• 葉山あぶずり港

関東」 「神奈川県」 「相模湾」 「アマダイ」 「シロアマダイ・アカアマダイ」 「シロアマダイ」 「カワハギ」 の釣果情報です。 「葉山あぶずり港」 の情報です。 「たいぞう丸」 の施設情報です。

  • 2025年11月25日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アマダイ 0~6 匹 21~32 cm 葉山沖他40~130m
2 カワハギ 2~23 匹 17~26 cm 葉山沖~亀城根水深20~45m

1アマダイ五目船。雨はなかったですが寒い1日でした。海の中は季節外れの激しい汚れ!澄み潮の高水温!!と、めちゃくちゃでした…。魚達もさぞビックリなのかアタリが超少なかったです…。アテの場所外してしまい、西沖に潮流れとキレイな潮があるよ。と、お話し頂き後半は西めの浅場で小型主体ながらボチボチと拾えました。トップ6匹、2番手4匹、オデコの方1人。早く潮が落ち着いてほしいです。他にドンコ・シロムツ・コモンハタ・ムシガレイ・良型イトヨリダイ・オニカサゴ・ソコイトヨリ・ハナダイ・レンコダイ・アヤメ・ヒメジ・ガンゾウビラメ。
2カワハギ船。今日は軽い雨予報でしたが、良いナギで雨なく良かったです。葉山沖の浅場からスタート!朝からナイスな潮流れでポツポツと良型交じりで拾えました!大型が多い亀城根の深場は潮流れが物足りずで、いつもみたいな連チャンはなく型見れても後続かずでした…。最後に葉山沖へ戻りポツポツ拾って終了。20cm前後の小型が多かったですが、浅場で拾えたのは良い収穫でしたね!!他にカサゴ・メイチダイ・イシガキダイ・マダイ・トラギス。

釣りもの
  • キハダマグロ
  • ホンガツオ
  • 本ガツオ
  • アマダイ
  • マルイカ
  • マダイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月24日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 シロアマダイ・アカアマダイ 0~5 匹 21~44 cm 葉山沖~江ノ島沖水深40~120m
2 カワハギ 4~11 匹 18~27 cm 葉山沖~亀城根水深18~45m

1アマダイ五目船。連休中は大勢のお客様にご乗船いただきありがとうございました!浅場はアタリ少なめながら良型シロアマダイゲット!最近イトヨリのアタリが活発だったので少し物足りなく感じてしまい深場へ行ってみました!しかし深場ではキツい二枚潮でオマツリ多く、釣りづらかった。顔を出しても小型多く、ラストはサイズアップ求めて再び浅場へ戻ると、レンタルのお客様に44cm!そして40cmの良型ゲットできました!全体的には中小型主体でもう少し平均サイズ上げたかったですね。トップ5匹、2番手4匹、残念ながら顔見ずの方2人。すみません…。他にアオハタ・アラ・オニカサゴ・ソコイトヨリ・ハナダイ・レンコダイ・ホウボウ・アヤメ・ヒメジ・ガンゾウビラメ・シイラ。
2カワハギ船。沢山は釣れませんでしたが、良型多く平均して釣れました!トップ11匹2人。他にメイチダイ・カゴカキダイ・フエフキダイ・タカノハダイ・イシガキダイ・イシダイ・カサゴ・ベラ・ハタ・トラギス。

釣りもの
  • キハダマグロ
  • ホンガツオ
  • 本ガツオ
  • アマダイ
  • マルイカ
  • マダイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月23日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 シロアマダイ 0~2 匹 36~39 cm 葉山沖~三戸輪沖水深30~125m
アマダイ 0~3 匹 23~37 cm
2 キメジ・キハダマグロ 0~3 匹 船中 4匹 11.5~48.2 kg 相模湾タナ40m

1アマダイ五目船。思ったより北風強い1日でしたね。朝イチは潮流れトロリとあり良い感じ!レンタル初挑戦の方が良型シロアマダイをゲットできたり連チャンする方もいて幸先良いスタートでしたが、その後ガラリと潮変わり、濁りと流れなし…。広く三戸輪沖まで探りましたが良い所やれず、おまけに青物がご機嫌で参りました…ごめんなさい。トップ3匹3人、顔見ずの方4人…。また明日の潮に期待していきます!他にソコイトヨリ多数・良型レンコダイ・ハナダイ・アラ・ヒメコダイ・ムシガレイ・オニカサゴ・アヤメカサゴ・クラカケ・ヒメジ・ガンゾウビラメ・サバ。
2キハダ船。今日も魚だらけで朝から良い感じでした!!キハダのHIT6発で2匹、キメジ2匹。

釣りもの
  • キハダマグロ
  • ホンガツオ
  • 本ガツオ
  • アマダイ
  • マルイカ
  • マダイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月22日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 カワハギ 7~14 匹 16~28 cm 葉山沖~亀城根水深10~48m
2 シロアマダイ・アカアマダイ 0~5 匹 21~51.5 cm 葉山沖他水深40~120m

1カワハギ船。初出船行ってきました。予想以上にアタリ多く、深場では25~28cmの良型多数交じり良い感じでした!!デカそうなの食って途中で針折れたり針伸びたりのバラシ何回かありました。小型が少なく刺身サイズが多かったです。他にイシガキダイ・メイチダイ・フエフキダイ・カサゴ・オオモンハタ・トラギス・オキゴンベ・ベラ。
2アマダイ船。今日は朝から良い感じの潮流れあり!!イトヨリ等のアタリが出る中で41cm、40.5cmと良型のシロアマダイゲットできました!!その後のアカアマダイ狙いでは深場へ行きましたが潮流れ複雑で釣りづらく…少し流れが落ち着いてきたタイミングに根回りの際どいポイントを攻めると、いきなり51.5cmの特大アマダイ出ました!!それを筆頭に35~39cmの良型サイズを立て続けにゲットできました。その後は流れ止まってしまい、ほんの時合だったようでした。トップ5匹、2番手4匹3人、アマダイ顔見れずの方お1人でした。他にイナダ数匹・良型オニカサゴ・ハナダイ・ソコイトヨリ多数・タマガシラ・ムシガレイ・カイワリ・レンコダイ・アヤメカサゴ・ヒメコダイ多数・クラカケ・ヒメジ・サバ。

釣りもの
  • キハダマグロ
  • ホンガツオ
  • 本ガツオ
  • アマダイ
  • マルイカ
  • マダイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月21日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 シロアマダイ・アカアマダイ 1~10 匹 21~48 cm 葉山沖他40~130m

1アマダイ五目船・2隻の釣果。ゆ~ったりと2隻に分かれて出船しました!朝イチのシロアマダイ狙いではイトヨリボチボチと釣れるものの本命はご機嫌イマイチな潮だったようで…そんな中、別船にて48cm大型シロアマダイ浮上!!その後のアカアマダイ狙いは深場にて、アマダイ一荷もあり好調に釣れました!トップ10匹、2番手8匹の方3人、オデコなく全員顔見れて良かったです!大型は明日に期待!!他にイナダ・ソコイトヨリ多数・カイワリ・ハナダイ・ムシガレイ・アラ・オニカサゴ・ユメカサゴ・アヤメカサゴ・カンコ・ヒメコダイ・クラカケ・レンコダイ・サバ・ヒメジ・ガンゾウビラメ・アカタチ。

釣りもの
  • キハダマグロ
  • ホンガツオ
  • 本ガツオ
  • アマダイ
  • マルイカ
  • マダイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る