令和7年1月19日10時16分 水戸地方気象台 発表
北部乾燥
南部雷,乾燥
南部では、竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意してくださ
い。茨城県では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意して
ください。
《¶》東北地方太平洋沖地震に伴い大洗町では、高潮警報・注意報の発表基
準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。
県央地域 (継続)乾燥注意報
県北地域 (継続)乾燥注意報
鹿行地域 (発表)雷注意報、(継続)乾燥注意報
県南地域 (発表)雷注意報、(継続)乾燥注意報
県西地域 (発表)雷注意報、(継続)乾燥注意報
最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | 東洋丸(トウヨウマル) |
---|---|
電話番号 | 0479-48-2008 |
住所 | 〒314-0342 茨城県神栖市土合北2-3-14 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス | |
設備 | |
紹介文 | 中深場(100~200m)の根魚五目を得意としています。 アカムツとヒラメをメインに出船しています。 |
営業時間 | |
定休日 | 第3月曜日(祭日は振替) |
料金形態 | 仕立は応談します |
氷 | 無料 |
割引(サービス) | 女性・中学生以下2,000円引き(犬吠埼沖アカムツ、中深場五目、仕立ては割引無し。ヒラメは餌代別) |
釣り座の選定 | 先着順(クーラー・竿等) |
船の設備 | リール電源:12V×8カ所 装備品等:魚群探知機、レーダー、ソナー、海水循環ポンプ、イケス、水洗トイレ |
宿泊施設 | 紹介します |
釣具レンタル | 手巻きセット(竿・リール・キーパー/1,000円)、電動リール(竿・リール・キーパー/3,000円) |
駐車場 | あり(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0479-48-2008】でお問い合わせください。
1日の流れ
<予約>
「東洋丸」は予約乗合になります。ご予約は前日の午後8時までにお願いします。
天気予報が悪い場合は、午後7時以降に船長から中止のお電話を致します。
貸し竿のご予約や団体様の人数変更等は、事前にお伝えください。
<受付>
まず、船の前で荷物をおろして自分の釣り座を確保してください。
駐車場へ車を移動します。船長が到着しましたら、乗船名簿を記入後、乗船料金をお支払いください。
氷・餌は、朝各人に船長よりお渡しします。
船の上で仕掛けやオモリは購入できます。
<実釣>
釣り場までの航程は約1時間程度です。釣り物によって異なります。
船長のアナウンスで釣り開始となります。
根周りを攻めていきますので、根かがりには気をつけて釣りをしてください。
<帰港>
帰港後、各自解散です。
施設写真
地図
東関東自動車道・潮来ICを降りて国道124号線を銚子方面へ。銚子大橋の手前を左折して800m河口側へ直進。右手が乗船場です。※ナビで青木屋旅館さんをセットしていただいて、その100m手前が乗船場です。
〒314-0408茨城県神栖市波崎9495「青木屋旅館」
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アラ・中深場五目 | 要TEL確認 | 乗合船エサ無・氷付き | |||||||||||||
アカムツ | アカムツ | 要TEL確認 | 乗合船エサ・氷付き | ||||||||||||
ヒラメ | ヒラメ | 要TEL確認 | 乗合船エサ・氷付き | ||||||||||||
ヤリイカ | ヤリイカ | 要TEL確認 | 乗合船氷付き | ||||||||||||
浅場五目 | 要TEL確認 | 乗合船氷付き |
天気
波崎港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
1月19日(日) | 1月20日(月) | 1月21日(火) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
6.4℃ | 8.7℃ | 10.0℃ | 12.3℃ | 12.7℃ | 12.0℃ | 12.1℃ | 11.4℃ | 10.7℃ | 9.0℃ | 9.9℃ | 9.5℃ | 9.4℃ | 9.2℃ | 9.7℃ | 9.9℃ | 9.0℃ | 8.3℃ | 8.5℃ | 7.3℃ | 6.8℃ | 5.6℃ | 4.2℃ | 3.6℃ | 3.1℃ | 3.2℃ | 1.9℃ | 2.0℃ | 2.5℃ | 3.1℃ | 3.3℃ | 3.6℃ | 3.9℃ | 4.2℃ | 4.3℃ | 4.4℃ | 4.5℃ | 4.5℃ | 4.4℃ | 4.3℃ | 4.4℃ | 4.3℃ | 3.7℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.2mm | 0.7mm | 1.3mm | 3.3mm | 2.3mm | 1.6mm | 0.7mm | 0.4mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.2mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
5.7m | 6.2m | 5.9m | 5.9m | 6.5m | 5.9m | 4.8m | 6.6m | 8.4m | 8.4m | 9.6m | 12.9m | 11.7m | 9.8m | 11.4m | 9.0m | 9.2m | 10.8m | 5.7m | 8.6m | 6.3m | 8.7m | 8.9m | 7.8m | 6.6m | 7.2m | 10.1m | 7.8m | 8.4m | 7.2m | 7.2m | 8.3m | 6.8m | 5.3m | 3.2m | 2.7m | 3.6m | 2.9m | 2.9m | 3.0m | 3.8m | 3.9m | 5.3m |
1.0m | 1.0m | 1.0m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m |
茨城県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
1月20日(月)
|
1月21日(火)
|
1月22日(水)
|
1月23日(木)
|
1月24日(金)
|
1月25日(土)
|
1月26日(日)
|
---|---|---|---|---|---|---|
12 ℃ | 12 ℃ | 12 ℃ | 13 ℃ | 11 ℃ | 10 ℃ | 10 ℃ |
4 ℃ | 2 ℃ | 0 ℃ | 0 ℃ | 0 ℃ | -1 ℃ | -3 ℃ |
50 % | 20 % | 10 % | 10 % | 20 % | 20 % | 20 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |