- 検索条件
- フグ
該当37件 (1~5件を表示)
「北海道・東北」 「関東」 「宮城県」 「神奈川県」 「松島・塩釜・仙台」 「三浦半島」 「ショウサイフグ」 「フグ」 の釣果情報です。 「磯崎漁港」 「鴨居大室港」 の情報です。 「天祐丸」 「一郎丸」 の施設情報です。
- 2025年9月3日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 20~81 匹 | 15~25 cm | 木更津沖水深20m | ||
2 | フグ | 6~30 匹 | 14~32 cm | 大貫沖水深10m | ||
3 | タチウオ | 0~22 匹 | 60~100 cm | 走水沖水深60m | ||
4 | カワハギ | 1~7 匹 | 18~26 cm | 竹岡沖水深20m | ||
5 | シロギス | 87~186 匹 | 12~23 cm | 木更津沖水深5~10m | ||
6 | マダコ | 0~6 匹 | 0.3~1.2 kg | |||
7 | ビシアジ | 23~47 匹 | 23~42 cm |
1LTアジ船。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
釣果の詳細を見る
- 2025年9月2日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 447匹 | 15~22 cm | 全釣り場 | ||
2 | イシモチ | 合計 2匹 | 23~27 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
3 | イワシ | 合計 5,361匹 | 12~17 cm | 全釣り場 | ||
4 | カサゴ | 合計 14匹 | 15~23 cm | 全釣り場 | ||
5 | クロダイ | 合計 1匹 | 40 cm | 新護岸 | ||
6 | コショウダイ | 合計 2匹 | 36~43 cm | 渡り桟橋・新護岸 | ||
7 | コノシロ | 合計 15匹 | 25~28 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
8 | サバ | 合計 22匹 | 20~30 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
9 | シロギス | 合計 38匹 | 12~18 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
10 | セイゴ | 合計 1匹 | 20 cm | 沖桟橋 | ||
11 | タコ | 合計 7匹 | 0.3~1 kg | 新護岸・旧護岸 | ||
12 | ニベ | 合計 1匹 | 53 cm | 沖桟橋 | ||
13 | ハゼ | 合計 1匹 | 15 cm | 旧護岸 | ||
14 | フグ | 合計 3匹 | 18~20 cm | 旧護岸 | ||
15 | ベラ | 合計 2匹 | 15 cm | 沖桟橋 | ||
16 | ボラ | 合計 1匹 | 40 cm | 新護岸 | ||
17 | マゴチ | 合計 1匹 | 47 cm | 旧護岸 | ||
18 | ムツ | 合計 53匹 | 12~15 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
19 | メゴチ | 合計 5匹 | 10~12 cm | 沖桟橋 | ||
20 | メジナ | 合計 1匹 | 26 cm | 新護岸 |
入場者数:258人
サビキ釣りは日中は渋い時がありましたが、イワシは数が伸びました。アジは小型中心にポツポツと釣れましたが、夕方は目立った時合がありませんでした。暗くなってからコショウダイの大物賞が出ています。
釣りもの | |
---|---|
サービス | |
設備 |
釣果の詳細を見る
- 2025年9月1日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 30~60 匹 | 15~35 cm | 富岡沖水深20m | ||
2 | フグ | 0~23 匹 | 18~38 cm | 大貫沖水深10m | ||
3 | タチウオ | 1~21 匹 | 60~100 cm | 走水沖水深60m | ||
4 | カワハギ | 0~4 匹 | 18~28 cm | 竹岡沖水深15m | ||
5 | シロギス | 24~58 匹 | 12~23 cm | 木更津沖水深5~10m | ||
6 | マダコ | 1~6 匹 | 0.3~1 kg | |||
7 | ビシアジ | 12~35 匹 | 23~35 cm |
1LTアジ船。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
釣果の詳細を見る
- 2025年9月1日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 1,181匹 | 10~21 cm | 全釣り場 | ||
2 | イワシ | 合計 1,803匹 | 10~17 cm | 全釣り場 | ||
3 | ウミタナゴ | 合計 1匹 | 20 cm | 沖桟橋 | ||
4 | カサゴ | 合計 6匹 | 18~20 cm | 渡り桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
5 | カマス | 合計 10匹 | 20~25 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
6 | クロダイ | 合計 6匹 | 36~45 cm | 全釣り場 | ||
7 | コショウダイ | 合計 1匹 | 36 cm | 沖桟橋 | ||
8 | サバ | 合計 6匹 | 20~25 cm | 沖桟橋 | ||
9 | シロギス | 合計 8匹 | 10~14 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
10 | セイゴ | 合計 2匹 | 20 cm | 沖桟橋 | ||
11 | タコ | 合計 5匹 | 0.3~0.8 kg | 新護岸 | ||
12 | フグ | 合計 3匹 | 15 cm | 沖桟橋 | ||
13 | ボラ | 合計 3匹 | 45~48 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
14 | ムツ | 合計 58匹 | 13~18 cm | 沖桟橋 |
入場者数:156人
今日もたいへん暑い一日でした。午後から南風が強くなり、過ごし易くなりましたが、釣りづらくもなりました。サビキ釣りは一日を通してアジ・イワシがポツポツと釣れ続きました。ここ数日アジの釣果が伸びていますが、そのほとんどは15cm未満の小アジです。イワシは特に午後から型の良いウルメイワシが多く釣れました。本日は表層近くの浅いタナでアジ・イワシ共にアタリが多く出たようです。
釣りもの | |
---|---|
サービス | |
設備 |
釣果の詳細を見る