• 検索条件
  • アラカブ

関東」 「神奈川県」 「横浜」 「カサゴ」 の釣果情報です。 「金沢八景」 の情報です。 「新修丸」 の施設情報です。

横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設
  • 2023年11月30日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 147匹 15~27 cm
ウミタナゴ 合計 11匹 15~16 cm
カサゴ 合計 12匹 16~23 cm
クロダイ 合計 1匹 38 cm
スミイカ 合計 1匹 0.3 kg
タコ 合計 1匹 1.3 kg
ハゼ 合計 2匹 10 cm
フグ 合計 1匹 20 cm
ベラ 合計 1匹 18 cm
ボラ 合計 7匹 25~58 cm
タチウオ 合計 1匹 100 cm
メゴチ 合計 1匹 10 cm
メジナ 合計 23匹 24~34 cm
メバル 合計 6匹 20~23 cm

1入場者数:81人
日中は鳴かず飛ばずのサビキ釣りでしたが夕マヅメを迎えてアジが桟橋に回遊し始めると、桟橋上が活気づいて短時間にまとまって釣れていました。メジナCUP2023は中間発表を終えて折り返しました。本日も記録更新があり、これからも熱い戦いが繰り広げられそうです。南桟橋ではアジ・ウミタナゴ・カサゴ・ハゼ・フグ・ボラ・メゴチ・メジナ等。中央桟橋では釣果なし。東桟橋ではアジ・カサゴ・クロダイ・スミイカ・タコ・ベラ・メジナ・メバル等が釣れました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2023年11月29日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 カワハギ 0~17 匹 15~26 cm 竹岡沖水深15~30m
2 カサゴ 9~37 匹 15~26 cm

1他にクロダイ・ホウボウも。
2中型中心に良型も多数。

釣りもの
  • カサゴ
  • イシモチ
  • カワハギ
  • アカムツ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
つり公園シモツピアーランド
  • 2023年11月29日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 スズキ 合計 1匹 55 cm
ハマチ 合計 1匹 49 cm
グレ 合計 50匹 ~31.5 cm
チヌ 合計 1匹 33 cm
アオリイカ 合計 1匹 0.3 kg
カワハギ 合計 5匹 20 cm
メバル 合計 1匹
ガシラ 合計 7匹
チャリコ 合計 1匹

1他に小アジ多数。

釣りもの
  • チヌ
  • アジ
  • カサゴ
  • スズキ
  • メバル
  • カツオ
  • キス
  • マダイ
  • カワハギ
  • カレイ
  • グレ
サービス
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2023年11月29日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 542匹 15~25 cm
カサゴ 合計 7匹 16~22 cm
カタクチイワシ 合計 8匹 8~10 cm
クロダイ 合計 7匹 40~45 cm
コノシロ 合計 5匹 23~27 cm
サッパ 合計 10匹 12~14 cm
サバ 合計 2匹 26~28 cm
スズキ 合計 5匹 60~80 cm
フッコ 合計 1匹 59 cm
フグ 合計 4匹 20~25 cm
ボラ 合計 2匹 25~30 cm
メジナ 合計 7匹 22~27 cm

1入場者数:92人
開催中のシーバスオープン1stステージは30日迄となりますが、本日も好調でランカーサイズを筆頭に6匹キャッチされています。日中は厳しい時間帯が続きますが、夕マヅメは鉄板でアジが回遊してきています。日によって場所が違いますが、本日は内側が入れ食いになりました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2023年11月29日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 1,880匹 12~28 cm
アナゴ 合計 2匹 44~60 cm
イシモチ 合計 4匹 25~30 cm
イワシ 合計 7匹 6~8 cm
ウミタナゴ 合計 1匹 18 cm
カサゴ 合計 14匹 15~24 cm
カレイ 合計 3匹 25~41 cm
カワハギ 合計 2匹 15~18 cm
クロダイ 合計 19匹 39~47 cm
コノシロ 合計 186匹 24~27 cm
サッパ 合計 34匹 8~10 cm
サバ 合計 1匹 28 cm
サワラ 合計 1匹 62 cm
シロギス 合計 2匹 15~18 cm
スズキ 合計 2匹 75~80 cm
フッコ 合計 1匹 50 cm
タコ 合計 2匹 0.5~0.7 kg
タチウオ 合計 4匹 100~113 cm
フグ 合計 10匹 15~30 cm
ベラ 合計 2匹 20~22 cm
ボラ 合計 1匹 48 cm
ムツ 合計 2匹 20~25 cm
メバル 合計 2匹 15~20 cm
ワラサ 合計 1匹 70 cm

1入場者数:441人
良い天気でしたが沖桟橋、渡り桟橋では風の強い時間がありました。サビキ釣りのアジは開場直後は30分~1時間ほど沖桟橋と渡り桟橋で好調でした。夕方は沖桟橋と渡り桟橋、新護岸で16:30頃時合があったようです。カレイの大物賞と夕方にタチウオの指5本サイズが上がりました。沖桟橋ではアナゴ・イシモチ・カレイ・カワハギ・クロダイ・サワラ・スズキ・ムツ・ワラサ等。渡り桟橋ではサバ等。新護岸ではアナゴ・クロダイ・タコ・ベラ等。旧護岸ではカワハギ・クロダイ・タコ・ベラ・メバル等。全釣場ではアジ・カサゴ・コノシロ等。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る