- 検索条件
- 沖カサゴ
該当6件 (1~5件を表示)
- 2025年11月25日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ショウサイフグ | 20~38 匹 船中 199匹 | 18~34 cm | 水深20m | ||
| マダイ | 船中 5匹 | ~62 cm | ||||
| ヒガンフグ | 船中 14匹 | 0.8~1 kg | ||||
| ハナダイ | 船中 1匹 | |||||
| コモンフグ | 船中 3匹 | |||||
| ウマヅラハギ | 船中 1匹 | |||||
| ワラサ | 船中 2匹 | 63~65 cm | ||||
| ホウボウ | 船中 14匹 | |||||
| カナガシラ | 船中 14匹 | |||||
| クロソイ | 船中 1匹 | 39 cm | ||||
| ウッカリカサゴ | 船中 7匹 | |||||
| マコガレイ | 船中 4匹 | 38~44 cm | ||||
| イナダ | 船中 2匹 | |||||
| イシダイ | 船中 2匹 |
1ショウサイフグ&マダイ狙い。ショウサイフグ他35匹、32匹、27匹、25匹、22匹。マダイ他42cm、39cm、33cm、30cm以下1匹。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
釣果の詳細を見る
- 2025年11月24日(月)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | オニカサゴ | 1~7 匹 | 20~40 cm | 志摩沖 | ||
| マハタ | 合計 1匹 | 53 cm | ||||
| アマダイ | 合計 3匹 | 29~43 cm | ||||
| ウッカリカサゴ | 合計 9匹 | 24~37 cm | ||||
| レンコダイ | 合計 4匹 | 23~31 cm | ||||
| ヒメダイ | 合計 1匹 | 26 cm | ||||
| キツネダイ | 合計 3匹 | 31~33 cm | ||||
| アヤメカサゴ | 合計 29匹 | 20~25 cm |
1オニカサゴ乗合・8時間便の釣果。朝一の流し初っぱなからオニカサゴ!オニカサゴが上がったと思ったら、あちこちで高級ゲストが釣れててアマダイも良型で、トドメに良型のマハタまで!これは良いかと思ってたのも束の間、次第に潮がダメダメに…。オニカサゴもポツポツになり、中盤までオニカサゴの顔を見れない方々も。後半に少し潮が動いたのか、顔を見れなかった方々もオニカサゴを釣っていく。とりあえず全員安打でした。ウッカリカサゴも良型が釣れてました。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
釣果の詳細を見る
- 2025年11月23日(日)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ブリ | 船中 6匹 | 串本大島沖周辺 | |||
| オオモンハタ | 船中 3匹 | 37~52 cm | ||||
| アオハタ | 船中 2匹 | 40~49 cm | ||||
| アヤメカサゴ | 船中 5匹 | 21~28 cm | ||||
| アカハタ | 船中 4匹 | 25~29 cm | ||||
| 2 | ブリ | 船中 1匹 | 串本大島沖周辺 | |||
| オオモンハタ | 船中 4匹 | 37~54 cm | ||||
| アオハタ | 船中 3匹 | 36~47 cm |
1ジギング。他にオコゼ。
2アジ呑ませ釣り&タイラバ。他にアカハタ・アザハタ・アカヤガラ等が釣れました。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
釣果の詳細を見る
- 2025年11月23日(日)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | オニカサゴ | 0~2 匹 | 20~42 cm | 志摩沖 | ||
| ハチジョウアカムツ | 合計 1匹 | 36 cm | ||||
| アマダイ | 合計 1匹 | 33 cm | ||||
| ヒメダイ | 合計 1匹 | 32 cm | ||||
| アヤメカサゴ | 1~5 匹 | 22~26 cm | ||||
| ウッカリカサゴ | 合計 1匹 | 33 cm | ||||
| シイラ | 合計 2匹 | 50 cm |
1オニカサゴ乗合・6時間便の釣果。天気も良く最高の上ナギの志摩沖!ところがどっこい、風に船を立てると位置が変わらず。底の潮も動いていない模様。本命もですがゲストも少なかった…。今日は変わったゲストも。調べたらハチジョウアカムツ。多分ですが…!刺身で食べると美味だそうです!そしてもうひとつの高級ゲスト、ヒメダイも1匹釣れました。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
釣果の詳細を見る