- 千葉県
「関東」 「千葉県」 「東京湾奥」 「外房」 「フグ」 「マダイ」 「ヒラメ」 「シーバス」 の釣果情報です。 「浦安」 「飯岡港」 「御宿岩和田港」 「江戸川放水路・原木中山」 の情報です。 「吉野屋」 「幸丸」 「明広丸」 「三次郎丸」 「林遊船」 の施設情報です。
- 2025年10月23日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | フグ | 4~24 匹 | 14~32 cm | 大貫沖水深10m | ||
2 | カワハギ | 2~15 匹 | 14~27 cm | 竹岡沖水深20m | ||
3 | タチウオ | 0~18 匹 | 60~100 cm | 走水沖水深50~60m | ||
4 | アジ | 65~303 匹 | 15~25 cm | 木更津沖水深15m | ||
5 | アジ | 15~40 匹 | 20~35 cm | 観音崎沖水深60m |
4LTアジ船。
5ビシアジ船。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年10月23日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~15 匹 | 0.3~2 kg | 水深15m | ||
2 | ヒラメ | 0~12 匹 | 0.4~2.5 kg | 水深10m | ||
3 | ヒラメ | 2~7 匹 | 0.4~3 kg | 水深10m |
1午前船の釣果。他にカサゴ・クロダイ・キビレ・トラフグ・ハナダイ・ワカシ。今日も浅場でアタリ多く好調!1kg近いマダイも多数交じりましたね!!残念ながら0匹1人。
2午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・マダイ。残念ながら全員GETとはいきませんでした。良型交じりで好調でした。
3午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ。今日も北風強く、浅場を攻めました。大物はワンチャンス、オマツリして抜けてしまいました。2kgオーバー10匹超えと良型揃ったが、ほぼ横一線で頭数伸びず残念でした。また明日頑張ります。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年10月23日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヒラメ | 0~1 匹 船中 2匹 | 2.4~3.7 kg | 部原沖~岩和田沖航程8~15分水深6~15m | ||
カンパチ | 船中 1匹 | 2.1 kg |
1午前船の釣果。今日も朝から部原沖でアジ釣り、アジの反応非常に濃くあり、小サバ交じりで入れ喰い。お土産にもなりました。ヒラメ狙いに切り換えて、部原沖からアジの反応あるが潮の流れ悪く、ヒラメ1匹・カンパチの2.1kgが1匹だけで苦戦。中盤はあっちこっち移動しながらアタリなく苦戦。後半は岩和田港沖でアジの反応非常に濃くあるが、潮の流れ悪く3.7kgが1匹とハリス切れが2匹でした。バラシあり、ハリス切れ2匹。今後も大物大釣りチャンスです。他にカンパチ・マアジ・小サバ・ウルメイワシ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年10月23日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 午前シーバス | 船中 2匹 | 50~67 cm | |||
2 | アジ | 40~80 匹 | 15~25 cm | |||
3 | サワラ | 0~7 匹 船中 18匹 | 0.8~2.2 kg | |||
4 | サワラ | 0~2 匹 船中 7匹 | 0.8~3.5 kg |
1乗合船の釣果。
2乗合船の釣果。平均60匹。他にカサゴ。
3ルアー五目・乗合船の釣果。他にトラフグ。
4ルアー五目・乗合船・ボートの釣果。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|