釣りビジョン倶楽部

島根県」 「島根東部」 「七類港」 の釣り場 「浜吉丸」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「グレ」 「ヒラマサ」 「クエ」 等が釣れています。

最新釣果

  • 2025年2月7日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 グレ ~50cm級 寒グレ
1近日の釣果。シケ続きでなかなか出船できませんが…出船出来れば良型寒グレは良い感じです!今シーズンは40cm級を超え、50cm級が高確率で上がっている感じがします!数も40cmオーバーを1人で2桁超えがボチボチおられます!ルアー、フカセで他にマダイも上がっていました!
浜吉丸の2025年2月7日(金)1枚目の写真
浜吉丸の2025年2月7日(金)2枚目の写真
浜吉丸の2025年2月7日(金)3枚目の写真
浜吉丸の2025年2月7日(金)4枚目の写真
浜吉丸の2025年2月7日(金)5枚目の写真
  • 2025年1月26日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 グレ ~40cmオーバー 寒グレ
2 ヒラマサ
近日の釣果。
1シケが多いですが…40cmオーバーの寒グレが良く上がっていました!グレの個体コンディションはまだまだなので今後も期待出来そうです!
2ルアー。ヒラマサも!お見事です!
浜吉丸の2025年1月26日(日)1枚目の写真
浜吉丸の2025年1月26日(日)2枚目の写真
浜吉丸の2025年1月26日(日)3枚目の写真
浜吉丸の2025年1月26日(日)4枚目の写真
浜吉丸の2025年1月26日(日)5枚目の写真
  • 2025年1月20日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 グレ ~50cm級 寒グレ
2 クエ 15 kg
近日の釣果。ルアーのヒラマサは1mクラス掛けるも残念なバラシがあったようです…。
1良型寒グレの釣果が目立ちました!日、場所によって多少ムラはありますが40cm級を1人で2桁超えや50cm級が6~7匹出ていた日もありました!他にマダイも交じってアタっています!
2底物クエは15kgが出ていました!
浜吉丸の2025年1月20日(月)1枚目の写真
浜吉丸の2025年1月20日(月)2枚目の写真
浜吉丸の2025年1月20日(月)3枚目の写真
浜吉丸の2025年1月20日(月)4枚目の写真
浜吉丸の2025年1月20日(月)5枚目の写真
  • 2025年1月5日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 グレ 寒グレ
ヒラマサ
1良型寒グレに加えヒラマサの釣果がありました!今後まだまだ期待出来そうですね!!
浜吉丸の2025年1月5日(日)1枚目の写真
浜吉丸の2025年1月5日(日)2枚目の写真
浜吉丸の2025年1月5日(日)3枚目の写真
浜吉丸の2025年1月5日(日)4枚目の写真
浜吉丸の2025年1月5日(日)5枚目の写真
  • 2025年1月3日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 グレ ~40cmオーバー 寒グレ
2 ヒラマサ
チャーターの釣果。新年初の渡船チャーター出船でした!
1寒グレは40cmオーバー続出していたようです!
2ルアー。ヒラマサもしっかりキャッチされていました!良型バラシは残念でした…。
浜吉丸の2025年1月3日(金)1枚目の写真
浜吉丸の2025年1月3日(金)2枚目の写真
浜吉丸の2025年1月3日(金)3枚目の写真
浜吉丸の2025年1月3日(金)4枚目の写真
浜吉丸の2025年1月3日(金)5枚目の写真

営業情報

施設名 浜吉丸(ハマヨシマル)
電話番号090-4893-1875
住所 〒684-0402 島根県隠岐郡海士町大字豊田1
リンク 施設のサイトへ
サービス 初心者歓迎 女性歓迎 子供歓迎
設備
紹介文 磯からタイ、ヒラマサ、グレが釣れる隠岐諸島。
日本有数の釣り場へ七類港から直行!
<各種渡船料金>
七類港→隠岐 6,000円 (片道)
夜釣り 8,000円
昼釣り(一日) 5,000円
宿泊2食(朝・夜)付き 8,000円
お弁当 1,000円
隠岐⇒七類港 6,000円 (片道)
営業時間 操業に準ずる
定休日 なし
料金形態 夜釣り(船釣り):貸切70,000円、17:00~6:00※七類~隠岐島往復渡船代、お1人様12,000円別途、隠岐までは渡船と同じチャーター船で向かいます。※隠岐汽船の利用も可能です。 例)豊田港17:00発→17:30~5:30実釣→豊田港6:00着
※7名様以上の場合は、1名様につき5,000円追加になります。
※10人まで乗船可能。餌・氷はご持参ください。

夜釣り磯泊まりプラン:2:00~5:00七類港発→1泊2日夜釣り→翌日14:00七類港着 ※弁当別 ※出船時間と帰港時間は季節により異なります。

1泊2日宿泊プラン:2:00~5:00七類港発→1泊2日宿泊&釣り→翌日14:00七類港着 ※宿泊代(朝・夜食事付)※出船時間と帰港時間は季節により異なります。

日帰りプラン:2:00~5:00七類港発→昼釣り→17:00納竿→19:00~20:00頃七類港着 ※出船時間と帰港時間は季節により異なります。

フェリーで隠岐まで夜釣りプラン :9:30七類港発→来居(くりい)港11:30着→船長迎え&渡船→朝もしくは昼のフェリー時間にあわせて回収 ※出船時間と帰港時間は季節により異なります。

ジギング・キャスティング乗合(船釣り):3:00~19:00隠岐までは渡船と同じチャーター船で向かいます。※隠岐汽船の利用も可能です。例)2:00~5:00七類港発→隠岐・豊田港着乗換、実釣→豊田港着乗換→20:00頃七類港着 ※4人以上で出船 ※七類~隠岐島往復渡船代、お1人様12,000円別途。
なし
割引(サービス) なし
釣り座の選定 船長指示
船の設備 「第十八浜吉丸」19t全長25mエンジン1005馬力×2、マリンエアコン×3ヶ所完備。洋式水洗トイレ、サイドスラスター、魚群探知機、レーダー、GPS、キャビン(イス40席・ベット8床)定員60名。
「第十二浜吉丸」17t全長20mエンジン1005馬力、マリンエアコン×3ヶ所完備、洋式水洗トイレ、魚群探知機、レーダー、GPS、キャビン(イス32席・ベット8床)定員60名。
「第八浜吉丸」14t全長18mエンジン850馬力、洋式水洗トイレ、魚群探知機、レーダー、GPS、キャビン(イス28席)定員34名。
「浜吉丸」5t全長15mエンジン630馬力、GPS、魚群探知機、定員15名。
宿泊施設 あり(2食付き7,000円)
釣具レンタル なし
駐車場 あり(無料)
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-4893-1875】でお問い合わせください。

1日の流れ

■ご予約

「浜吉丸」は予約制の渡船です。ご予約は24時間可能です。お電話のみお受けしております。

ご予約時にはそのグループの人数と乗船する日付をお伝えください。七類港から出船する時間はその日によって変わりますので、お問い合わせください。

■乗船まで

出船時間をご予約時にお伝えしますので、その時間までに七類港フェリーターミナル西側駐車場(無料)に車をとめ、船にご自分の荷物を載せてください。土日祝日は混み合う可能性がございますので、早めにご準備をお願いします。餌・仕掛け・氷などは必ず各自ご準備の上、乗船ください。船の中に乗船名簿がございます。そこにお名前・希望場所・連絡先等をご記入ください。

■渡船

七類港から隠岐周辺の磯・堤防までは約1時間半で到着します。船のキャビンにはリクライニングシートがございますのでゆっくりお休みください。渡船時には次の場所に渡船するお客様が荷物の上げ下ろしのお手伝いをお願いします。

■磯がえ・お弁当について

磯がえ希望の場合は船長に電話でご連絡ください。弁当希望の方は乗船名簿記入時(弁当欄)にご記入ください。

■回収&七類港へ帰港

回収の時間は渡船時に船長から口頭もしくは渡船後に電話でお伝えしますので、その時間までに片付けをして乗船できる準備をしておいてください。七類港へ帰港後に乗船料金をお支払後解散です。

■実釣

浜吉丸では隠岐諸島への渡船以外にもヒラマサのトップゲームにも出船しています。

施設写真

地図

<松江方面から>松江だんだん道路・川津ICでおりて国道431号線→県道152号線を通り七類方面へ川津ICから約30分。
<米子方面から>米子道・米子ICでおりて国道431号線を七類方面へ。境港大橋を経由して県道152号線を七類港まで米子ICから約40分。

島根県隠岐郡海士町大字豊田1

釣りもの

便 名 対象魚 料 金 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 備考
夜釣り磯泊まりプラン マダイ
グレ
ヒラマサ
イサキ
イシダイ
20,000円 料金形態参照
1泊2日宿泊プラン マダイ
グレ
ヒラマサ
イサキ
イシダイ
30,000円 料金形態参照
日帰りプラン マダイ
グレ
ヒラマサ
イサキ
イシダイ
17,000円 料金形態参照
フェリーで隠岐まで夜釣りプラン マダイ
グレ
ヒラマサ
イサキ
イシダイ
8,000円 料金形態参照
ジギング・キャスティング乗合(船釣り) ヒラマサ 1名様14,000円~ 料金形態参照

天気

七類港 1時間毎の天気

日付
時間
天気
気温
雨量
風向き
風速
波向
波高
3月16日(日) 3月17日(月) 3月18日(火)
18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時
7.4℃ 6.4℃ 6.4℃ 5.4℃ 5.3℃ 6.8℃ 6.1℃ 6.1℃ 6.3℃ 6.2℃ 6.9℃ 6.9℃ 6.0℃ 6.2℃ 7.6℃ 7.0℃ 7.4℃ 6.3℃ 6.2℃ 6.0℃ 6.0℃ 6.0℃ 6.0℃ 5.9℃ 5.5℃ 5.5℃ 5.5℃ 5.1℃ 4.6℃ 4.3℃ 3.9℃ 3.3℃ 3.5℃ 1.9℃ 2.9℃ 3.2℃ 3.2℃ 3.5℃ 4.2℃ 5.5℃ 7.0℃ 8.2℃ 6.9℃
0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.8mm 5.4mm 3.8mm 0.7mm 0.2mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 1.5mm 1.6mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.0mm 0.6mm 0.1mm 2.1mm 0.4mm 0.1mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm
5.9m 4.8m 4.2m 4.7m 2.9m 3.5m 11.9m 13.7m 11.7m 13.7m 13.8m 13.8m 14.3m 14.3m 14.0m 13.1m 10.4m 11.4m 10.7m 10.1m 9.3m 9.0m 8.7m 7.2m 5.4m 4.1m 4.5m 4.2m 3.9m 5.4m 4.2m 2.0m 3.8m 2.7m 4.5m 4.5m 5.1m 5.9m 5.0m 5.3m 5.0m 5.1m 4.1m
1.6m 1.6m 1.6m 1.6m 1.6m 1.6m 1.4m 1.4m 1.4m 1.4m 1.4m 1.4m 1.4m 1.4m 1.4m 1.6m 1.6m 1.6m 2.2m 2.2m 2.2m 2.3m 2.3m 2.3m 2.2m 2.2m 2.2m 2.0m 2.0m 2.0m 1.8m 1.8m 1.8m 1.6m 1.6m 1.6m 1.3m 1.3m 1.3m 1.2m 1.2m 1.2m 1.0m

島根県 の週間天気

日付
天気
最高
最低
降水確率
3月17日(月)
3月18日(火)
3月19日(水)
3月20日(木)
3月21日(金)
3月22日(土)
3月23日(日)
8 ℃ 11 ℃ 9 ℃ 13 ℃ 16 ℃ 18 ℃ 17 ℃
4 ℃ 1 ℃ 3 ℃ 2 ℃ 6 ℃ 7 ℃ 8 ℃
90 % 80 % 60 % 20 % 20 % 20 % 20 %

注意報・警報

令和7年3月17日02時56分 松江地方気象台 発表

東部雷,強風,波浪,なだれ
西部大雪,雷,強風,波浪,なだれ,着雪
隠岐雷,強風,波浪

島根県では、強風や高波、急な強い雨、落雷に注意してください。西部
では、大雪や電線等への着雪に注意してください。東部、西部では、なだれ
に注意してください。

松江地区 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

出雲地区 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

雲南地区 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)なだれ注意報

大田邑智地区 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

浜田地区 (発表)大雪注意報、(発表)なだれ注意報、(発表)着雪注意報、
 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

益田地区 (発表)大雪注意報、(発表)着雪注意報、(継続)雷注意報、
 (継続)強風注意報、(継続)波浪注意報、(継続)なだれ注意報

隠岐 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

潮汐

満潮
干潮
日出
日没
潮名