• 大阪湾(兵庫)

関西」 「兵庫県」 「大阪湾(兵庫)」 「イシガキダイ」 「サバ」 「ヒラメ」 「サヨリ」 の釣果情報です。 「垂水漁港」 「尼崎」 「鳴尾浜」 の情報です。 「神戸市立 平磯海づり公園」 「尼崎市立魚つり公園」 「鳴尾浜臨海公園海づり広場」 の施設情報です。

神戸市立 平磯海づり公園
  • 2025年10月20日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 イシガキダイ 24 cm 11番テント東寄り
メバル 23 cm
2 マルハギ 20 cm 5番テント西寄り
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
鳴尾浜臨海公園海づり広場
  • 2025年10月19日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サバ 合計 400匹 22~26 cm
サッパ 合計 250匹 8~13 cm
サヨリ 合計 400匹 20~27 cm
アジ 合計 10匹 8~13 cm
チヌ 合計 1匹 45 cm

1AM~PMの釣果。

釣りもの
  • チヌ
  • スズキ
  • ハネ
  • セイゴ
  • アブラメ
  • アコウ
  • マダコ
  • スミイカ
  • ウミタナゴ
  • アナゴ
  • グレ
  • キビレ
  • アイナメ
  • イワシ
  • アジ
  • サヨリ
  • タチウオ
  • サッパ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年10月19日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サバ 合計 2,200匹 18~26 cm
小アジ 合計 70匹 11~13 cm
サッパ 合計 1,200匹 10~13 cm
サヨリ 合計 450匹 18~26 cm
チヌ 合計 1匹 33 cm
サンバソウ 合計 1匹 18 cm

1開園後まもなく雨が降ってきましたが、その後は晴れ間が広がる絶好の釣り日和となりました。今日も魚釣り公園は良型サバのお祭り状態が続いていおり、仕掛けを落とせば1投目で25cm前後サバが掛かってきます。皆さん焦って売店まで発泡クーラーボックスを買いに走られますが、小さなクーラーボックスだとあっという間に入らなくなってしまう嬉しい状況となっていました。サバに次いで沢山釣れているのがサッパ、別名ママカリです。こちらは通常スーパーでは見ない魚なので知らない人が多いですが、コハダと同じ光り物でお酢との相性が良い魚です。ママカリで検索してみてくださいね。サバ・サッパ合わせて100匹以上、クーラー満タンにして帰られる方が今日は沢山おられました。海面はざわついててサヨリが飛んでいる姿が見え、今日もたくさんの群れが入っていることがわかります。無数のサヨリが仕掛けから出てきたアミエビに向かって追いかけてきますが、刺し餌は見切られてしまう事も多いです。数は十分、あとは如何に口を使わせるかが腕の見せ所ですね。

釣りもの
  • セイゴ
  • カレイ
  • メバルアブラメ
  • ガシラ
  • ボラ
  • アジ
  • サバ
  • イワシ
  • ハネ
  • サヨリアブラメ
  • サヨリ
  • イゴ
  • アブラメ
  • メバルウマヅラハギ
  • ウミタナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
神戸市立 平磯海づり公園
  • 2025年10月19日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ヒラメ 55 cm 11番テント前
2 マダイ 42 cm 中央
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
鳴尾浜臨海公園海づり広場
  • 2025年10月18日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サヨリ 合計 180匹 20~24 cm
サバ 合計 150匹 20~25 cm
サッパ 合計 60匹 10~13 cm
アジ 合計 20匹 10~13 cm
チヌ 合計 1匹 48 cm

1AM~PMの釣果。

釣りもの
  • チヌ
  • スズキ
  • ハネ
  • セイゴ
  • アブラメ
  • アコウ
  • マダコ
  • スミイカ
  • ウミタナゴ
  • アナゴ
  • グレ
  • キビレ
  • アイナメ
  • イワシ
  • アジ
  • サヨリ
  • タチウオ
  • サッパ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る