釣りビジョン倶楽部

尼崎市立魚つり公園

兵庫県」 「大阪湾(兵庫)」 「尼崎」 の釣り場 「尼崎市立魚つり公園」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「カタクチイワシ」 「サッパ」 「サバ」 「豆アジ」 「セイゴ」 等が釣れています。

最新釣果

  • 2025年7月5日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 カタクチイワシ 合計 180匹 8~11 cm
サッパ 合計 140匹 11~16 cm
サバ 合計 300匹 10~12 cm
豆アジ 合計 50匹 8~10 cm
セイゴ 合計 8匹 33~36 cm
チヌ 合計 6匹 28~41 cm
【水温】26.4℃
1今日午前中にサビキで良く釣れていたのは小サバ。次いでカタクチイワシが釣れていました。どちらも12cmまでの小型なのでフライや唐揚げにすると良いですね。午後になると釣れているのはサッパが多くなります。こちらはお酢と相性が良いので酢締め、南蛮漬けで。たま~に釣れていたのが豆アジ、こちらは何しても美味しいのでお好きな調理法でどうぞ。シラサエビを使ったエビ撒き釣りではセイゴが8匹釣れていましたが、ハネサイズはなし。フカセ釣りではオキアミをエサにチヌが釣れていました。タナは2.5ヒロが良かったそうです。
尼崎市立魚つり公園の2025年7月5日(土)1枚目の写真
尼崎市立魚つり公園の2025年7月5日(土)2枚目の写真
  • 2025年7月4日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 カタクチイワシ 合計 500匹 8~13 cm
サッパ 合計 125匹 11~16 cm
サバ 合計 55匹 10~12 cm
アジ 合計 90匹 8~13 cm
サゴシ 合計 4匹 10~13 cm
ハネ 合計 2匹 45~47 cm
セイゴ 合計 3匹 10~36 cm
ウミタナゴ 合計 1匹 23 cm
【水温】24.8℃
1アジ内、小アジ11~13cmが5匹、豆アジ8~10cmが85匹。サビキ釣りではカタクチイワシが好調だったようで多い人は100匹釣られていました。アジ・サバ・サッパも同じタナで釣れています。せっかく掛かった魚が途中でハズれてしまうことが多い場合、ハリのサイズが合っていないか竿が硬すぎるかなので仕掛けを変えるか柔らか目の竿を使うようにすると良いですよ。また当園は沖に突き出た桟橋スタイルの釣り場なので長く扱いにくい竿よりも短く扱いやすい竿で大丈夫です。魚の回遊があれば遠投せずとも竿下足元に落とすだけで釣れますよ~!
尼崎市立魚つり公園の2025年7月4日(金)1枚目の写真
尼崎市立魚つり公園の2025年7月4日(金)2枚目の写真
  • 2025年7月3日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サッパ 合計 80匹 10~15 cm
サバ 合計 80匹 10~22 cm
豆アジ 合計 5匹 8~10 cm
カタクチイワシ 合計 20匹 10~15 cm
セイゴ 合計 3匹 30~35 cm
チヌ 合計 3匹 38~45 cm
【水温】24℃
1今日もサビキ釣りではサバ・サッパをメインにカタクチイワシ・豆アジ等が釣れています。例年なら上層や中層で釣れていてもおかしくないのですが、今日も釣れているのは底から少しだけ浮かしたところでした。こんな時にはゆっくり落ちるプラカゴよりも一気に底まで落ちる鉄カゴがおすすめです。やはり小マメにエサを撒いている人は周りがあまり釣れ止まっている時でも足元に魚が留まっているおかげで長く釣れ続いていますよ。シラサエビを使ったウキ釣りではセイゴ・チヌが釣れています。またフカセ釣りではコーンをエサにチヌが釣れていました。
尼崎市立魚つり公園の2025年7月3日(木)1枚目の写真
  • 2025年7月2日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サッパ 合計 20匹 11~15 cm
豆アジ 合計 30匹 8~10 cm
カタクチイワシ 合計 50匹 10~13 cm
ハネ 合計 1匹 55 cm
セイゴ 合計 8匹 30~35 cm
チヌ 合計 7匹 35~46 cm
サンバソウ 合計 1匹 23 cm
【水温】24.5℃
1シラサエビを使ったエビ撒き釣りではセイゴが多いものの、多い人は5匹釣られていました。まだシラサエビが安定入荷とはいかないですね。エサさえあれば釣果が期待できる釣りですので、早く以前のように入荷するようになってほしいものです。落とし込みでは柱周りを探りチヌが5匹釣れています。探る場所が限られている当園では人の多い休日に落とし込みは難しいですが、平日ならば全然大丈夫です。エサはカニが入手しやすいと思います。サビキ釣りではイワシがメインで豆アジ・サッパが釣れています。アジ・イワシの場合は仕掛けのハリは小さめを選んでください。
尼崎市立魚つり公園の2025年7月2日(水)1枚目の写真
尼崎市立魚つり公園の2025年7月2日(水)2枚目の写真
  • 2025年6月30日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サッパ 合計 80匹 11~15 cm
豆アジ 合計 40匹 8~10 cm
スズキ 合計 1匹 71 cm
ハネ 合計 3匹 43~48 cm
セイゴ 合計 6匹 29~32 cm
チヌ 合計 4匹 27~44 cm
キビレ 合計 1匹 21 cm
【水温】24.6℃
1昨日沢山釣れていたカタクチイワシでしたが、今朝は期待していたものの回遊がなかったようです。サビキ釣りで釣れていたのはサッパ・豆アジ。豆アジはサイズが小さいので2~3号位の仕掛けが丁度良い大きさだと思います。エビ撒き釣りはセイゴが多いものの安定して釣果があり、今日はスズキサイズも交じって釣れていました。タナは3ヒロでオッケーです。フカセ釣りではオキアミ、コーンでチヌが釣れています。こちらは3ヒロ~底までとタナが広く日によって変わるので、当日のアタリダナを早く見つけることで釣果が伸ばせます。
尼崎市立魚つり公園の2025年6月30日(月)1枚目の写真

ニュース

ニュース

営業情報

施設名 尼崎市立魚つり公園(アマガサキシウオツリコウエン)
電話番号06-6417-3000
住所 〒660-0087 兵庫県尼崎市平左衛門66
リンク 施設のサイトへ
サービス 子供割引 貸し道具
設備
紹介文 施設内にエサ、釣り具、貸し竿などが用意された売店あり。
監視員による安全確認や釣りの技術指導も行っています。
お気軽にお越しください。
営業時間 12~4月 午前7時~午後5時 5・6・11月 午前6時~午後7時 7~10月 午前6時~午後9時
定休日 年末年始と火曜日
料金形態 大人800円、小人400円、6才未満無料
有料( 小:150円 大:300円)
割引(サービス) 回数券、ポイントカードサービス有り
宿泊施設 なし
釣具レンタル 有料 1,000円(仕掛け付 )
駐車場 アリ(有料)
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【06-6417-3000】でお問い合わせください。

1日の流れ

尼崎市立魚つり公園の
1日の流れはありません。

施設写真

地図

阪神高速5号湾岸線・尼崎末広出口から約5分

阪神電鉄・武庫川駅下車。施設までタクシーで約10分

釣りもの

便 名 対象魚 料 金 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 備考
セイゴ・カレイ・メバル アブラメ・ガシラ・ボラ セイゴ
カレイ
メバルアブラメ
ガシラ
ボラ
アジ・サバ・イワシ・ハネ・サヨリ アブラメ・ガシラ・チヌ・メバル アジ
サバ
イワシ
ハネ
サヨリアブラメ
アジ・サバ・イワシ・ハネ・サヨリ・メバル アブラメ・カレイ・チヌ・タチウオ・ガシラ アジ
サバ
イワシ
ハネ
サヨリ
イゴ・カレイ・アブラメ・メバル ウマヅラハギ・ウミタナゴ・ハゼ イゴ
カレイ
アブラメ
メバルウマヅラハギ
ウミタナゴ

天気

尼崎 1時間毎の天気

日付
時間
天気
気温
雨量
風向き
風速
波向
波高
7月5日(土) 7月6日(日) 7月7日(月)
18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時
30.3℃ 29.3℃ 29.2℃ 28.6℃ 28.5℃ 27.3℃ 27.6℃ 27.1℃ 27.7℃ 27.5℃ 28.4℃ 28.4℃ 29.5℃ 29.8℃ 30.0℃ 30.0℃ 30.3℃ 31.3℃ 31.4℃ 31.6℃ 31.9℃ 31.2℃ 31.2℃ 31.5℃ 31.8℃ 32.3℃ 32.1℃ 31.8℃ 31.6℃ 31.1℃ 30.7℃ 30.4℃ 30.2℃ 29.9℃ 29.7℃ 29.6℃ 29.5℃ 29.4℃ 29.9℃ 30.7℃ 31.5℃ 31.6℃ 30.8℃
0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm
7.2m 6.3m 5.0m 6.6m 4.7m 1.4m 4.2m 4.7m 3.9m 3.0m 2.0m 1.4m 0.9m 1.4m 5.6m 8.0m 9.2m 10.5m 10.1m 9.0m 8.0m 6.6m 6.0m 6.8m 7.7m 7.1m 3.8m 4.2m 4.5m 5.1m 5.4m 5.3m 5.9m 5.9m 5.7m 5.1m 4.5m 4.5m 4.1m 3.2m 2.3m 2.6m 5.3m
0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m

兵庫県 の週間天気

日付
天気
最高
最低
降水確率
7月6日(日)
7月7日(月)
7月8日(火)
7月9日(水)
7月10日(木)
7月11日(金)
7月12日(土)
33 ℃ 34 ℃ 32 ℃ 33 ℃ 33 ℃ 33 ℃ 33 ℃
27 ℃ 28 ℃ 28 ℃ 27 ℃ 27 ℃ 27 ℃ 27 ℃
20 % 20 % 40 % 30 % 30 % 30 % 30 %

注意報・警報

令和7年7月5日19時44分 神戸地方気象台 発表

南部解除
北部高潮

北部では、高潮に注意してください。

阪神 (解除)雷注意報

北播丹波 (解除)雷注意報

播磨北西部 (解除)雷注意報

播磨南東部 (解除)雷注意報

播磨南西部 (解除)雷注意報

淡路島 発表注意報・警報はなし

但馬北部 (継続)高潮注意報、(解除)雷注意報

但馬南部 (解除)雷注意報

潮汐

満潮
干潮
日出
日没
潮名