• 兵庫県

関西」 「兵庫県」 「大阪湾(兵庫)」 「播磨灘」 「淡路」 「サバ」 「ヒラスズキ」 「ウマヅラハギ」 「サワラ」 「カワハギ」 の釣果情報です。 「尼崎」 「垂水漁港」 「明石港」 「土生港」 の情報です。 「尼崎市立魚つり公園」 「神戸市立 平磯海づり公園」 「釣り船 魚英」 「正漁丸」 の施設情報です。

  • 2025年11月26日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サバ 合計 35匹 18~27 cm
小アジ 合計 10匹 11~15 cm
サッパ 合計 350匹 8~15 cm
カタクチイワシ 合計 150匹 6~10 cm
チヌ 合計 2匹 33~35 cm
セイゴ 合計 16匹 25~35 cm
ハネ 合計 13匹 40~45 cm
スズキ 合計 1匹 82 cm
キビレ 合計 2匹 38~42 cm

1今日はどんより曇り空で、冬場の定番となる西風が強く吹き肌寒い一日でした。昨日、冷たい雨が降ったため水温が下がり、最近好調のエビ撒き釣りに影響しないか不安でしたが、大した水温低下はなく今日もエビ撒き釣りではアタリが多くありました。ただサビキの方は先日まで引きを楽しませてくれていたサバが少なくなり、朝一こそサッパが入れ食いでしたが、その後はポツポツの物足りない結果でした。ただ水温が13℃位まではサビキでアジ・サバは釣れるので、現在17℃あるのでもう少しは楽しめると思います。特に時期の後半に数は少ないですが、25cmオーバーの大きいアジが釣れるんです!

釣りもの
  • セイゴ
  • カレイ
  • メバルアブラメ
  • ガシラ
  • ボラ
  • アジ
  • サバ
  • イワシ
  • ハネ
  • サヨリアブラメ
  • サヨリ
  • イゴ
  • アブラメ
  • メバルウマヅラハギ
  • ウミタナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
神戸市立 平磯海づり公園
  • 2025年11月26日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ヒラスズキ 47.5 cm 中央
メバル 23~24 cm
2 グレ 19.5 cm 11番テント東寄り
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
神戸市立 平磯海づり公園
  • 2025年11月25日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ウマヅラハギ 22.5 cm 13番テント前
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月24日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サワラ 0~2 匹 71~88 cm
メジロ 0~2 匹
サゴシ 0~2 匹
ハマチ 0~2 匹

1ジギング船。ベイトはタチウオのシルバーロングジグでの攻略の、タチウオパターンの一日でした!

釣りもの
  • メバル
  • ガシラ
  • マダイ
  • サバ
  • アジ
  • スズキ
  • タコ
  • カンパチ
  • メジロ
  • ハマチ
  • サワラ
  • マグロ
  • イイダコ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
一文字渡船シーパンサー
  • 2025年11月24日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 グレ 合計 3匹 25~ cm 志筑一文字
チャリコ 合計 3匹

15人の釣果。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る