- 検索条件
- ボラ
- 2025年11月26日(水)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 529匹 | 17~23 cm | |||
| アナゴ | 合計 3匹 | 35~52 cm | ||||
| イシモチ | 合計 3匹 | 23~26 cm | ||||
| ウミタナゴ | 合計 8匹 | 16~21 cm | ||||
| カサゴ | 合計 7匹 | 18~22 cm | ||||
| カタクチイワシ | 合計 49匹 | 10~12 cm | ||||
| クロダイ | 合計 10匹 | 40~47 cm | ||||
| コノシロ | 合計 108匹 | 20~28 cm | ||||
| サバ | 合計 23匹 | 20~30 cm | ||||
| シロギス | 合計 2匹 | 17~18 cm | ||||
| セイゴ | 合計 202匹 | 18~21 cm | ||||
| タチウオ | 合計 2匹 | 70~95 cm | ||||
| タコ | 合計 8匹 | 0.4~1.3 kg | ||||
| フグ | 合計 2匹 | 20~25 cm | ||||
| ボラ | 合計 2匹 | 30~36 cm | ||||
| メジナ | 合計 3匹 | 20~29 cm |
1入場者数:116人
朝から日中にかけて限られた場所でアジ・セイゴ・コノシロ等がポツポツと釣れ、16時半頃から時合を迎えたようで桟橋各所でアジ・サバが好調に釣れていました。ダブル、トリプル掛けが少なく数が伸び悩んだ感じでした。型の良いクロダイ・タコも上がっています。シーバスのベイトとなるコノシロも増えてきましたので、今後のルアーシーバスに期待が持てそうです。タチウオはルアーでの釣果です。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月26日(水)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 1,097匹 | 15~26 cm | 全釣り場 | ||
| 2 | イシモチ | 合計 47匹 | 22~31 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 3 | イワシ | 合計 11匹 | 10~12 cm | 沖桟橋 | ||
| 4 | ウミタナゴ | 合計 11匹 | 13~15 cm | 沖桟橋 | ||
| 5 | カサゴ | 合計 11匹 | 15~17 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 6 | カレイ | 合計 1匹 | 39 cm | 旧護岸 | ||
| 7 | カワハギ | 合計 1匹 | 15 cm | 新護岸 | ||
| 8 | クロダイ | 合計 31匹 | 37~48 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 9 | コノシロ | 合計 58匹 | 25~28 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 10 | サバ | 合計 5匹 | 20~30 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 11 | シロギス | 合計 17匹 | 12~20 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 12 | スズキ | 合計 1匹 | 77 cm | 沖桟橋 | ||
| 13 | セイゴ | 合計 3匹 | 20~25 cm | 沖桟橋 | ||
| 14 | タコ | 合計 6匹 | 0.4~0.8 kg | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 15 | タチウオ | 合計 1匹 | 100 cm | 沖桟橋 | ||
| 16 | フグ | 合計 3匹 | 20~25 cm | 沖桟橋 | ||
| 17 | ボラ | 合計 3匹 | 40~50 cm | 渡り桟橋・新護岸 | ||
| 18 | ムツ | 合計 53匹 | 18~22 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 |
入場者数:316人
青空が広がる秋晴れの一日。平日にしては多くのお客様が、終日釣りを楽しまれました。アジは朝7時半まで好調。今朝は沖桟橋が全般に良かったようです。午後3時過ぎに再び回って来たアジは厚みがあり型が良かったです。サビキ仕掛けに掛かる20cm前後のムツは美味しいお魚です。濃い目の煮汁でサッと煮付けがおすすめです。クロダイは澄み潮で苦戦。カゴ釣り師が数を伸ばしました。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月25日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 475匹 | 17~23 cm | |||
| ウミタナゴ | 合計 4匹 | 18~21 cm | ||||
| カサゴ | 合計 1匹 | 20 cm | ||||
| カタクチイワシ | 合計 3匹 | 10~12 cm | ||||
| クロダイ | 合計 12匹 | 43~48 cm | ||||
| コノシロ | 合計 25匹 | 23~25 cm | ||||
| サバ | 合計 12匹 | 21~30 cm | ||||
| サゴシ | 合計 1匹 | 57 cm | ||||
| シロギス | 合計 1匹 | 19 cm | ||||
| フッコ | 合計 1匹 | 58 cm | ||||
| セイゴ | 合計 164匹 | 17~25 cm | ||||
| タチウオ | 合計 2匹 | 83~102 cm | ||||
| フグ | 合計 4匹 | 20~30 cm | ||||
| ベラ | 合計 1匹 | 16 cm | ||||
| ボラ | 合計 2匹 | 25~30 cm |
1入場者数:92人
日中のルアー釣りでサゴシ、夕方にタチウオが姿を現しています。またサビキ釣りでは、夕方に限られた場所でレギュラーサイズのアジが数を伸ばしています。クロダイを専門に狙われている方に、良型のクロダイがヒットしていました。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月25日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 1,261匹 | 15~30 cm | 全釣り場 | ||
| 2 | アナゴ | 合計 2匹 | 63~65 cm | 沖桟橋 | ||
| 3 | イシモチ | 合計 26匹 | 25~29 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 4 | イワシ | 合計 8匹 | 10~12 cm | 沖桟橋 | ||
| 5 | ウミタナゴ | 合計 12匹 | 15~18 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 6 | カサゴ | 合計 20匹 | 15~20 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 7 | カレイ | 合計 2匹 | 20~25 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 8 | クロダイ | 合計 17匹 | 41~49 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 9 | コノシロ | 合計 28匹 | 25~28 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 10 | サバ | 合計 11匹 | 25~30 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 11 | シロギス | 合計 2匹 | 15~17 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 12 | セイゴ | 合計 3匹 | 20 cm | 沖桟橋 | ||
| 13 | タコ | 合計 3匹 | 0.3~1.2 kg | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 14 | タチウオ | 合計 2匹 | 50~88 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 15 | フグ | 合計 6匹 | 15~18 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 16 | ボラ | 合計 2匹 | 60 cm | 沖桟橋 | ||
| 17 | マダイ | 合計 1匹 | 34 cm | 沖桟橋 | ||
| 18 | ムツ | 合計 22匹 | 18~22 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 19 | メバル | 合計 2匹 | 15~25 cm | 渡り桟橋・新護岸 |
入場者数:239人
サビキ釣りのアジは開場から7時半頃までは渡り桟橋で、午後4過ぎからは渡り桟橋と新護岸で釣れて数を伸ばしました。沖桟橋ではアジに交じりサバ・ムツも釣れています。その他、沖桟橋と新護岸ではイシモチがイソメエサの投げ釣りで釣れました。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月25日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 3匹 | 20~23 cm | 南桟橋 | ||
| 2 | ウミタナゴ | 合計 3匹 | 15~18 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 3 | カサゴ | 合計 3匹 | 15~17 cm | 南桟橋 | ||
| 4 | カレイ | 合計 1匹 | 15 cm | 南桟橋 | ||
| 5 | シリヤケイカ | 合計 1匹 | 0.3 kg | 南桟橋 | ||
| 6 | シロギス | 合計 2匹 | 14~15 cm | 東桟橋 | ||
| 7 | スミイカ | 合計 1匹 | 0.5 kg | 南桟橋 | ||
| 8 | ハゼ | 合計 2匹 | 10 cm | 南桟橋 | ||
| 9 | フッコ | 合計 1匹 | 48 cm | 中央桟橋 | ||
| 10 | ボラ | 合計 1匹 | 25 cm | 東桟橋 | ||
| 11 | メジナ | 合計 20匹 | 20~23 cm | 南桟橋・東桟橋 |
入場者数:24人
天気は曇りで小雨が少しパラつきましたが風も弱く穏やかな桟橋でした。サビキ釣りでは、レギュラーサイズのアジが夕方に回遊があり少し釣れていました。メジナCUPは本日エントリーは、なしでした。他スミイカ・シリヤケイカが釣れていました。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |