとつ伸びなかったですが、しっかりエサのアミエビを毎投詰めている人はコンスタントに釣果が増えています。午後になってもペースは変わらずサバ・アジ・サッパ・イワシが同程度で釣れています。対してサヨリは変わらず好調を維持しており喰い気も高く、午後からは1投1匹ペースで、多い人は100匹程釣られています。エサは生イカやオキアミが良さそうです。ノマセ釣りではサビキで釣れたサバを生き餌にして、内向きで89cmのブリが釣れていました。シラサエビを使ったウキ釣りやズボ釣りではチヌ・ハネ・アコウ・メッキ等が釣れています。

釣りもの
  • セイゴ
  • カレイ
  • メバルアブラメ
  • ガシラ
  • ボラ
  • アジ
  • サバ
  • イワシ
  • ハネ
  • サヨリアブラメ
  • サヨリ
  • イゴ
  • アブラメ
  • メバルウマヅラハギ
  • ウミタナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月5日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ヒラメ 2~8 匹 0.8~4.5 kg 外川沖水深10m
スズキ 船中 2匹

1イワシの反応あり、朝から大型揃いで釣れた。4kgのヒラメ3匹交じる。

釣りもの
  • 沖メバル
  • ハナダイ
  • ヒラメ
  • メバル
  • イシガレイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
つり公園シモツピアーランド
  • 2025年11月4日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 スズキ 合計 1匹 73 cm
グレ 合計 52匹 ~28 cm
チヌ 合計 6匹 ~31 cm
アイゴ 合計 32匹 ~30 cm
アオリイカ 合計 3匹 0.2 kg
メバル 合計 3匹 ~20 cm
ガシラ 合計 1匹 15 cm
ヒラメ 合計 1匹 40 cm
チャリコ 合計 4匹 ~18 cm
釣りもの
  • チヌ
  • アジ
  • カサゴ
  • スズキ
  • メバル
  • カツオ
  • キス
  • マダイ
  • カワハギ
  • カレイ
  • グレ
サービス
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年11月4日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アイゴ 合計 23匹 15~19 cm
アジ 合計 603匹 16~25 cm
イシモチ 合計 1匹 26.5 cm
ウミタナゴ 合計 18匹 13~18 cm
カサゴ 合計 9匹 15~19 cm
カワハギ 合計 4匹 15~20 cm
クロダイ 合計 9匹 39~43 cm
コノシロ 合計 6匹 23~29 cm
サバ 合計 5匹 20~25 cm
セイゴ 合計 35匹 20~23 cm
タコ 合計 9匹 0.3~0.6 kg
タチウオ 合計 1匹 100 cm
ボラ 合計 17匹 28~40 cm
ムツ 合計 15匹 20~24 cm
メジナ 合計 9匹 22~27 cm
ベラ 合計 5匹 15~16 cm

1入場者数:159人
朝からアジ狙いのサビキ釣りは反応薄く、1匹目の釣果は午後3時20分でした。しかし、その後午後4時を回った頃からポツポツと釣れ始め、暗くなり始めた時間帯には怒涛の入れ食いが始まり、各所で連掛けが見られ、桟橋はお祭り騒ぎとなりました。1mジャストのタチウオも1匹顔を出しています。秋も深まり、いろいろな魚種で良い釣果を見ることが出来るようになってきました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月4日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 992匹 15~30 cm 全釣り場
2 アイゴ 合計 48匹 16~18 cm 全釣り場
3 アナゴ 合計 2匹 40 cm 沖桟橋
4 イシモチ 合計 3匹 20~28 cm 沖桟橋・新護岸
5 イワシ 合計 4匹 10~16 cm 沖桟橋
6 ウミタナゴ 合計 27匹 10~20 cm 全釣り場
7 カサゴ 合計 55匹 15~20 cm 全釣り場
8 カワハギ 合計 7匹 15~21 cm 全釣り場
9 クロダイ 合計 20匹 25~45 cm 全釣り場
10 コノシロ 合計 12匹 25~30 cm 沖桟橋・渡り桟橋
11 サバ 合計 2匹 30~35 cm 沖桟橋・新護岸
12 シマダイ 合計 1匹 20 cm 沖桟橋
13 シロギス 合計 34匹 11~15 cm 沖桟橋・新護岸
14 スズキ 合計 1匹 60 cm 沖桟橋
15 セイゴ 合計 1匹 20 cm 沖桟橋
16 タコ 合計 11匹 0.3~1 kg 旧護岸・新護岸
17 タチウオ 合計 3匹 80~105 cm 沖桟橋
18 ハゼ 合計 3匹 10~12 cm 旧護岸
19 フグ 合計 30匹 15~20 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
20 ベラ 合計 4匹 17~20 cm 新護岸・旧護岸
21 ホウボウ 合計 4匹 20~30 cm 沖桟橋
22 ボラ 合計 18匹 30~50 cm 沖桟橋・渡り桟橋
23 マゴチ 合計 1匹 28 cm 沖桟橋
24 ムツ 合計 28匹 17~20 cm 沖桟橋・新護岸
25 メジナ 合計 1匹 26 cm 渡り桟橋

入場者数:516人
晴れ間は見えたものの気温は17℃程度までしか上がらず、寒さを感じる一日でした。アジは朝方に沖桟橋で、夕方に渡り桟橋と両護岸で時合があり数を伸ばしました。夕方からは数は少なくなりましが、沖桟橋でタチウオが釣れました。日中はサビキ釣りが厳しいのでカサゴ・シロギスをイソメエサで狙ってみるのも楽しいと思います。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る