• 検索条件
  • ウミタナゴ

横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年11月16日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アイゴ 合計 1匹 20 cm
アジ 合計 539匹 16~25 cm
ウミタナゴ 合計 12匹 15~18 cm
カサゴ 合計 93匹 16~24 cm
カワハギ 合計 3匹 14~18 cm
クロダイ 合計 16匹 36~49 cm
サバ 合計 24匹 28~30 cm
シロギス 合計 2匹 16~17 cm
セイゴ 合計 152匹 15~23 cm
タコ 合計 5匹 0.4~2.01 kg
ハゼ 合計 2匹 15~16 cm
ベラ 合計 2匹 18~19 cm
ボラ 合計 6匹 30~50 cm
ムツ 合計 2匹 16~18 cm
メジナ 合計 13匹 26~30 cm
フグ 合計 5匹 18~21 cm

1入場者数:373人
サビキ釣りのアジが朝方が、一部の場所で数匹ずつ釣れていましたが、やはり16時過ぎからの夕マヅメに集中して釣れました。多い方で30匹程でしたが平均的に皆さま10匹前後はお持ちでした。昨日好調のサバは、今日は大きな回遊がなく残念でした。セイゴ・カサゴは数が出ています。タコの月間大物賞2kgアップが本日は出ています。数は少なくなってきていますが、上がると大型が目立つようになってきています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月16日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 1,346匹 15~32 cm 全釣り場
2 アナゴ 合計 5匹 30~76 cm 沖桟橋・新護岸
3 イシモチ 合計 27匹 24~30 cm 沖桟橋・新護岸
4 ウミタナゴ 合計 11匹 12~20 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
5 カサゴ 合計 37匹 16~22 cm 全釣り場
6 カレイ 合計 9匹 20~42 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
7 カワハギ 合計 3匹 15~17 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
8 クロダイ 合計 7匹 36~43 cm 沖桟橋・渡り桟橋
9 コノシロ 合計 2匹 26~28 cm 沖桟橋
10 サバ 合計 2匹 20 cm 渡り桟橋
11 シロギス 合計 35匹 13~22 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
12 タコ 合計 13匹 0.3~0.7 kg 沖桟橋・新護岸・旧護岸
13 フグ 合計 7匹 15~20 cm 沖桟橋・新護岸
14 ホウボウ 合計 1匹 27 cm 沖桟橋
15 ボラ 合計 2匹 40~47 cm 沖桟橋・新護岸
16 ムツ 合計 60匹 18~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋
17 メゴチ 合計 1匹 10 cm 旧護岸
18 メバル 合計 1匹 24 cm 新護岸

入場者数:957人
サビキ釣りのアジは開場直後の時合に全釣場で釣れました。また本日は、日中もポツポツと桟橋を中心に釣れ続けて数を伸ばしました。冬の魚カレイもここ数日は型の良いものが上がり出しました。今後に期待が持てそうです。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設
  • 2025年11月16日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 33匹 12~24 cm 南桟橋・東桟橋
2 ウミタナゴ 合計 12匹 15~21 cm 南桟橋
3 カサゴ 合計 66匹 15~23 cm 全釣り場
4 カワハギ 合計 1匹 13 cm 南桟橋
5 クロダイ 合計 20匹 20~46 cm 南桟橋・東桟橋
6 コノシロ 合計 2匹 25~26 cm 南桟橋
7 コブダイ 合計 1匹 47 cm 南桟橋
8 シロギス 合計 7匹 15~21 cm 南桟橋
9 スミイカ 合計 1匹 0.5 kg 中央桟橋
10 セイゴ 合計 9匹 20~25 cm 南桟橋
11 タコ 合計 4匹 0.3~1.5 kg 南桟橋・東桟橋
12 ハゼ 合計 5匹 8~10 cm 南桟橋
13 フグ 合計 23匹 15~25 cm 南桟橋・東桟橋
14 ベラ 合計 9匹 17~23 cm 南桟橋・東桟橋
15 ボラ 合計 31匹 25~50 cm 南桟橋・東桟橋
16 メジナ 合計 63匹 20~43 cm 南桟橋・東桟橋
17 メバル 合計 3匹 15~26 cm 南桟橋

入場者数:253人

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月15日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 1,222匹 15~27 cm 全釣り場
2 アナゴ 合計 5匹 30~60 cm 沖桟橋・新護岸
3 イシモチ 合計 74匹 25~34 cm 沖桟橋・新護岸
4 ウミタナゴ 合計 12匹 15~23 cm 沖桟橋・旧護岸
5 カサゴ 合計 37匹 16~23 cm 全釣り場
6 カマス 合計 3匹 30~37 cm 沖桟橋
7 カレイ 合計 9匹 25~40 cm 沖桟橋・渡り桟橋
8 カワハギ 合計 13匹 13~19 cm 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸
9 クロダイ 合計 4匹 30~40 cm 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸
10 コノシロ 合計 7匹 27~30 cm 沖桟橋
11 サバ 合計 17匹 20~34 cm 沖桟橋・渡り桟橋
12 シロギス 合計 42匹 14~20 cm 沖桟橋・旧護岸
13 スズキ 合計 2匹 70~76 cm 沖桟橋
14 セイゴ 合計 2匹 20~25 cm 沖桟橋・渡り桟橋
15 タコ 合計 16匹 0.3~0.8 kg 沖桟橋・新護岸・旧護岸
16 ニベ 合計 1匹 43 cm 沖桟橋
17 ハゼ 合計 5匹 12~18 cm 沖桟橋・旧護岸
18 フグ 合計 10匹 15~30 cm 沖桟橋・旧護岸
19 ベラ 合計 4匹 15~18 cm 渡り桟橋・新護岸
20 ボラ 合計 2匹 40~45 cm 沖桟橋・旧護岸
21 ムツ 合計 68匹 15~22 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
22 マダイ 合計 1匹 30 cm 旧護岸
23 メゴチ 合計 1匹 21 cm 旧護岸
24 メバル 合計 2匹 15~22 cm 新護岸・旧護岸

入場者数:820人
晴天で風も弱い釣り日和となりました。サビキ釣りのアジは最近のパターン通りで、朝の1時間と夕方に釣果が集中しました。日中は回遊魚のアタリが少ないので、イソメエサ等で他の魚種を狙うのがお勧めです。また、本日は新護岸のイシモチが好調でした。34cmの立派なサイズも出ています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年11月15日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 842匹 15~25 cm
アナゴ 合計 1匹 60 cm
イシモチ 合計 1匹 27 cm
ウミタナゴ 合計 9匹 12~20 cm
カサゴ 合計 36匹 16~20 cm
カレイ 合計 2匹 17~18 cm
クロダイ 合計 11匹 37~48 cm
コノシロ 合計 15匹 22~25 cm
サバ 合計 198匹 25~30 cm
シロギス 合計 2匹 15~16 cm
セイゴ 合計 120匹 10~25 cm
タコ 合計 4匹 0.5~1.86 kg
トラギス 合計 1匹 16 cm
フグ 合計 5匹 16~20 cm
ベラ 合計 2匹 13~16 cm
ボラ 合計 6匹 20~40 cm
ムツ 合計 2匹 17~19 cm
メジナ 合計 9匹 20~28 cm

1入場者数:326人
サビキ釣りでアジ・サバが爆釣。夕方中心に桟橋全域で釣れ、数が伸びました。シーバスオープン2026、本日はヒットのみで姿を見れず、明日に期待です。また、タコの1kgオーバーが本日は2匹出ています。今後も1kgオーバーが出る可能性大です。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る