- 相模湾
「関東」 「神奈川県」 「相模湾」 「キハダマグロ」 「スルメイカ」 「アジ」 「イナダ」 の釣果情報です。 「長井新宿港」 「長井港」 「平塚港」 「葉山あぶずり港」 「真鶴岩港」 の情報です。 「栃木丸」 「儀兵衛丸」 「庄治郎丸」 「たいぞう丸」 「緑龍丸」 の施設情報です。
- 2025年10月18日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | キハダマグロ | 0~2 匹 船中 7匹 | 27~56.1 kg | 相模湾タナ10~30m | ||
本ガツオ | 0~2 匹 | 1.2~2.5 kg | ||||
2 | シロアマダイ | 0~2 匹 | 28~42 cm | 葉山沖~城ヶ島沖水深30~110m | ||
アマダイ | 0~3 匹 | 21~44 cm |
1キハダ・カツオ船。今日も朝からバシバシHIT出てくれました!!キハダ7匹中、40kgオーバー6匹、今日はデカいのばっかりでした!水氷キンキンにするのに収納場所ギリギリセーフ…!魚がデカかったので4匹入るBOXに2匹しかはいらず。嬉しい悲鳴となりました。
2アマダイ五目船。久し振りにベタナギの1日でしたね!!朝イチのシロアマダイ狙いは浅場でポツリポツリとアタリあり、42cmの良型もゲットできました!アカアマダイ狙いでは近場のポイントでは小型が目立ったので、デカいの求めて沖のポイントへ行ってみました。二枚潮で釣り辛い中でしたが、良型レンコダイのアタリは超活発で皆さんお土産バッチリ!アマダイも44cmの良型をゲットできました!またナギ次第で沖のポイントへ足を伸ばしてみようと思います。他に良型レンコダイ超多数・イトヨリ多数・特大カイワリ・特大カンコ・ムシガレイ・ホウボウ・オニカサゴ・アヤメカサゴ・イネゴチ・ヒメコダイ・ヒメジ・クラカケ・カナガシラ・サバ・シイラ・ベラ・エソ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年10月18日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 3~26 匹 | ||||
ヒラメ | 0~1 匹 | 0.7~1.9 kg | ||||
マダイ | 0.9 kg | |||||
2 | アマダイ | 0~5 匹 | 25~37 cm | |||
3 | イナダ | 0~7 匹 | ||||
ヒラメ | 0~1 匹 | 0.7~2.4 kg | ||||
オオニベ | 2.7 kg | |||||
ヒラメ | 0~2 匹 | 1.1~1.6 kg | ルアー | |||
4 | キハダマグロ | 0~1 匹 | 28.8~41.2 kg |
1LT五目。他にイナダ・イシダイ・カイワリ・アマダイ・イトヨリ・ハナダイ・サバ。
2他にシログチ・イトヨリ・アジ・ワニゴチ・カイワリ・サバ・キダイ・ウツボ・ガンゾウビラメ・アオハタ・アカボラ・オニカサゴ。
3他に本ガツオ・アマダイ・シイラ・イサキ・ウルメイワシ、ルアーで他にイナダ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|