- 真鶴岩港
「関東」 「神奈川県」 「相模湾」 「アカハタ」 「イナダ」 「マダイ」 の釣果情報です。 「真鶴岩港」 の情報です。 「緑龍丸」 の施設情報です。
- 2025年10月19日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アカハタ | 1~10 匹 | ~35 cm | |||
2 | カワハギ | 18~27 cm |
1午前船・仕・ロックフィッシュアカハタ五目。リリース込み、下はリリースサイズ。滑り出しポツリポツリと釣れ出した時に昨年は寝たきりだった少年が30cm超えキャッチでいきなり盛り上がりのスタートとなった。1時間程すると予報より早く良い雨、中盤にはピーカン照りでカッパを着たり脱いだりと大忙しだった。通してボチボチとしていた終盤に明らかにアカハタではないが似たような良型の魚が上がった。Googleレンズで調べると「スジアラ」と出てきた(問合せてみると「アザハタ」との事でした)。結局、今日の主役になった少年は30cm超え3匹+1匹とリリース3匹で立派なルアーマンとして活躍した!他にカサゴ数匹・アザハタ交じった。
2午後船・仕・カワハギ狙い。ポツリポツリの拾い釣り。午前船で吹かなかった風が昼前に吹き出し、ドッタンバッタンとなかなか前に進めない船出となった。予定してたポイントはパスして釣りになりそうなポイントへ向かったが、立っていられずに座ったままの釣りになった。ポツリポツリの拾い釣りだったが、それでも何とか中盤にはボウズは抜けられた。マヅメポイントも変わらずポツリポツリだったが、少し反応は見られ終盤には1~2m浮く場面もあり状況的に上向きなのが分かったのが今日の収穫だった。他にカイワリ・チダイ数匹・メイチダイ交じった。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年10月18日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | イナダ | 2人 1匹 | 1.5 kg | |||
イトヨリ | 2~3 匹 | |||||
ソウダガツオ | 1~2 匹 |
1午前船・乗・コマセ五目(落とし込み~マダイ五目)。ソウダガツオは本ソウダガツオ。サビキの落とし込みはベイトの反応は見れるもののなかなか針に掛からず、ベイトが付いて落とし込めば即アタる状況だった。左舷でイナダキャッチの後、右舷も掛けたが合わせが早すぎて途中スッポ抜けで涙を飲んだ。早めのマダイ転向を促したが希望で落とし込みを長めに頑張りすぎ、転向の時には潮が止まってイトヨリだけが元気あるって感じで終わってしまった。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|