• 葉山あぶずり港

関東」 「神奈川県」 「相模湾」 「マルイカ」 「キハダマグロ」 の釣果情報です。 「葉山あぶずり港」 の情報です。 「たいぞう丸」 「秀吉丸」 の施設情報です。

  • 2024年6月3日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マルイカ 8~100 匹 12~25 cm 葉山沖~江ノ島沖水深10~15m

1マルイカ船。今日は全体的に型が良く多点掛け多かったです。1発ヤル気ある群れにアタリ大連チャンできました!トップ100匹、2番手97匹、89匹…女性の方43匹で記録更新!

釣りもの
  • キハダマグロ
  • ホンガツオ
  • 本ガツオ
  • アマダイ
  • マルイカ
  • マダイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2024年6月3日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マルイカ 30~135 匹 10~22 cm
2 マダイ 0~2 匹 0.5~1.4 kg 葉山沖
沖のコマセ五目 10~23 匹 23~46 cm
3 キハダマグロ 0~3 匹 船中 16匹 14~35 kg

2沖のコマセ五目。前半葉山沖タイ五目、後半沖のコマセ五目。沖のコマセ五目はイサキ・沖メバル・ウスメバル・アカイサキ・キダイ。
3ふかせマグロ・カツオ。他にヒラマサ・カツオ。

釣りもの
  • タイ
  • アマダイ
  • ヒラメ
  • 本ガツオ
  • マグロ
  • カツオ
  • マルイカ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2024年6月2日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マルイカ 7~86 匹 10~25 cm 葉山沖水深10~20m

1マルイカ船・2隻の釣果。前半は群れの動きが激しく空振り連発も…仕掛けが入ると嫌がって避けてる感じでしたね。昼過ぎ頃ようやくバシッと乗る群れ見つかり、何とか格好はつきました…が今日は紙一重でしたね。トップ86匹、2番手85匹、84匹、76匹、70匹、66匹、65匹2人…。本船7~86匹、別船9~85匹、皆さんお土産持てました。

釣りもの
  • キハダマグロ
  • ホンガツオ
  • 本ガツオ
  • アマダイ
  • マルイカ
  • マダイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2024年6月2日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 キハダマグロ 0~3 匹 船中 13匹 14~35 kg
2 沖のコマセ五目 2~14 匹 22~48 cm
3 マルイカ 0~79 匹 10~18 cm

1ふかせマグロ・2隻の釣果。他にキメジ・カツオ。
2沖のコマセ五目は良型イサキ・沖メバル・アカイサキ・アマダイ・キダイ。

釣りもの
  • タイ
  • アマダイ
  • ヒラメ
  • 本ガツオ
  • マグロ
  • カツオ
  • マルイカ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2024年6月1日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マルイカ 1~86 匹 12~25 cm 葉山沖~鎌倉沖水深10~20m

1マルイカ船。反応復活です!良型マルイカ多く、多点掛け多かったです!トップ86匹、2番手83匹、82匹、78匹、72匹…。

釣りもの
  • キハダマグロ
  • ホンガツオ
  • 本ガツオ
  • アマダイ
  • マルイカ
  • マダイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る