- 検索条件
- タイゴ
「関東」 「東海」 「千葉県」 「茨城県」 「静岡県」 「外房」 「北茨城」 「駿河湾」 「マダイ」 の釣果情報です。 「飯岡港」 「日立久慈港」 「御前崎港」 の情報です。 「幸丸」 「明進丸」 「日正丸」 「大貫丸」 「伊達丸」 の施設情報です。
- 2025年11月4日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | マダイ | 3~20 匹 | 0.3~1.2 kg | 水深15m | ||
| 2 | マダイ | 1~13 匹 | 0.3~1.5 kg | 水深15m | ||
| 3 | ヒラメ | 2~15 匹 | 0.4~3 kg | 水深15m | ||
| 4 | ヒラメ | 1~8 匹 | 0.4~2.5 kg | 水深10m | ||
| 5 | ヒラメ | 0~7 匹 | 0.4~2 kg | 水深30m |
1午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・カンパチ・ハナダイ・ヒラメ。本日もアタリ多く好調!2番手15匹2人、オデコもなし!!1㎏前後の良型も多々交じりました!
2午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・カワハギ・カンダイ・トラフグ・ハナダイ・ヒラメ。本日は潮流れず、アタリ遠く苦戦しました。それでも、中盤以降アタリ増えポツリポツリ上がりオデコなく、皆さんお土産になりました。また、終盤に1kgUP連続ヒットし、1.5kgの中ダイも交じりました!
3午前船の釣果。本日は北風強く浅場を攻めました。どこも型程度あり、良いポイント入るとバタバタ、バタバタ~!また明日頑張ります。
4午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ。流れまずまずで、良型交じりで全員GET!バラシが結構ありました。
5午前船の釣果。他にイナダ・マゴチ。貸し竿の方が多めでしたので、全員安打達成を目標に転々とするも…なかなか良いポイントにアタらず…。でしたが…中盤以降は流す度に型が見られ、全員安打達成まであと2歩!といった所でタイムアップ…残念!
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
- 2025年11月4日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | マダイ | 1~18 匹 | ~1.5 kg |
1本日はテンヤマダイにて出船しました。今日は朝から北風が吹き潮の流れて、朝一から0.8kgと20cm前後サイズが出て、良い感じと思いきやその後続かずポイントを北に移動。移動後は更に船の流れが速くなり、ちょっと釣りづらくなったな~と。しかしながら、ここから良型がマダイ・イナダ・ワラサと入れ喰い状態に!!流し直す度に良い感じの釣れ方で、終わってみれば20cm前後は数匹だけでした。大きさは0.4~1.5kgが最大、数は最低は船酔い者と、クーラー満タンのお客様もあり、皆さん大満足の釣果となりました!残念ながら、大ダイは3度ヒットするも、ラインブレイクとスッポ抜けで取る事が出来ずでした。他にイナダ・ワラサ・マハタ・カサゴ・ホウボウ。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
- 2025年11月4日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 全日タチウオ | 0~6 匹 | 70~110 cm | 走水沖水深55~65m~小柴沖水深15~25m | ||
| 全日アジ | 9~42 匹 | 20~27 cm | ||||
| 2 | 全日タチウオ | 2~11 匹 | 70~110 cm | 走水沖水深50~60m | ||
| 3 | 全日カワハギ | 4~14 匹 | 16~29 cm | 竹岡沖水深20~30m | ||
| 4 | 午前アジ | 0~13 匹 | 21~28 cm | 富岡沖水深15~25m | ||
| 5 | 午前タチウオ | 2~8 匹 | 70~90 cm | 走水沖水深60~70m | ||
| 6 | 午後アジ | 0~11 匹 | 20~30 cm | 八景沖水深15~25m | ||
| 7 | 午後マダイ | 0~7 匹 | 0.3~1.2 kg | 観音崎沖水深40m |
1リレー。
7スポット船。一つテンヤ・ラバー。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|