- 尼崎
「関西」 「兵庫県」 「大阪湾(兵庫)」 「アジ」 「キビレ」 「ハネ」 の釣果情報です。 「尼崎」 の情報です。 「尼崎市立魚つり公園」 の施設情報です。
- 2025年5月9日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 2匹 | 21~24 cm | |||
サッパ | 合計 2匹 | 14~16 cm | ||||
カタクチイワシ | 合計 2匹 | 10 cm | ||||
ウミタナゴ | 合計 1匹 | 20 cm | ||||
ハネ | 合計 2匹 | 45~55 cm | ||||
チヌ | 合計 2匹 | 30~35 cm |
1今日は午後から予報通りの雨となっています。明日はせっかくの週末ですので開園時間までには雨が止んでほしいですね。今日はサビキ釣りのお客様がアジ・イワシ・サッパを釣り上げていました。アジ・イワシはベタ底、サッパは中層付近で釣れていた様子。最近は夕方前から閉園にかけての時間でアジ・サッパが釣れることが多いので、早朝か夕方前で狙ってみると釣れる可能性が高いかもしれません。逆に日中はサビキでほとんど釣れている感じはありません。なんとかエビを手に入れた数人のお客様がエビ撒き釣りをされていましたが、しっかりハネ・チヌを釣られていました。やはりエサさえあれば魚からの反応はありそうです。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年5月8日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 2匹 | 23~25 cm | |||
サッパ | 合計 4匹 | 15~18 cm | ||||
チヌ | 合計 2匹 | 34~46 cm |
1シラサエビがどのお店にも入荷していないとあって、釣り場ではフカセ釣り、紀州釣り、落とし込み釣り等、チヌをメインに狙われる方ばかりとなっています。今日は紀州釣りが良かったようでチヌが2匹釣れていました。紀州釣りは禁止している釣り場も案外少なくないようですが、当園は紀州釣りも問題なくしていただいてオッケーですよ!サビキ釣りでは25cmまでのアジが2匹とサッパが4匹釣れていました。アジのサイズが良いのは嬉しいのですが、もう少し数が釣れて欲しいですね。これから大きな群れが回遊してくるのを期待しましょう!
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年5月6日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | キビレ | 合計 1匹 | 45 cm | |||
チヌ | 合計 1匹 | 43 cm |
1予報通り今日は朝から雨が降っていて釣り人はほとんどいません。午後から雨が上がってきたら人が少しずつ増えてきました。小魚の回遊が不安定とあってサビキの釣果は今ひとつ…。エビ撒き釣りをしたくてもシラサエビが手に入らない…となると釣り場に居着いているチヌを落とし込みで狙うのが良いのかもしれません。今日は柱周りを落とし込みで狙いチヌ・キビレを釣られていました。イガイがまだ付いていない今はパイプムシかカニを使うと良いですね。特に雨の日は釣り人が少ないから回りやすい上に雨音でチヌの警戒心も薄れやすくなりますよ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年5月5日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ハネ | 合計 2匹 | 51~54 cm | |||
チヌ | 合計 1匹 | 40 cm | ||||
アジ | 合計 1匹 | 23 cm | ||||
サッパ | 合計 10匹 | 8~12 cm | ||||
コノシロ | 合計 2匹 | 25~26 cm |
1明日は1日天気がぐずつく予定とあって今日お出かけ予定の人が多かったと思います。今朝も釣り桟橋は沢山のご家族連れで賑わっていました。今日もみなさんサビキ釣りをされていますが、時折サッパ・コノシロが釣れている人を見るものの、1匹も釣れなかったという方が多かったようです。今日も運良くシラサエビを入手できた数人のお客様がハネ・チヌを釣られていました。エサさえあれば釣果は見込めるだけになんとももどかしいですね~。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|