• 兵庫県

関西」 「兵庫県」 「播磨灘」 「大阪湾(兵庫)」 「淡路」 「グレ」 「ハマチ」 「アジ」 の釣果情報です。 「姫路・妻鹿」 「垂水漁港」 「土生港」 の情報です。 「日の出渡船」 「神戸市立 平磯海づり公園」 「正漁丸」 の施設情報です。

  • 2025年7月13日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 グレ 22~30 cm 妻鹿ガス波止5番
サバ 25~27 cm
2 グレ 24~30 cm 妻鹿出光波止8番
3 アコウ 26~37 cm ガス波止6番
ガシラ 15~25 cm
4 アコウ 38 cm ガス波止6番
ガシラ 18~20 cm
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
神戸市立 平磯海づり公園
  • 2025年7月13日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ハマチ 55 cm 3番テント前
2 ガシラ 20 cm 11番テント西寄り
メバル 16.5 cm
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年7月12日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 船中 11匹 30~46 cm キアジ
イサギ 船中 76匹 25~38 cm
チダイ 船中 30匹 30~38 cm
ウマヅラハギ 船中 10匹 35~37 cm
ハマチ 船中 2匹 53~55 cm
釣りもの
  • マダイ
  • イシダイ
  • チヌ
  • アジ
  • メバル
  • タチウオ
  • キス
  • サバ
  • ガシラ
  • ヒラメ
  • イサギ
  • スズキ
  • ハマチ
  • ハゲ
  • ソイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年7月12日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 カタクチイワシ 合計 2,500匹 8~12 cm
サバ 合計 2,100匹 8~18 cm
サッパ 合計 50匹 10~15 cm
豆アジ 合計 50匹 6~10 cm
セイゴ 合計 10匹 30~35 cm
チヌ 合計 7匹 33~46 cm
キビレ 合計 1匹 25 cm

1本日は万博展示飛行に伴い魚つり公園の営業はお昼の12時までとなりました。今日は朝から閉園12時まで小サバ・カタクチイワシが入れ喰いの大爆釣!しっかりアミエビをカゴに入れて仕掛けを落とせば3~5連で小サバ・イワシが鈴なり状態で上がってくるものだから釣り場は大賑わい。予想以上に釣れるものだから慌てて氷やクーラーボックスを準備されている人が多かったですね。サバ・イワシは魚の中でも特別傷みが早い魚です。釣った魚をバケツに入れて置いておくと魚の鮮度はあっという間に落ちてしまいます。釣り上げた魚は直ぐに氷と海水をいれたクーラーボックスに入れてキンキンに冷やした状態で持ち帰ってくださいね。

釣りもの
  • セイゴ
  • カレイ
  • メバルアブラメ
  • ガシラ
  • ボラ
  • アジ
  • サバ
  • イワシ
  • ハネ
  • サヨリアブラメ
  • サヨリ
  • イゴ
  • アブラメ
  • メバルウマヅラハギ
  • ウミタナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
神戸市立 平磯海づり公園
  • 2025年7月12日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 グレ 23 cm 8番テント東寄り
2 アオリイカ 1.175 kg 6番テント西寄り
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る