• 検索条件
  • アナゴ

横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年11月6日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アイゴ 合計 34匹 15~18 cm
アジ 合計 672匹 15~24 cm
アナゴ 合計 2匹 20~45 cm
ウミタナゴ 合計 35匹 15~20 cm
カサゴ 合計 19匹 15~25 cm
クロダイ 合計 11匹 30~46 cm
コショウダイ 合計 1匹 20 cm
コノシロ 合計 5匹 18~23 cm
サバ 合計 7匹 18~28 cm
シロギス 合計 4匹 15~17 cm
セイゴ 合計 60匹 18~25 cm
タコ 合計 10匹 0.3~1.06 kg
ベラ 合計 4匹 17~20 cm
ボラ 合計 24匹 20~40 cm
ムツ 合計 20匹 18~24 cm
メジナ 合計 30匹 15~30 cm

1入場者数:100人
サビキ釣りのアジは朝方、先端寄りでポツポツ釣れていたようですが長続きせず…夕方4時頃から内側中心に時合が訪れ、皆さん忙しそうで最終釣果も複数お持ちの方が多かったようです。落とし込みのクロダイ・メジナも安定して釣れています。エギのタコも1kgオーバーも含めて順調に釣れています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月6日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 803匹 12~27 cm 全釣り場
2 アイゴ 合計 22匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋
3 アナゴ 合計 4匹 40~50 cm 新護岸・旧護岸
4 イシモチ 合計 3匹 25~28 cm 沖桟橋
5 イナダ 合計 1匹 47 cm 沖桟橋
6 ウマヅラハギ 合計 1匹 25 cm 旧護岸
7 ウミタナゴ 合計 18匹 10~15 cm 渡り桟橋・旧護岸
8 エソ 合計 2匹 30 cm 沖桟橋
9 カサゴ 合計 30匹 15~20 cm 全釣り場
10 カワハギ 合計 26匹 13~18 cm 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸
11 クロダイ 合計 15匹 30~46 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
12 コノシロ 合計 7匹 25~30 cm 沖桟橋
13 サバ 合計 3匹 26~30 cm 沖桟橋
14 シロギス 合計 26匹 10~20 cm 沖桟橋・旧護岸
15 フッコ 合計 1匹 47 cm 沖桟橋
16 セイゴ 合計 2匹 20~30 cm 沖桟橋
17 タコ 合計 9匹 0.3~0.6 kg 新護岸・旧護岸
18 タチウオ 合計 3匹 70~100 cm 沖桟橋・新護岸
19 ハゼ 合計 1匹 10 cm 新護岸
20 フグ 合計 20匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸
21 ベラ 合計 10匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
22 ボラ 合計 4匹 45~50 cm 沖桟橋・新護岸
23 ムツ 合計 24匹 15~22 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸

入場者数:286人
開場から7時頃まで、渡り桟橋と沖桟橋の一部ではサビキ釣りのアジの回遊がありました。夕方16時を過ぎて新護岸や渡り桟橋と沖桟橋でアジの時合があり、釣果が伸びました。朝8時頃、沖桟橋ではアジの泳がせでイナダが釣れています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年11月5日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 637匹 15~26 cm
アナゴ 合計 1匹 40 cm
ウミタナゴ 合計 38匹 18~23 cm
カサゴ 合計 12匹 16~20 cm
カタクチイワシ 合計 1匹 12 cm
カワハギ 合計 5匹 16~17 cm
クロダイ 合計 9匹 20~40 cm
コノシロ 合計 2匹 25 cm
サバ 合計 4匹 23~30 cm
シマダイ 合計 1匹 20 cm
ショゴ 合計 1匹 30 cm
スズキ 合計 1匹 67 cm
セイゴ 合計 47匹 20~25 cm
タコ 合計 17匹 0.3~1 kg
フグ 合計 2匹 20 cm
ムツ 合計 10匹 20~25 cm
メジナ 合計 5匹 25~30 cm
アイゴ 合計 4匹 20~25 cm
ボラ 合計 17匹 30~40 cm
シロギス 合計 1匹 15 cm

1入場者数:148人
朝のアジはポツポツ釣れて止まり、夕方17時過ぎに時合が来て30匹お持ちの方もいらっしゃいました。またアジの泳がせ釣りでスズキが釣れました。コノシロがもっと入ってくればシーバスが狙えそうですね。エギングのタコや落とし込み釣りのクロダイ・メジナも好調です。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月5日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 989匹 15~29 cm 全釣り場
2 アイゴ 合計 100匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
3 アナゴ 合計 1匹 73 cm 沖桟橋
4 イカ 合計 2匹 0.5~0.6 kg 沖桟橋・旧護岸
5 イシモチ 合計 4匹 20~26 cm 沖桟橋・渡り桟橋
6 イワシ 合計 1匹 12 cm 沖桟橋
7 ウミタナゴ 合計 4匹 16~20 cm 沖桟橋・旧護岸
8 カサゴ 合計 15匹 15~25 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
9 カマス 合計 1匹 37 cm 沖桟橋
10 カワハギ 合計 20匹 14~20 cm 全釣り場
11 クロダイ 合計 8匹 37~45 cm 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸
12 コノシロ 合計 8匹 25~28 cm 沖桟橋・渡り桟橋
13 サバ 合計 3匹 20~30 cm 沖桟橋
14 シロギス 合計 34匹 12~18 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
15 タコ 合計 11匹 0.3~0.8 kg 全釣り場
16 タチウオ 合計 7匹 65~95 cm 沖桟橋・新護岸
17 ハゼ 合計 4匹 10~12 cm 沖桟橋
18 フグ 合計 25匹 15~35 cm 沖桟橋・旧護岸
19 ベラ 合計 2匹 15 cm 新護岸
20 ホウボウ 合計 2匹 20~28 cm 沖桟橋・新護岸
21 ボラ 合計 2匹 50 cm 新護岸
22 ムツ 合計 65匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋

入場者数:338人
開場から渡り桟橋と沖桟橋の一部ではサビキ釣りのアジは30匹位釣られた方もいらっしゃいましたが長く続きませんでした。夕方16時を過ぎて護岸を含めてアジの回遊があったようで釣果が伸びました。日中は渡り桟橋や旧護岸の一部で良型のカワハギが釣れていました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月4日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 992匹 15~30 cm 全釣り場
2 アイゴ 合計 48匹 16~18 cm 全釣り場
3 アナゴ 合計 2匹 40 cm 沖桟橋
4 イシモチ 合計 3匹 20~28 cm 沖桟橋・新護岸
5 イワシ 合計 4匹 10~16 cm 沖桟橋
6 ウミタナゴ 合計 27匹 10~20 cm 全釣り場
7 カサゴ 合計 55匹 15~20 cm 全釣り場
8 カワハギ 合計 7匹 15~21 cm 全釣り場
9 クロダイ 合計 20匹 25~45 cm 全釣り場
10 コノシロ 合計 12匹 25~30 cm 沖桟橋・渡り桟橋
11 サバ 合計 2匹 30~35 cm 沖桟橋・新護岸
12 シマダイ 合計 1匹 20 cm 沖桟橋
13 シロギス 合計 34匹 11~15 cm 沖桟橋・新護岸
14 スズキ 合計 1匹 60 cm 沖桟橋
15 セイゴ 合計 1匹 20 cm 沖桟橋
16 タコ 合計 11匹 0.3~1 kg 旧護岸・新護岸
17 タチウオ 合計 3匹 80~105 cm 沖桟橋
18 ハゼ 合計 3匹 10~12 cm 旧護岸
19 フグ 合計 30匹 15~20 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
20 ベラ 合計 4匹 17~20 cm 新護岸・旧護岸
21 ホウボウ 合計 4匹 20~30 cm 沖桟橋
22 ボラ 合計 18匹 30~50 cm 沖桟橋・渡り桟橋
23 マゴチ 合計 1匹 28 cm 沖桟橋
24 ムツ 合計 28匹 17~20 cm 沖桟橋・新護岸
25 メジナ 合計 1匹 26 cm 渡り桟橋

入場者数:516人
晴れ間は見えたものの気温は17℃程度までしか上がらず、寒さを感じる一日でした。アジは朝方に沖桟橋で、夕方に渡り桟橋と両護岸で時合があり数を伸ばしました。夕方からは数は少なくなりましが、沖桟橋でタチウオが釣れました。日中はサビキ釣りが厳しいのでカサゴ・シロギスをイソメエサで狙ってみるのも楽しいと思います。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る