令和4年7月6日14時32分 神戸地方気象台 発表
南部大雨,雷,洪水
北部雷
南部では、6日夜のはじめ頃まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増
水に注意してください。兵庫県では、6日夜のはじめ頃まで落雷に注意して
ください。
阪神 (発表)大雨注意報、(発表)洪水注意報、(継続)雷注意報
北播丹波 (継続)雷注意報
播磨北西部 (継続)雷注意報
播磨南東部 (継続)雷注意報
播磨南西部 (継続)雷注意報
淡路島 (継続)雷注意報
但馬北部 (継続)雷注意報
但馬南部 (継続)雷注意報
ニュース
-
お知らせ2022年7月の情報 ・6日の営業について…現在、東シナ海を移動中の台風4号の近畿地方への接近に伴い安全を考慮して6日は釣り場の安全が確認出来てからの開園とさせていただきます。お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。※4日現在 ・1日から10月末までは営業時間が5:00~20:00となりますのでお間違えのないようお願いします。 ・連日30℃を超える真夏日が続いています。釣りをされるお客様は小まめに休憩をとるようにし、水分、塩分の補給をしていただきますようお願いします。また、この気温の中でマスクを着用し続けていると熱中症のリスクは高まってきます。今後も感染対策は必要ではありますが、釣り場では人と十分な距離(2m以上)が取れている場合には熱中症を防ぐためにマスクは外すことを推奨します。十分な距離が取れずマスクを着用する場合には、こまめな休憩と水分補給を取るようにしてくださいね。 【おしらせ】 当面の間は感染防止対策として下記の対策を行ってまいりますのでご協力を御願いいたします。 (1)入場者の上限を300人から150人に制限します。 (2)入場時に氏名及び連絡先等の名簿記載を求めます。 (3)利用者同士の間隔を2m以上確保します。 (4)来場者への検温を実施し、37.5度以上の方には入場をお断りします。 (5)入場者にはマスクの持参を求め、着用をお願いします(乳幼児は除く)。 (6)送迎車の運行は休止します。 ・尼崎魚つり公園のtwitterではスタッフによる気楽情報やリアルタイム釣果などをアップしていますので、こちらもご利用くださいね。https://twitter.com/amagasakiuoturi
-
夏休み子供サビキつり大会<大会内容> 16歳未満の子供を対象にした魚つり大会 大会当日、サビキ釣りで釣れた魚10匹の総重量を競います(10匹未満でも可) 釣り方はサビキ釣りに限ります(ジグサビキは禁止です) ※同量の場合はエントリー受付の早い方を優先します ※ボラと毒魚は対象外 <開催日時> 令和4年7月23日(土)午前5時~9時まで エントリーの受付け5時30分~7時まで 9時より順次検量し集計が出来次第発表 ※小雨決行、ただし荒天時は8月6日(土)に順延 <開催場所> 尼崎市立魚つり公園(尼崎市平左衛門町66) <参加資格> 子供の魚釣り入園者で、当日エントリーの受付をした人 <参加方法> 当日5時30分~7時にエントリーの受付をして下さい <参加費用> 参加費無料(魚つり入園料は必要) <賞の内要> 1位~3位、飛び賞 <賞品> 1位~3位に盾トロフィー、賞状、釣り具等の景品をプレゼント 飛び賞には釣り具等の景品をプレゼント 入賞を出来なかった人には抽選会もあり <お問い合わせ先> 尼崎市立魚つり公園 兵庫県尼崎市平左衛門町66 TEL 06-6417-3000 FAX 06-6423-9030 担当:村上 <指定管理者> (株)ハウスビルシステム 大阪市北区梅田1丁目2番2-1200号(大阪駅前第2ビル 12F) TEL 06-6346-5454(代表) FAX 06-6346-0890