• 検索条件
  • イワシ

横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月21日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 871匹 15~25 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
2 アナゴ 合計 6匹 30~40 cm 沖桟橋
3 イシモチ 合計 81匹 25~35 cm 沖桟橋・新護岸
4 イワシ 合計 11匹 10 cm 沖桟橋
5 ウミタナゴ 合計 21匹 10~17 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
6 カサゴ 合計 31匹 15~22 cm 全釣り場
7 カレイ 合計 2匹 25~30 cm 沖桟橋・旧護岸
8 カワハギ 合計 2匹 13 cm 渡り桟橋
9 キジハタ 合計 1匹 26 cm 新護岸
10 クロダイ 合計 24匹 37~46 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
11 コノシロ 合計 5匹 25~30 cm 沖桟橋
12 サバ 合計 11匹 25~30 cm 新護岸・旧護岸
13 シロギス 合計 22匹 13~20 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
14 スズキ 合計 3匹 69~72 cm 沖桟橋
15 セイゴ 合計 2匹 20 cm 沖桟橋
16 タコ 合計 2匹 0.3~0.5 kg 旧護岸
17 ムツ 合計 63匹 18~22 cm 沖桟橋・渡り桟橋

入場者数:387人
お昼は暖かく釣り日和になりました。サビキ釣りのアジは朝の時合はありませんでした。水温が1℃下降したのが影響しているかもしれません。日中は沖桟橋、渡り桟橋で小さな回遊が何度かあり数が少し伸びました。沖桟橋ではスズキが3匹上がっています。また、イシモチの投げ釣りも好調でした。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月20日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 1,645匹 16~27 cm 全釣り場
2 アナゴ 合計 6匹 35~50 cm 渡り桟橋・新護岸
3 イシモチ 合計 28匹 20~27 cm 沖桟橋・新護岸
4 イワシ 合計 18匹 10~11 cm 沖桟橋・渡り桟橋
5 ウミタナゴ 合計 9匹 15~18 cm 沖桟橋・渡り桟橋
6 カサゴ 合計 16匹 15~18 cm 全釣り場
7 カレイ 合計 2匹 20~32 cm 沖桟橋
8 カワハギ 合計 2匹 15~19 cm 渡り桟橋
9 クロダイ 合計 24匹 30~48 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
10 コノシロ 合計 22匹 25~28 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
11 サバ 合計 8匹 25~30 cm 沖桟橋・新護岸
12 シロギス 合計 17匹 16~17 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
13 スズキ 合計 2匹 75~85 cm 沖桟橋・新護岸
14 フッコ 合計 2匹 40~50 cm 新護岸・旧護岸
15 セイゴ 合計 2匹 20~25 cm 沖桟橋
16 タコ 合計 5匹 0.3~0.4 kg 旧護岸・新護岸
17 ハゼ 合計 4匹 10 cm 新護岸・旧護岸
18 フグ 合計 8匹 15~25 cm 沖桟橋・新護岸
19 ムツ 合計 50匹 17~22 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
20 メバル 合計 1匹 27 cm 新護岸

入場者数:326人
朝の雨が上がり、秋晴れの一日。人が「気持ち良い」と感じる日は魚は「活性が低い」、不快な日は魚は「元気が良い」というセオリーを裏切るかのようにアジ好調でした。開場後7時までは沖桟橋、渡り桟橋のサビキは好調。新護岸は投げサビキが良かったようです。午後の3時過ぎまではポツポツ程度でしたが、渡り桟橋のアジは再度時合を迎え、3匹、4匹の連掛けも珍しくありません。ベイトのアジを追ってシーバス系も釣れました。大物賞のスズキに加え、メバルの大物賞も上がりました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月19日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 1,135匹 15~27 cm 全釣り場
2 アナゴ 合計 3匹 30~50 cm 沖桟橋・新護岸
3 イシモチ 合計 25匹 24~27 cm 沖桟橋・渡り桟橋
4 イワシ 合計 19匹 8~10 cm 沖桟橋
5 ウミタナゴ 合計 14匹 15~20 cm 渡り桟橋・新護岸・旧護岸
6 カサゴ 合計 20匹 15~20 cm 全釣り場
7 カレイ 合計 2匹 20~29 cm 沖桟橋・旧護岸
8 カワハギ 合計 14匹 15~18 cm 旧護岸
9 クロダイ 合計 22匹 32~48 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
10 コノシロ 合計 14匹 20~25 cm 沖桟橋・渡り桟橋
11 サバ 合計 12匹 20~27 cm 沖桟橋
12 シロギス 合計 24匹 15~17 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
13 セイゴ 合計 3匹 20 cm 沖桟橋・渡り桟橋
14 タコ 合計 7匹 0.4~1.2 kg 旧護岸・新護岸
15 ハゼ 合計 1匹 10 cm 旧護岸
16 ヒイラギ 合計 1匹 12 cm 渡り桟橋
17 フグ 合計 7匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋
18 ボラ 合計 4匹 40~45 cm 新護岸
19 ムツ 合計 72匹 18~20 cm 新護岸・渡り桟橋・沖桟橋

入場者数:356人
アジは7:30頃まで渡り桟橋で数を伸ばし、沖桟橋では一日ポツリポツリ釣れていました、夕方の回遊は少なく数は伸びませんでした。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月18日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 1,956匹 15~28 cm 全釣り場
2 アナゴ 合計 2匹 30~72 cm 沖桟橋
3 イシモチ 合計 33匹 27~30 cm 沖桟橋
4 イワシ 合計 49匹 10~12 cm 新護岸・渡り桟橋
5 ウミタナゴ 合計 25匹 16~30 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
6 カワハギ 合計 1匹 16 cm 渡り桟橋
7 クロダイ 合計 23匹 30~48 cm 新護岸・旧護岸
8 コノシロ 合計 14匹 25~27 cm 沖桟橋
9 サバ 合計 6匹 30~38 cm 新護岸
10 シロギス 合計 16匹 15~18 cm 沖桟橋・旧護岸
11 セイゴ 合計 6匹 20~25 cm 沖桟橋
12 タコ 合計 10匹 0.3~1.2 kg 沖桟橋・新護岸・旧護岸
13 タチウオ 合計 1匹 135 cm 沖桟橋
14 ハゼ 合計 1匹 10 cm 沖桟橋
15 フグ 合計 13匹 20~25 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
16 ベラ 合計 2匹 15 cm 新護岸
17 ホウボウ 合計 1匹 20 cm 沖桟橋
18 ボラ 合計 3匹 40~55 cm 沖桟橋・渡り桟橋
19 マダイ 合計 1匹 30 cm 沖桟橋
20 ムツ 合計 67匹 20~24 cm 沖桟橋・渡り桟橋

入場者数:333人
北風で気温はあまり上がらず、閉場間際からの雨で寒い一日となりました。アジは朝方、渡り桟橋と沖桟橋でポツポツと、夕方、渡り桟橋と新護岸で少し時合があったようです。また閉場間際、沖桟橋でタチウオの135cmが釣れています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る