- 検索条件
- ウミタナゴ
- 2025年11月18日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 16匹 | 18~23 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 2 | アナゴ | 合計 1匹 | 53 cm | 南桟橋 | ||
| 3 | ウミタナゴ | 合計 20匹 | 15~18 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 4 | カサゴ | 合計 8匹 | 16~20 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 5 | カレイ | 合計 1匹 | 30 cm | 中央桟橋 | ||
| 6 | コノシロ | 合計 2匹 | 26~28 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 7 | サバ | 合計 1匹 | 28 cm | 東桟橋 | ||
| 8 | シロギス | 合計 7匹 | 15~18 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 9 | スミイカ | 合計 1匹 | 0.4 kg | 南桟橋 | ||
| 10 | タコ | 合計 3匹 | 0.4~1.54 kg | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 11 | ハゼ | 合計 3匹 | 10~12 cm | 東桟橋 | ||
| 12 | フグ | 合計 3匹 | 15~17 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 13 | ベラ | 合計 1匹 | 18 cm | 南桟橋 | ||
| 14 | ボラ | 合計 1匹 | 45 cm | 南桟橋 | ||
| 15 | メジナ | 合計 51匹 | 18~28 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 16 | ソイ | 合計 1匹 | 18 cm | 東桟橋 |
入場者数:52人
良く晴れた一日となり風は比較的穏やかでしたが、肌寒い桟橋となりました。夕方頃からアジの回遊があり、少しですが釣果がありました。浮きフカセ釣りでメジナが釣れていました。メジナ磯子Cup2025は、本日エントリーはありませんでした。全長で28cmまででした。他タコは1.5kgクラスが上がっていました。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月17日(月)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 460匹 | 12~25 cm | |||
| イシモチ | 合計 1匹 | 26.5 cm | ||||
| ウミタナゴ | 合計 12匹 | 15~18 cm | ||||
| カサゴ | 合計 9匹 | 16~20 cm | ||||
| カタクチイワシ | 合計 8匹 | 10~12 cm | ||||
| カワハギ | 合計 1匹 | 19 cm | ||||
| カマス | 合計 1匹 | 37 cm | ||||
| クロダイ | 合計 12匹 | 25~46 cm | ||||
| コノシロ | 合計 20匹 | 20~25 cm | ||||
| サバ | 合計 9匹 | 25~30 cm | ||||
| スズキ | 合計 2匹 | 65~76.5 cm | ||||
| セイゴ | 合計 141匹 | 18~22 cm | ||||
| タコ | 合計 7匹 | 0.3~0.5 cm | ||||
| タチウオ | 合計 1匹 | 95 cm | ||||
| フグ | 合計 4匹 | 15~20 cm | ||||
| ムツ | 合計 1匹 | 20 cm | ||||
| メジナ | 合計 2匹 | 25 cm |
1入場者数:153人
サビキ釣りでは15時過ぎからアジの回遊があり、夕方には桟橋全体で釣果が確認できました。また、一部ですがサバ・カタクチイワシが上がっています。タコは少し調子が落ちてきたものの上がっており、次の潮周りで入ってくるタコに期待ですね。ルアー釣りではシーバス76.5cm、65cmの2匹が出ており少しずつ上向きになってきました。またクロダイは落とし込み釣りで良型が出ております。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月17日(月)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 793匹 | 15~25 cm | 全釣り場 | ||
| 2 | アナゴ | 合計 14匹 | 30~55 cm | 全釣り場 | ||
| 3 | イシモチ | 合計 17匹 | 20~30 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 4 | ウミタナゴ | 合計 6匹 | 15~20 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 5 | カサゴ | 合計 20匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
| 6 | カレイ | 合計 2匹 | 20~35 cm | 沖桟橋 | ||
| 7 | カワハギ | 合計 3匹 | 15~20 cm | 旧護岸 | ||
| 8 | クロダイ | 合計 7匹 | 30~47 cm | 全釣り場 | ||
| 9 | コノシロ | 合計 10匹 | 25~27 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
| 10 | サバ | 合計 5匹 | 27~30 cm | 沖桟橋 | ||
| 11 | シロギス | 合計 10匹 | 14~22 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 12 | セイゴ | 合計 13匹 | 20~25 cm | 沖桟橋 | ||
| 13 | タコ | 合計 13匹 | 0.3~2.07 kg | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 14 | ハゼ | 合計 4匹 | 10~12 cm | 新護岸・旧護岸 | ||
| 15 | フグ | 合計 12匹 | 15~25 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸 | ||
| 16 | ホウボウ | 合計 1匹 | 25 cm | 旧護岸 | ||
| 17 | ムツ | 合計 38匹 | 18~21 cm | 沖桟橋 | ||
| 18 | メジナ | 合計 2匹 | 30 cm | 新護岸・旧護岸 | ||
| 19 | メバル | 合計 2匹 | 23~25 cm | 新護岸・旧護岸 |
入場者数:474人
1日晴れましたが、南寄りの風がやや強く吹き釣りづらい時間帯もありました。サビキ釣りのアジは、朝は渡り桟橋と沖桟橋、旧護岸で釣れました。夕方は渡り桟橋を中心に両護岸で少し釣れました。アジの群れは小さく、日替わりでどこを回遊するかわからない状況です。場所により大きく釣果に差が出ています。とにかくコマセを切らさないように撒き続けアジを寄せて下さい。サビキ釣りの釣果が良くない時間帯は、アオイソメエサでイシモチ・カレイを狙ってみるのも良さそうです。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月17日(月)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 10匹 | 20~23 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 2 | ウミタナゴ | 合計 16匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
| 3 | カサゴ | 合計 15匹 | 15~19 cm | 全釣り場 | ||
| 4 | カレイ | 合計 1匹 | 20 cm | 東桟橋 | ||
| 5 | コノシロ | 合計 8匹 | 23~25 cm | 東桟橋 | ||
| 6 | シロギス | 合計 1匹 | 17 cm | 東桟橋 | ||
| 7 | スズメダイ | 合計 1匹 | 15 cm | 南桟橋 | ||
| 8 | セイゴ | 合計 5匹 | 20~25 cm | 南桟橋 | ||
| 9 | タコ | 合計 1匹 | 1.3 kg | 東桟橋 | ||
| 10 | ハゼ | 合計 6匹 | 10~12 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 11 | フグ | 合計 9匹 | 15~30 cm | 南桟橋 | ||
| 12 | ベラ | 合計 8匹 | 18~23 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 13 | ボラ | 合計 24匹 | 25~40 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 14 | メジナ | 合計 42匹 | 20~30 cm | 南桟橋・東桟橋 |
入場者数:66人
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月16日(日)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アイゴ | 合計 1匹 | 20 cm | |||
| アジ | 合計 539匹 | 16~25 cm | ||||
| ウミタナゴ | 合計 12匹 | 15~18 cm | ||||
| カサゴ | 合計 93匹 | 16~24 cm | ||||
| カワハギ | 合計 3匹 | 14~18 cm | ||||
| クロダイ | 合計 16匹 | 36~49 cm | ||||
| サバ | 合計 24匹 | 28~30 cm | ||||
| シロギス | 合計 2匹 | 16~17 cm | ||||
| セイゴ | 合計 152匹 | 15~23 cm | ||||
| タコ | 合計 5匹 | 0.4~2.01 kg | ||||
| ハゼ | 合計 2匹 | 15~16 cm | ||||
| ベラ | 合計 2匹 | 18~19 cm | ||||
| ボラ | 合計 6匹 | 30~50 cm | ||||
| ムツ | 合計 2匹 | 16~18 cm | ||||
| メジナ | 合計 13匹 | 26~30 cm | ||||
| フグ | 合計 5匹 | 18~21 cm |
1入場者数:373人
サビキ釣りのアジが朝方が、一部の場所で数匹ずつ釣れていましたが、やはり16時過ぎからの夕マヅメに集中して釣れました。多い方で30匹程でしたが平均的に皆さま10匹前後はお持ちでした。昨日好調のサバは、今日は大きな回遊がなく残念でした。セイゴ・カサゴは数が出ています。タコの月間大物賞2kgアップが本日は出ています。数は少なくなってきていますが、上がると大型が目立つようになってきています。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |