令和5年9月29日16時05分 岡山地方気象台 発表
南部高潮
北部なし
南部では、29日夜遅くから30日未明まで高潮に注意してください。
岡山地域 (発表)高潮注意報
東備地域 発表注意報・警報はなし
倉敷地域 (発表)高潮注意報
井笠地域 発表注意報・警報はなし
高梁地域 発表注意報・警報はなし
新見地域 発表注意報・警報はなし
真庭地域 発表注意報・警報はなし
津山地域 発表注意報・警報はなし
勝英地域 発表注意報・警報はなし

最新釣果
- 2023年9月21日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | タチウオ | ~40匹オーバー | ||||
マダイ | ~2 匹 | |||||
ツバス | ~2 匹 | |||||
ブリ | ~1 匹 |





- 2023年9月20日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 青物 | |||||
マダイ |





- 2023年9月8日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アコウ | 船中 2匹 | ||||
ブリ | 船中 2匹 | ~10 kg |





- 2023年9月2日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ハマチ | ~3 匹 | ||||
ヤズ | ~2 匹 | |||||
マダイ | ~1 匹 | |||||
マゴチ | ~1 匹 |




- 2023年8月20日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | ~5 匹 |





ニュース
営業情報
施設名 | KAIMARU・凱丸(カイマル) |
---|---|
電話番号 | 090-4149-0059 |
住所 | 〒711-0906 岡山県倉敷市児島下の町9-17-17 「オーシャンビュー倉敷」前の桟橋 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | また乗りたくなる遊漁船(めざしてがんばっています) ハンディキャップをお持ちの方歓迎します! (視覚障害者の方も瀬戸内海の釣りをお楽しみください) |
営業時間 | |
定休日 | なし |
料金形態 | 乗合船料金:別途釣りもの欄を参照 仕立船料金:30,000円~(詳細は電話でお問い合わせください) |
氷 | なし |
割引(サービス) | 子供割引あり |
釣り座の選定 | 船長が決めます。じゃんけんで決めることもあります |
船の設備 | ヤンマーEX35、定員9人(釣りは8人でストップ) |
宿泊施設 | なし |
釣具レンタル | 手巻きセット:1,000円~2,000円 |
駐車場 | 専用駐車場があります。船長にお尋ねください |
1日の流れ
<予約>
ご予約は電話でお願いします。
タックルなどご不明な点はお尋ねください。氷はご持参ください。
お名前・釣り物・人数・携帯番号をお知らせください。
レンタルのご予約もこの時お願いします。ライフジャケットは無料でレンタルいたします。
<釣行前日>
釣行前日の19~20時に翌日の出船確認の電話をお願いします。
出船時間、集合時間・集合場所をご確認ください。
ライフジャケットやタックルのレンタルもOKです。
<釣行当日>
早く到着された方は、専用駐車場で釣り仕度をして船長が到着するのをお待ちください。
船長が到着したら予約された方のお名前をお知らせください。料金もこのときにお支払いください。
ライフジャケットを必ず着用してからご乗船ください。乗船名簿にご記入ください。
釣り座は船長が決めます。じゃんけんすることもあります。大型クーラーの持ち込みはご相談ください。
<出船>
ご自分の釣り座でタックルをセッしてください。
出船前に船長が簡単なレクチャーをします。
全員揃って準備ができたら出船です。
ポイントまでは10分~3時間。波で濡れないようにキャビンで待機してください。
<釣り開始>
ポイントに到着したら水深・タナ・反応などを船長がアナウンスします。船長の合図で釣り開始です!
魚がヒットしたら大物は船長がタモ取りしますので大きな声でお知らせください。記念写真を撮影。
大型の魚はシメるか目印を付けてイケスに入れてください。
小型はセルフで取り込んでください。シメてからご自分のクーラーへ。
<釣り終了>
釣り終了の前に船長がアナウンスします。その後、合図で釣り終了。
自分の釣り座周りを掃除して水を流しておいていただければ大変助かります。
ゴミは船内のゴミ箱にお捨てください。
<帰港>
イケスに入れた魚はご自分でシメて、クーラーに入れてお持ち帰りください。
忘れ物がないよう、釣具、クーラーを持って下船します。
<下船>
この日の釣りは終了です。
お気をつけてお帰りください。
施設写真
地図
瀬戸中央自動車道児島ICから約10分。国道430号線 堀江団地口を南へ、 突き当りを右折、10m走って直ぐ左折、琴浦港を左に見ながら、200m進み、 オーシャンビュー倉敷の東側です
JR児島駅からタクシーで約10分(駅まで送迎あり)
オーシャンビュー倉敷(岡山県倉敷市児島下の町9-17-17)で検索してください
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マダイサビキ | マダイ スズキ |
8,000円~(乗合船料金) | 忠兵衛サビキは船上販売しています | ||||||||||||
タチウオテンヤ&ジギング | タチウオ | 9,000円~ | 遠征は料金別、エサ代別 | ||||||||||||
キャスティング&ジギング | ハマチ サワラ シーバス タチウオ |
8,000円~ | キャスティングはチャーターのみ | ||||||||||||
タイラバ | マダイ 根魚 |
7,000円~ | |||||||||||||
ビッグベイト泳がせ | ブリ メジロ |
8,000円~ | コノシロを泳がせてブリを狙います | ||||||||||||
キス五目 | キス ガシラ アジ |
7,000円~ | ファミリーフィッシングに最適です!レンタルロッドを使用すれば手ぶらで釣行できます |
天気
元浜港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
9月29日(金) | 9月30日(土) | 10月1日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
26.8℃ | 25.2℃ | 25.4℃ | 24.8℃ | 24.9℃ | 23.4℃ | 23.0℃ | 23.0℃ | 23.6℃ | 23.4℃ | 24.2℃ | 25.9℃ | 26.8℃ | 27.0℃ | 28.8℃ | 29.0℃ | 29.9℃ | 28.8℃ | 28.6℃ | 28.8℃ | 28.7℃ | 28.6℃ | 27.9℃ | 27.9℃ | 27.8℃ | 27.6℃ | 26.6℃ | 25.4℃ | 24.8℃ | 24.6℃ | 24.4℃ | 24.4℃ | 24.3℃ | 24.0℃ | 23.9℃ | 24.0℃ | 24.0℃ | 24.0℃ | 24.6℃ | 25.2℃ | 25.8℃ | 26.6℃ | 27.4℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
2.0m | 2.0m | 1.7m | 0.5m | 1.2m | 0.8m | 2.7m | 3.8m | 3.8m | 3.8m | 2.9m | 2.1m | 1.4m | 1.5m | 0.9m | 1.5m | 1.8m | 0.6m | 1.8m | 2.7m | 3.2m | 4.1m | 5.7m | 5.4m | 5.3m | 5.0m | 5.7m | 5.9m | 3.8m | 3.5m | 3.0m | 3.0m | 4.5m | 5.0m | 5.1m | 5.6m | 6.5m | 5.4m | 5.9m | 6.9m | 7.2m | 7.8m | 7.4m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m |
岡山県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
9月30日(土)
|
10月1日(日)
|
10月2日(月)
|
10月3日(火)
|
10月4日(水)
|
10月5日(木)
|
10月6日(金)
|
---|---|---|---|---|---|---|
30 ℃ | 31 ℃ | 28 ℃ | 29 ℃ | 29 ℃ | 26 ℃ | 26 ℃ |
21 ℃ | 19 ℃ | 17 ℃ | 16 ℃ | 18 ℃ | 20 ℃ | 17 ℃ |
30 % | 20 % | 10 % | 20 % | 30 % | 40 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |