- 検索条件
- クロダイ
「東海」 「四国」 「静岡県」 「高知県」 「三重県」 「駿河湾」 「高知中部」 「伊勢志摩」 「カイズ」 「チヌ」 「クロダイ」 の釣果情報です。 「清水港(巴川)」 「深浦港」 「安乗・阿瀬」 の情報です。 「ふじや釣舟店」 「つり筏 深浦」 「山本釣船店」 「安乗釣センター」 の施設情報です。
- 2025年9月17日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | シロギス | 6~70 匹 | 15~22 cm | 中ノ瀬水深19m | ||
2 | タチウオ | 2~19 匹 | 75~115 cm | 大津沖水深60m | ||
3 | アジ | 5~38 匹 | 21~30 cm | 八景沖水深17m | ||
クロダイ | 船中 3匹 |
1ショート船。2番手66匹。フグに苦戦。手合次第に楽しめました。6匹以外の人は平均45匹前後。
2ショート船。スタートからポツポツと釣れました。
3午後船の釣果。バラシ多いがスタートからアタリ、ビギナーさんも楽しめました。他にサバ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年9月17日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ソウダガツオ | ~38 cm | 複数 | 木負湾内 | ||
アジ | ~22 cm | 複数 | ||||
2 | メジナ | 船中 3匹 | ~46 cm | 木負湾内 | ||
クロダイ | 46 cm | |||||
マダイ | 33 cm | |||||
3 | ワカシ | 35 cm | 木負湾内 | |||
アジ | ~26 cm | 複数 | ||||
4 | カイワリ | 船中 3匹 | ~20 cm | 木負湾内 | ||
アジ | 船中 4匹 | ~19 cm |
1船外機にて出船。
2~4手漕ぎボートにて出船。
釣りもの |
|
---|---|
サービス | |
設備 |
|
- 2025年9月17日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | サバ | 合計 10匹 | 15~23 cm | |||
カタクチイワシ | 合計 5匹 | 5~10 cm | ||||
サッパ | 合計 40匹 | 10~13 cm | ||||
小アジ | 合計 25匹 | 10~12 cm | ||||
サヨリ | 合計 240匹 | 15~22 cm | ||||
アコウ | 合計 1匹 | 20 cm | ||||
セイゴ | 合計 3匹 | 28~38 cm | ||||
ハネ | 合計 1匹 | 40 cm | ||||
チヌ | 合計 12匹 | 31~46 cm |
1以前からのサヨリストに加えて、最近徐々に増えてきたサヨリ狙いの方々。本日も朝からサヨリ釣りは好調だったようで内向き、外向きどちらでも良く釣れています。慣れないうちは向かい風にならないよう釣り座を構えるとキャスト時のライントラブルがかなり回避できます。また水面の反射でアタリが見えにくい事も多いので、偏光グラスを1つは持っておきたいですね。チヌも相変わらず好調で、本日は落とし込み、フカセ釣り、紀州釣り等で46cmまでが計12匹釣れていました。ズボ釣りではハネ・セイゴ・アコウが釣れています。サビキ釣り、サヨリ釣り等の片手間に置き竿しておけば、嬉しいお土産がゲット出来るかも。ただし魚が掛かって竿を持って行かれないように尻手ロープ等で固定してくださいね。サビキは今日はイマ一つだったようで、しっかりエサを撒けば何匹かは釣れている様子でしたが群れの回遊らしいものは午後になってもありませんでした。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |