- 兵庫県
「関西」 「兵庫県」 「播磨灘」 「大阪湾(兵庫)」 「サワラ」 「サバ」 「メバル」 「ウマヅラハギ」 の釣果情報です。 「明石港」 「尼崎」 「垂水漁港」 「姫路・妻鹿」 の情報です。 「釣り船 魚英」 「尼崎市立魚つり公園」 「神戸市立 平磯海づり公園」 「日の出渡船」 の施設情報です。
- 2025年11月21日(金)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | サワラ | 船中 2匹 | 74~75 cm | |||
| サゴシ | 船中 3匹 | |||||
| ハマチ | 0~4 匹 船中 19匹 | |||||
| アコウ | 船中 1匹 | 43 cm | ||||
| ヒラメ | 船中 1匹 | 46 cm |
1ジギング船。今日もジギング、ブレードジギングとも釣れてくれましたが、パターンにハマる方はアタリは連発されていらっしゃいました。ピックアップまで、ハマチ・サワラ・サゴシが追いかけてきていました。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
- 2025年11月21日(金)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | サバ | 合計 10匹 | 18~27 cm | |||
| アジ | 合計 51匹 | ~24 cm | ||||
| サッパ | 合計 20匹 | 8~15 cm | ||||
| カタクチイワシ | 合計 20匹 | 6~10 cm | ||||
| コノシロ | 合計 11匹 | 22~27 cm | ||||
| サヨリ | 合計 50匹 | 23~27 cm | ||||
| チヌ | 合計 1匹 | 38 cm | ||||
| セイゴ | 合計 3匹 | 37~39 cm | ||||
| ハネ | 合計 13匹 | 41~56 cm | ||||
| メジロ | 合計 1匹 | 72 cm | ||||
| スズキ | 合計 1匹 | 78.5 cm | ||||
| サゴシ | 合計 1匹 | 56 cm |
1アジ内、24cmが1匹、小アジ11~15cmが40匹、豆アジ~10cmが10匹。本日、天気は良いのですが終日風が強く釣りづらい1日でした。昨日は久し振りにアジが良く釣れ、本日も朝一はアジ入れ食い状態となったのですが、8時頃でアタリが止まりその後はポツポツ程度で数が伸びませんでした。夕方に期待!また数日続いた赤潮?の影響で釣れなくなっていたサヨリが一昨日から復活したのもつかの間、本日は強い風で釣り辛く今一つの結果となりました。代わりに最近好調となっているのはエビ撒き釣り!サイズは小型が多いのですが数釣りを楽しめてます。ただ釣れるタナが1~4ヒロとバラバラで悩むところ…。まだ水温が高く魚が良く動くため底から上までエサがあれば動き回ってくれるからと思います。数釣りをするなら出来るだけ浅ダナにポイントを作るのが鉄則です。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |