令和5年11月30日19時47分 静岡地方気象台 発表
中部なし
伊豆解除
東部なし
西部なし
注意報を解除します。
中部南 発表注意報・警報はなし
中部北 発表注意報・警報はなし
伊豆北 発表注意報・警報はなし
伊豆南 (解除)強風注意報
富士山南東 発表注意報・警報はなし
富士山南西 発表注意報・警報はなし
遠州北 発表注意報・警報はなし
遠州南 発表注意報・警報はなし

最新釣果
- 2023年8月17日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | クロムツ | ~10 匹 | ~40cmオーバー |
1第三つちそう丸の釣果。午前深場コマセ五目行ってきました。朝イチはクロムツ・メダイ狙いから。クロムツ反応良く、手返し、多点掛け次第では数伸びそうです。40cmオーバーも。トップ10匹。メダイはパッとせず…。型程度に。その後は、他にヒメダイ・サバ・アジ等で、お土産は十分でした。



- 2023年7月31日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | キハダマグロ | |||||
ヒラマサ |
1第三つちそう丸の釣果。泳がせマグロ。行ってきました南沖。本日もビッグファイトを堪能出来た方とそうでない方と。今日は朝から跳ねが少なく苦戦スタートでした。中盤~後半に向けて跳ねも確認でき、アタリも。本日も高級ゲストヒラマサ浮上でした。





- 2023年7月29日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | キハダ | |||||
ヒラマサ |
1第三つちそう丸の釣果。泳がせマグロ。行ってきました南沖泳がせマグロ船!青い空!碧い海!透明度の高い魅惑の南沖へ。本日も期待を胸に現場到着。今朝は鳥も静かで、マグロの跳ねも見えない状態からスタートでした。跳ねは見えなくても魚探には反応あり。何度か反応周りを流し込んで上手くヒットに持ち込めました~。今日はあちこちでバタバタと跳ねるような活性はないものの、単発跳ねはチラホラと見えました。特に潮登り中に…。アングラーは前回もヒラマサキャッチで、今回もヒラマサ欲しい!と見事にキハダ・ヒラマサも1人占めでしたね。サイズアップで大満足していただけたようです!




- 2023年7月24日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カジキ | 30 kg |
1第三つちそう丸の釣果。泳がせマグロ。行ってきました~。本日もキハダマグロ残念でした。道具回収中に見えるところでキハダがエサをひったくって行ったり、噛みつき、エサ抜かれ等で残念です…。ヒラマサもおそらく一発ヒット!!いつまでも走り続け、合わせどころがわからず??浅い方の根へ回られ残念。最後にカジキ30kgゲットでした。

- 2023年7月23日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヒラマサ | 船中 3匹 | 11~21 kg |
1第三つちそう丸の釣果。泳がせマグロ。本日はキハダマグロ残念…あちこちで跳ねまくりでしたがクリーンヒットせず、噛みつき、エサ抜かれのみ。ゲストにヒラマサ4打数3安打。これはこれで喜んで頂けましたが…。





ニュース
営業情報
施設名 | つちそう丸(ツチソウマル) |
---|---|
電話番号 | 0557-68-2469 |
住所 | 〒413-0103 静岡県熱海市網代435 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 初心者歓迎、船長と若船長が二人で乗船しているため、初心者、女性、子供でもご安心して釣りができます。干物、海産物等も扱っておりますのでご希望の方はお申し付け下さい。 |
営業時間 | |
定休日 | なし |
氷 | 無料 |
割引(サービス) | 女性割引2,000円引き、子供半額 |
釣り座の選定 | 船長指示 |
宿泊施設 | ご紹介します |
釣具レンタル | 竿リールセット(2,000円) |
駐車場 | あり(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0557-68-2469】でお問い合わせください。
1日の流れ
<ご予約>
「つちそう丸」は予約乗合船&仕立てが可能です。ご予約は24時間受付可能です。
既にご予約いただいている方の出船確認のお電話は必要な場合お客様からお願いします。
船長は午後7時の天気予報で判断しますので、時化等で出船
できない場合は、船長からご連絡致します。
<受付>
船の目の前が駐車用です。ロープが張られている場合は、手でどけて駐車してください。
船長が到着しましたら名前をお呼びします。その順番にご乗船ください。
<実釣>
船にはイケスが各釣り座に完備されており、帰港時まで魚を活かしておけます。
利島・御蔵への遠征釣りはキャビン内の快適なベットで釣り場まで寝ていく事ができます。
<帰港>
乗船料金をお支払後、解散です。
施設写真
-
「第七つちそう丸」 -
前部 -
前から -
男性用トイレ -
ロッドキーパー(備付け) -
各釣り座についているイケス -
ベッド(ミヨシ側) -
ベッド(トモ側) -
操舵室後ろ -
後部 -
左舷 -
右舷 -
マグネットパネル完備 -
駐車場 -
後ろから
地図
小田原厚木有料道路終点よりR135号で約1時間
伊東線網代駅下車徒歩10分
「静岡県熱海市網代100-7」でセットして、網代の港沿いを海を左手に見て奥へと進むと左手に船が見えます
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イカブリ | ブリ | 13,000円 | 氷付 | ||||||||||||
ヤリイカ | ヤリイカ | 12,000円 | 氷付 | ||||||||||||
ヒラメ | ヒラメ | 12,000~13,000円 | エサ・氷付 | ||||||||||||
アカイカ | アカイカ | 16,000円 | 身エサ・氷付 | ||||||||||||
イサキ | イサキ | 16,000円 | コマセ・エサ・氷付 | ||||||||||||
クロムツ | クロムツ | 12,000~13,000円 | エサ・氷付 | ||||||||||||
ワラサ | ワラサ | 13,000~16,000円 | コマセ・エサ・氷付 | ||||||||||||
マルイカ | マルイカ | 10,000円 | 氷付 | ||||||||||||
マダイ | マダイ | 11,000円 | コマセ・エサ・氷付 |
天気
網代 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
12月1日(金) | 12月2日(土) | 12月3日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
8.6℃ | 9.6℃ | 9.4℃ | 10.2℃ | 10.8℃ | 10.2℃ | 10.8℃ | 10.4℃ | 9.9℃ | 9.6℃ | 8.2℃ | 8.8℃ | 7.6℃ | 7.4℃ | 6.0℃ | 6.6℃ | 5.6℃ | 5.4℃ | 4.0℃ | 4.2℃ | 4.7℃ | 4.2℃ | 3.8℃ | 4.0℃ | 3.6℃ | 3.4℃ | 4.8℃ | 6.2℃ | 6.7℃ | 7.0℃ | 7.4℃ | 7.6℃ | 7.6℃ | 7.6℃ | 7.4℃ | 7.0℃ | 6.4℃ | 6.7℃ | 6.6℃ | 6.2℃ | 5.8℃ | 5.4℃ | 5.2℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
5.0m | 4.8m | 4.8m | 4.2m | 3.0m | 0.9m | 2.4m | 5.1m | 8.4m | 8.7m | 9.3m | 9.8m | 9.6m | 10.4m | 10.2m | 9.5m | 9.6m | 9.2m | 5.7m | 2.7m | 2.1m | 1.5m | 1.4m | 0.9m | 0.2m | 0.6m | 0.6m | 2.0m | 2.1m | 2.3m | 1.4m | 0.3m | 0.6m | 0.9m | 2.0m | 2.6m | 3.2m | 4.4m | 6.0m | 6.5m | 6.2m | 5.3m | 4.7m |
0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m |
静岡県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
12月2日(土)
|
12月3日(日)
|
12月4日(月)
|
12月5日(火)
|
12月6日(水)
|
12月7日(木)
|
---|---|---|---|---|---|
13 ℃ | 16 ℃ | 16 ℃ | 13 ℃ | 18 ℃ | 18 ℃ |
5 ℃ | 5 ℃ | 5 ℃ | 6 ℃ | 9 ℃ | 8 ℃ |
0 % | 20 % | 20 % | 70 % | 30 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |