令和7年1月21日10時28分 水戸地方気象台 発表
北部波浪
南部波浪
茨城県では、21日昼過ぎから高波に注意してください。
《¶》東北地方太平洋沖地震に伴い大洗町では、高潮警報・注意報の発表基
準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。
県央地域 (発表)波浪注意報
県北地域 (発表)波浪注意報
鹿行地域 (発表)波浪注意報
県南地域 発表注意報・警報はなし
県西地域 発表注意報・警報はなし
最新釣果
- 2025年1月21日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アカムツ | 1~2 匹 | 28~41 cm | 犬吠沖水深200m前後 |
- 2025年1月19日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アカムツ | 1~7 匹 | 28~48 cm | 犬吠沖水深200m前後 | ||
クロムツ | 0~5 匹 | 25~51 cm |
- 2025年1月16日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アカムツ | 0~4 匹 | 28~41 cm | 犬吠沖水深200m前後 |
- 2025年1月14日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アカムツ | 0~6 匹 | 28~40 cm | 犬吠沖水深200m前後 |
- 2025年1月11日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アカムツ | 0~5 匹 | 26~40 cm | 犬吠沖水深200m前後 | ||
2 | マハタ | 0~5 匹 | 0.5~2 kg | 波崎沖水深30m前後 |
2マハタ五目船。潮は流れないが他魚交じりでポツポツ食った。他に沖メバル・沖カサゴ・カンパチ・イサキ・キントキ・ソイ交じる。
ニュース
営業情報
施設名 | 仁徳丸(ジントクマル) |
---|---|
電話番号 | 090-3345-3651 |
住所 | 〒314-0408 茨城県神栖市波崎 波崎港 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス | |
設備 | |
紹介文 | メヌケ・アコウは周年、9~12月はアカムツをメインに浅場中深場から深海釣りまで四季折々の魚を狙っています。皆様に1日楽しんで釣りをしていただけるように日々がんばっています。大船長・若船長・家族一同お待ちしております。ぜひ遊びに来てください。 |
営業時間 | 操業に準ずる |
定休日 | 第3月曜日 |
氷 | あり(1個乗船料に含む) |
割引(サービス) | あり |
釣り座の選定 | 先着順 |
船の設備 | 第七仁徳丸:18t全長22m、幅5m、定員40名 魚群探知機、GPS、ソナー、レーダー、海水循環ポンプ(各釣り座)、12V電動リール用電源、 24V電動リール用電源、前方キャビンリクライニングシート(8席)、後方キャビン、電子レンジ、 ポット、エアコン、男性用トイレ(前・後)、男女兼用洋式トイレ、暖房便座、清水手洗い、探見丸(アプリ対応) 仁徳丸:15t全長21m、幅4m80cm、定員40名 探見丸(アキュフィッシュ対応)、魚群探知機、レーダー、ソナー、海水循環ポンプ(各釣り座)、男性用トイレ(前・後)、洋式水洗トイレ、清水手洗い、前方リクライニングシート(6席)付キャビン、後方キャビン |
宿泊施設 | なし(紹介します) |
釣具レンタル | 電動セット(2,000円)、手巻きセット(1,000円) |
駐車場 | あり(無料) |
備考 | マハタ五目船:オモリ60・80号、胴突き仕掛け2~3本針 ヒラメ船:オモリ80号、貸し竿あり アカムツ船(波崎沖):オモリ120・150号、胴付仕掛け2本針まで、PE3号推奨(4号でも可)※貸し竿あります(有料) ※現在120号メインで使っています ※ホタルイカの沖での追加販売はありません オニカサゴ・アラ五目船:仕掛け=片テンビン仕掛け・胴突き仕掛け、オモリ200号使用 オニカサゴ・アラをメインに沖メバル・沖カサゴ・カンコなど魚種多彩に狙えます!! |
1日の流れ
■予約
『仁徳丸』は「仁徳丸」と「第八仁徳丸」の2隻体制で出船しております。どちらも予約乗合&仕立船となります。ご予約は前日の午後7時半までにお電話ください。ご予約時に名前・乗船人数と連絡がつく電話番号をお伝えください。 貸道具や餌、送迎希望の方はご予約時に必ず申し出てください。荒天が予想される場合は、船宿側からご予約いただいているお客様へ午後7時の天気予報後ご連絡致しますが、念のためお客様からもご連絡お願い致します。 素泊まりご希望の方は民宿をご紹介いたします。
■集合
仁徳丸乗船場はナビで「青木屋旅館」をセットしていただいて、その100m手前川沿いが乗り場です。ナビに入力する住所は茨城県神栖市波崎9495です。深夜になりますので、現地で迷った方は船宿携帯090-3345-3651までご連絡ください。集合は出船時間の30分前、船の前に無料駐車場がありますので、そこに車を止めて自分の釣り座を船に乗って確保してください。※釣り座は先着順です。港に到着したら船に乗り、竿立てに目印棒または釣り座付近にクーラーボックスを置いてください。船の乗り降りは十分に気を付けてください。
■受付
船の前、軽トラの荷台で受付を行います。乗船名簿をご記入後、乗船料金をお支払いください。スタンプカードはこの時にお預かりします。仕掛けやオモリは受付時にご購入ください。氷はこの時にお渡し致します。帰港後も氷のご用意がございます。レンタルロッドは本数限定にてご用意しております。ご予約されている方はその旨スタッフまでお伝えください。
■乗船&実釣
受付終了後、各自荷物を船に乗せて出船準備をお願いします。乗船前に必ずライフジャケットを着用ください。ライフジャケットは貸出も行っております。航程が長い釣り物の場合は、竿・キーパー・マグネット等は海に落ちないように固定しておいてください。キャビンは前と後ろがございます。釣り場までゆっくりお休みください。釣り場に到着しましたら船長からアナウンスがありますので、釣りの準備をお願いします。仕掛け・オモリは船上での販売もございます。船長から投入の合図がありましたら釣り開始です。オマツリや仕掛けのトラブル等は各自お客様同士協力していただきますようにお願い致します。
■帰港
氷を受け取り、スタンプカードを貰って手を洗い、お茶を飲んで解散です。気を付けてお帰りください。不明点は船長または船宿までお問い合わせください。
施設写真
地図
東関東自動車道 潮来ICを降りて国道124号線を銚子方面へ。銚子大橋の手前を左折して800m河口側へ直進。右手が乗船場です。※ナビで青木屋旅館さんをセットしていただいて、その100m手前が乗船場です。
・JR総武本線or成田線、銚子駅で降りて、ご予約時にご連絡いただければ送迎致します。
・高速バスは東京駅八重洲口バス停から銚子方面行(京成バス、千葉交通)に乗り、銚子駅バス停で下車。ご予約時にご連絡いただければ送迎致します。
「青木屋旅館」住所:〒314-0408茨城県神栖市波崎9495
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マハタ五目船 | マハタ ヒラメ 根魚 |
13,500円 | エサ・氷付き | ||||||||||||
ヒラメ船 | ヒラメ 青物 根魚 |
13,500円 | 活イワシ・氷付き | ||||||||||||
アカムツ船(波崎沖) | アカムツ | 13,000円 | ホタルイカ1パック・氷付き | ||||||||||||
オニカサゴ・アラ五目船 | オニカサゴ アラ 沖メバル 沖カサゴ カンコ |
13,500円 | 氷付き | ||||||||||||
スロージギング船 | アラ アカムツ |
要問合せ | |||||||||||||
ヤリイカ船 | ヤリイカ スルメイカ |
要問合せ | |||||||||||||
ひとつテンヤマダイ船 | マダイ 青物 根魚 |
要問合せ | |||||||||||||
シロギス船 | シロギス | 要問合せ | |||||||||||||
中深場・浅場沖メバル五目船 | 沖メバル | 要問合せ |
天気
波崎港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
1月21日(火) | 1月22日(水) | 1月23日(木) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
8.7℃ | 8.9℃ | 8.4℃ | 8.4℃ | 9.3℃ | 9.0℃ | 10.8℃ | 10.6℃ | 10.6℃ | 10.8℃ | 9.0℃ | 9.2℃ | 8.1℃ | 8.2℃ | 7.3℃ | 7.1℃ | 6.0℃ | 6.7℃ | 5.1℃ | 5.3℃ | 4.7℃ | 4.2℃ | 4.2℃ | 4.2℃ | 4.1℃ | 3.6℃ | 3.0℃ | 3.3℃ | 4.0℃ | 4.6℃ | 5.2℃ | 5.7℃ | 6.0℃ | 6.3℃ | 6.4℃ | 6.6℃ | 6.7℃ | 6.4℃ | 6.5℃ | 6.6℃ | 6.6℃ | 6.5℃ | 6.4℃ |
0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.2mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
13.1m | 12.3m | 14.0m | 13.2m | 13.2m | 13.2m | 14.1m | 15.3m | 15.2m | 14.0m | 12.8m | 13.1m | 14.6m | 15.8m | 15.5m | 16.1m | 16.1m | 16.2m | 15.0m | 14.4m | 13.5m | 12.3m | 13.7m | 14.9m | 14.9m | 14.0m | 13.1m | 12.8m | 12.3m | 11.7m | 10.7m | 10.2m | 9.8m | 8.7m | 7.5m | 6.6m | 5.7m | 5.0m | 3.9m | 2.3m | 2.1m | 3.0m | 2.9m |
1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.8m | 1.8m | 1.8m | 2.0m | 2.0m | 2.0m | 2.2m | 2.2m | 2.2m | 2.3m | 2.3m | 2.3m | 2.3m | 2.3m | 2.3m | 2.1m | 2.1m | 2.1m | 2.2m | 2.2m | 2.2m | 2.4m | 2.4m | 2.4m | 2.5m | 2.5m | 2.5m | 2.6m | 2.6m | 2.6m | 2.5m | 2.5m | 2.5m | 2.3m | 2.3m | 2.3m | 2.1m |
茨城県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
1月22日(水)
|
1月23日(木)
|
1月24日(金)
|
1月25日(土)
|
1月26日(日)
|
1月27日(月)
|
1月28日(火)
|
---|---|---|---|---|---|---|
13 ℃ | 14 ℃ | 12 ℃ | 10 ℃ | 10 ℃ | 11 ℃ | 12 ℃ |
0 ℃ | -1 ℃ | -1 ℃ | -1 ℃ | -2 ℃ | 1 ℃ | 2 ℃ |
10 % | 10 % | 30 % | 20 % | 10 % | 30 % | 50 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |