満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |

最新釣果
- 2023年5月28日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 7~22 匹 | 30~42 cm | |||
サバ | 6~18 匹 | |||||
メジナ | 船中 1匹 | 38 cm |
1台風の影響で少しウネリが入り、バラシが多かったです。それでも活性が高かったので、4連掛けを含めわりと数が伸びました。珍しくメジナが釣れました。アジ7匹の人は船酔いで数伸びず。





- 2023年5月27日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 20~34 匹 | 35~44 cm | |||
サバ | 5~8 匹 | 32~42 cm |
1今日は朝一から活性高く、1投目から3連掛けの方もいるほどでした。結構長い時間食いが良かったのですが、アジがデカすぎてハリス切れが多発…。それでも充分に釣れました。



- 2023年5月24日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 2~12 匹 | 35~42 cm | |||
小アジ | 船中 20匹 |
1最近流行りのバチコンを日中にやっていただきました。ワームやジグヘッドの重さを色々と試し、HITカラーがはまれば連発で大アジがHITしました。途中小アジを泳がせて、マトウダイが釣れました。サビキをやった方に、珍しくシマアジが釣れました。



- 2023年5月21日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 33~42 cm | 多数 | |||
サバ | 35~45 cm | 多数 |
1朝一から入れ食いタイムありで、上手く波に乗れた方は30匹以上の釣果でした。サバ・ソウダガツオの回遊が多く、下でアジが掛かっても、上でサバ・ソウダガツオがHITしてアジが外れる事が多数回ありました。水温も上昇し、良い感じになって来ました!他にソウダガツオ多数。
- 2023年5月18日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 21~45 匹 | 32~41 cm | |||
サバ | 船中 5匹 | 35~44 cm | ||||
カサゴ | 船中 1匹 | 24 cm |
1朝一から大アジの食い良く、全員HITも多数回ありました。今日はサバの回遊が少なく、アジがほとんどでした。竿頭さんで大アジ45匹、少ない方で21匹でした。




営業情報
施設名 | 青鬼丸(アオオニマル) |
---|---|
電話番号 | 090-7619-3191 |
住所 | 〒431-0302 静岡県湖西市新居町新居 新居漁港 砂揚げ場 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 釣り船 青鬼丸は、ルアーからエサ釣りまで、お客様のご要望のターゲットを狙いに遠州灘へ出船しております。 アジやサバ狙いの漁礁の釣り、泳がせ釣りでのヒラメやブリ、太刀魚、カツオ、キハダマグロ、スルメイカ、アカムツ、金目鯛など遠州灘・外洋の魚がターゲットです。 キャスティングをはじめとするルアーゲームや、タイラバ、スロージギング、エサ釣りまで、 お客様に楽しく釣っていただく事をモットーに、安全なガイドに徹しています。 |
営業時間 | 操業に準ずる |
定休日 | なし |
料金形態 | ■乗合船(漁礁や太刀魚便):お1人様 12,000円 キンメダイ、スルメイカ、カツオやシイラ、マグロのキャスティングゲームも受け付けますので、電話にて相談してください。 チャーター便は電話にて相談してください。 |
氷 | あり(無料) |
割引(サービス) | なし |
釣り座の選定 | 予約順 |
船の設備 | ヤンマー37f・乗船定員10名/リール電源8箇所12v・オーニング・水洗トイレ・ロッドホルダー・レンジ・湯沸かしポット |
宿泊施設 | なし |
釣具レンタル | 電動セット:1,000円、手巻きセット:1,000円 |
駐車場 | あり(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-7619-3191】でお問い合わせください。
1日の流れ
■予約
釣行日前日12時頃まで受け付けます。レンタルタックル、ライフジャケット等のレンタルしたい物があるときは、予約時に必ず言ってください。キャンセルにつきましては、2日前までにお願いします。
それ以降のキャンセルは乗船料の全額をいただきます。
■当日
乗船場に直接集合ください・船長到着後、乗船名簿記入を記入いただき乗船開始します。準備が整い次第出船します。
■釣行
釣行中は、ライフジャケットを必ず着用ください。
■帰港
帰港後、乗船料金をお支払いください。その後、各自解散となります。
施設写真
地図
東名 浜松西インターから約30分。国道1号線のすぐ南側にある、新居港の砂揚げ場になります
JR新居町駅 徒歩約10分
「新居町 砂揚場」をGoogleマップで検索
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乗合船(漁礁や太刀魚便) | アジ ヒラメ 青物 ハタ タチウオ |
お1人様 12,000円 | 営業情報参照 |
天気
情報がありません