• 大阪湾(兵庫)

関西」 「兵庫県」 「大阪湾(兵庫)」 「サバ」 「ベラ」 「アジ」 の釣果情報です。 「尼崎」 「垂水漁港」 の情報です。 「尼崎市立魚つり公園」 「神戸市立 平磯海づり公園」 の施設情報です。

  • 2025年8月20日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サバ 合計 800匹 15~20 cm
カタクチイワシ 合計 20匹 5~12 cm
アジ 合計 32匹 8~15 cm
サッパ 合計 20匹 10~15 cm
サヨリ 合計 44匹 15~26 cm
チヌ 合計 7匹 39~48 cm

1アジ内、小アジ11~15cmが2匹、豆アジ8~10cmが30匹。月曜日まであれだけ釣れていたカタクチイワシですが、群れが離れたのか?今日はいなくなりました…。ただサバは相変わらず良く釣れてますのでご心配なく!これから秋にかけて人気のサヨリが、小型ながら午前中だけで44匹と大漁。例年だとサヨリの好ポイントは外向きですが、今シーズン今の所は内向きの方がサヨリの姿が沢山見えます。風向きによって内外釣り分けると良いでしょう~。サビキ釣りに比べると少々難しい釣りですが、ゲーム性が高く面白い釣りなのでサビキに飽きた方は1度挑戦してみて下さい。

釣りもの
  • セイゴ
  • カレイ
  • メバルアブラメ
  • ガシラ
  • ボラ
  • アジ
  • サバ
  • イワシ
  • ハネ
  • サヨリアブラメ
  • サヨリ
  • イゴ
  • アブラメ
  • メバルウマヅラハギ
  • ウミタナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
神戸市立 平磯海づり公園
  • 2025年8月20日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ベラ 15.5 cm 中央
2 ベラ 14.5 cm 9番テント前
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
神戸市立 平磯海づり公園
  • 2025年8月19日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ベラ 12~16.2 cm 5番テント西寄り
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年8月18日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サバ 合計 1,700匹 15~20 cm
カタクチイワシ 合計 2,200匹 5~12 cm
アジ 合計 40匹 8~16 cm
サッパ 合計 20匹 10~13 cm
サヨリ 合計 70匹 13~22 cm
チヌ 合計 18匹 34~48 cm

1アジ内、小アジ11~16cmが10匹、豆アジ8~10cmが30匹。お盆休みが終わった今日も朝から多くの家族連れで賑わっておりました。釣果の方も賑やかでサバ・イワシは勿論大漁!加えて待望のサヨリが釣れ始めました。例年と比べると水面を泳いでいる数は少なめですが、ようやく釣れ始めた感じです。釣り公園では夏休み期間中に、釣り未経験の子供を対象にしたサビキ釣り体験会を実施しており、今日も2組の家族に参加して頂きサバの強い引きを楽しんで頂きました!今はサバが沢山釣れるため料理法に悩むお母さんも多いと思いますが、焼き、味醂干し、唐揚げ等を試した結果サバフライが一番おいしかったそうですよ~。

釣りもの
  • セイゴ
  • カレイ
  • メバルアブラメ
  • ガシラ
  • ボラ
  • アジ
  • サバ
  • イワシ
  • ハネ
  • サヨリアブラメ
  • サヨリ
  • イゴ
  • アブラメ
  • メバルウマヅラハギ
  • ウミタナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
神戸市立 平磯海づり公園
  • 2025年8月18日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 11.5~13.5 cm 10番テント西寄り
ガシラ 12.5~13 cm
2 マダイ 35.5 cm 8番テント東寄り
3 キビレ 40.5 cm 8番テント東寄り
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る