- 検索条件
- イワシ
- 2025年10月28日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 1,052匹 | 15~28 cm | 全釣り場 | ||
| 2 | アイゴ | 合計 62匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
| 3 | アナゴ | 合計 2匹 | 40~50 cm | 沖桟橋 | ||
| 4 | イカ | 合計 8匹 | 0.3~0.4 kg | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 5 | イシモチ | 合計 1匹 | 25 cm | 沖桟橋 | ||
| 6 | イナダ | 合計 1匹 | 52 cm | 新護岸 | ||
| 7 | イワシ | 合計 7匹 | 10~16 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 8 | ウミタナゴ | 合計 5匹 | 15~20 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 9 | カサゴ | 合計 23匹 | 15~18 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
| 10 | カワハギ | 合計 30匹 | 13~21 cm | 全釣り場 | ||
| 11 | クロダイ | 合計 21匹 | 30~45 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
| 12 | コショウダイ | 合計 1匹 | 20 cm | 沖桟橋 | ||
| 13 | コノシロ | 合計 4匹 | 26~28 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 14 | サッパ | 合計 14匹 | 10~12 cm | 沖桟橋 | ||
| 15 | サバ | 合計 4匹 | 25~29 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
| 16 | サワラ | 合計 2匹 | 56~58 cm | 沖桟橋 | ||
| 17 | シロギス | 合計 41匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 18 | セイゴ | 合計 1匹 | 20 cm | 沖桟橋 | ||
| 19 | タコ | 合計 10匹 | 0.4~1 kg | 新護岸・旧護岸 | ||
| 20 | タチウオ | 合計 59匹 | 83~116 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 21 | ニベ | 合計 1匹 | 53 cm | 沖桟橋 | ||
| 22 | ハゼ | 合計 4匹 | 10 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 23 | フグ | 合計 37匹 | 18~20 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 24 | ベラ | 合計 8匹 | 19~20 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 25 | ホウボウ | 合計 1匹 | 20 cm | 沖桟橋 | ||
| 26 | ボラ | 合計 20匹 | 30~50 cm | 沖桟橋 | ||
| 27 | ムツ | 合計 62匹 | 17~23 cm | 沖桟橋 | ||
| 28 | メバル | 合計 12匹 | 20~24 cm | 新護岸 |
入場者数:466人
アジは朝方に渡り桟橋と沖桟橋で、16:30頃から新護岸と渡り桟橋を中心に回遊があり数を伸ばしました。夕方からのタチウオは沖桟橋と新護岸で少し数を伸ばしました。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年10月27日(月)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 1,072匹 | 10~25 cm | 全釣り場 | ||
| 2 | アイゴ | 合計 64匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
| 3 | アナゴ | 合計 8匹 | 30~70 cm | 沖桟橋 | ||
| 4 | イカ | 合計 2匹 | 0.3~0.5 kg | 沖桟橋 | ||
| 5 | イシモチ | 合計 1匹 | 29 cm | 沖桟橋 | ||
| 6 | イワシ | 合計 50匹 | 7~10 cm | 沖桟橋 | ||
| 7 | ウミタナゴ | 合計 9匹 | 12~15 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 8 | カサゴ | 合計 54匹 | 15~17 cm | 全釣り場 | ||
| 9 | カレイ | 合計 1匹 | 42 cm | 沖桟橋 | ||
| 10 | カワハギ | 合計 12匹 | 15~17 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 11 | クロダイ | 合計 7匹 | 25~49 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 12 | コノシロ | 合計 11匹 | 25~27 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 13 | サバ | 合計 3匹 | 20~25 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 14 | シロギス | 合計 97匹 | 10~16 cm | 沖桟橋・旧護岸・新護岸 | ||
| 15 | フッコ | 合計 2匹 | 53 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 16 | セイゴ | 合計 6匹 | 20~25 cm | 沖桟橋 | ||
| 17 | タコ | 合計 30匹 | 0.3~1 kg | 新護岸・旧護岸 | ||
| 18 | タチウオ | 合計 32匹 | 70~112 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 19 | ハゼ | 合計 6匹 | 8~10 cm | 沖桟橋 | ||
| 20 | フグ | 合計 23匹 | 15~20 cm | 沖桟橋 | ||
| 21 | ベラ | 合計 10匹 | 15~20 cm | 渡り桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 22 | ホウボウ | 合計 3匹 | 20~25 cm | 沖桟橋 | ||
| 23 | ボラ | 合計 8匹 | 40~50 cm | 沖桟橋 | ||
| 24 | ムツ | 合計 84匹 | 16~22 cm | 沖桟橋 | ||
| 25 | メゴチ | 合計 1匹 | 12 cm | 沖桟橋 | ||
| 26 | メバル | 合計 1匹 | 20 cm | 旧護岸 |
入場者数:720人
昨日までの雨も上がって気温も23℃まで上がり、釣り日和となりました。アジは朝方に渡り桟橋と沖桟橋で、夕方は旧護岸で釣れて1,000匹を超えました。夕方からのタチウオは沖桟橋と新護岸で少し数を伸ばしました。全体的に数は多くありませんが、27魚種と多彩な魚が釣れています。本日もアイゴが全釣場で釣れています。ヒレのトゲには毒があり危険です。刺されない様、十分お気を付け下さい。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年10月27日(月)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | サバ | 合計 160匹 | 18~26 cm | |||
| アジ | 合計 92匹 | 11~26 cm | ||||
| サッパ | 合計 370匹 | 10~15 cm | ||||
| カタクチイワシ | 合計 730匹 | 6~8 cm | ||||
| マイワシ | 合計 1匹 | 13 cm | ||||
| コノシロ | 26~30 cm | |||||
| サヨリ | 合計 180匹 | 18~26 cm | ||||
| セイゴ | 合計 2匹 | 36~39 cm | ||||
| ハネ | 合計 1匹 | 40 cm | ||||
| チヌ | 合計 9匹 | 23~40 cm | ||||
| キビレ | 合計 10匹 | 15~20 cm | ||||
| メジロ | 合計 1匹 | 64.5 cm |
1アジ内、24~26cmが2匹、小アジ11~15cmが90匹。今日も朝からサビキ釣りは好調でカタクチイワシをメインにサバ・サッパ・アジ・コノシロ等、色んなお魚が釣れています。サビキ釣りはどんな魚が釣れるかわからないのが楽しいですね。たま~に回収中のサビキ仕掛けのに掛かっているイワシをスズキ・チヌ・アコウ等大物が食ってくることがありますのでサビキだからと油断は禁物ですよ。沖風の時間も多く、サヨリ狙いの方は内向きでされています。海面は少し波があるので波紋は見にくいですがサヨリはしっかり入っていて1投1匹ペースで釣れている時間もありました。サヨリ釣りに慣れていない人にとってはキャスト時の仕掛け絡みのトラブルが特に多いと思われますので、それを防ぐためにも背中から風を受ける(風浦)向きで仕掛けを投げるようにしてくださいね。ノマセ釣りではサビキで釣れたマイワシをエサにエレベーター仕掛けでメジロが釣れていました。同じく釣れたアジをエサにしてチヌも釣れています。紀州釣りではチヌ・キビレが良く釣れています。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
- 2025年10月26日(日)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アイゴ | 合計 111匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
| 2 | アジ | 合計 806匹 | 13~26 cm | 全釣り場 | ||
| 3 | イカ | 合計 6匹 | 0.3~0.4 kg | 沖桟橋 | ||
| 4 | イサキ | 合計 4匹 | 13~15 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 5 | イナダ | 合計 1匹 | 40 cm | 沖桟橋 | ||
| 6 | イワシ | 合計 220匹 | 7~10 cm | 沖桟橋 | ||
| 7 | ウマヅラハギ | 合計 1匹 | 21 cm | 渡り桟橋 | ||
| 8 | ウミタナゴ | 合計 5匹 | 10~18 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 9 | カサゴ | 合計 14匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
| 10 | カワハギ | 合計 14匹 | 15~18 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸 | ||
| 11 | クロダイ | 合計 8匹 | 30~47 cm | 渡り桟橋・旧護岸 | ||
| 12 | コノシロ | 合計 1匹 | 28 cm | 沖桟橋 | ||
| 13 | サッパ | 合計 2匹 | 12 cm | 沖桟橋 | ||
| 14 | サバ | 合計 1匹 | 23 cm | 沖桟橋 | ||
| 15 | シマダイ | 合計 1匹 | 25 cm | 沖桟橋 | ||
| 16 | シロギス | 合計 25匹 | 13~18 cm | 全釣り場 | ||
| 17 | セイゴ | 合計 4匹 | 20~25 cm | 沖桟橋 | ||
| 18 | タコ | 合計 11匹 | 0.3~0.73 kg | 渡り桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 19 | タチウオ | 合計 86匹 | 60~100 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 20 | ハゼ | 合計 9匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 21 | フグ | 合計 13匹 | 15~20 cm | 沖桟橋 | ||
| 22 | ベラ | 合計 6匹 | 10~20 cm | 新護岸・旧護岸 | ||
| 23 | ボラ | 合計 4匹 | 40~50 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 24 | ムツ | 合計 38匹 | 16~20 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 25 | メバル | 合計 1匹 | 22 cm | 渡り桟橋 |
入場者数:325人
サビキ釣りは開場から8時頃まで沖桟橋外側や渡り桟橋でアジが好調で釣果が伸びました。また、タチウオは日没後、新、旧護岸と沖桟橋で数が伸びました。本日もアイゴが全釣り場で多く釣れています。ヒレのトゲには毒があり危険です。刺されないよう十分お気を付け下さい。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |