• 検索条件
  • フグ

  • 2025年11月7日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 30~110 匹 15~30 cm 木更津沖水深15m
2 フグ 4~27 匹 14~32 cm 大貫沖水深10m
3 カワハギ 0~23 匹 15~26 cm 竹岡沖水深20m
4 タチウオ 0~10 匹 80~100 cm 千葉沖水深20m
5 シロギス 20~76 匹 12~24 cm 木更津沖水深10~15m

1LTアジ船。

釣りもの
  • ヤリイカ
  • アジ
  • タチウオ
  • フグ
  • トラフグ
  • カワハギ
  • マダコ
  • アオリイカ
  • スミイカ
  • メバル
  • シロギス
  • アナゴ
  • イシモチ
  • イイダコ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月7日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 タチウオ 2~28 匹 85~105 cm 湾奥水深20m
2 アカメフグ 0~7 匹 21~36 cm 湾内水深15m
3 サワラ 0~8 匹 船中 11匹 60~89 cm 湾内水深20m
サゴシ 船中 53匹

1湾奥肉厚!
2良型多数!
32隻の釣果。船中64匹!

釣りもの
  • アジ
  • ヤリイカ
  • スルメイカ
  • マルイカ
  • スミイカ
  • オニカサゴ
  • タチウオ
  • マダコ
  • カワハギ
  • カサゴ
  • マゴチ
  • キス
  • イシモチ
  • アナゴ
  • フグ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月6日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 803匹 12~27 cm 全釣り場
2 アイゴ 合計 22匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋
3 アナゴ 合計 4匹 40~50 cm 新護岸・旧護岸
4 イシモチ 合計 3匹 25~28 cm 沖桟橋
5 イナダ 合計 1匹 47 cm 沖桟橋
6 ウマヅラハギ 合計 1匹 25 cm 旧護岸
7 ウミタナゴ 合計 18匹 10~15 cm 渡り桟橋・旧護岸
8 エソ 合計 2匹 30 cm 沖桟橋
9 カサゴ 合計 30匹 15~20 cm 全釣り場
10 カワハギ 合計 26匹 13~18 cm 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸
11 クロダイ 合計 15匹 30~46 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
12 コノシロ 合計 7匹 25~30 cm 沖桟橋
13 サバ 合計 3匹 26~30 cm 沖桟橋
14 シロギス 合計 26匹 10~20 cm 沖桟橋・旧護岸
15 フッコ 合計 1匹 47 cm 沖桟橋
16 セイゴ 合計 2匹 20~30 cm 沖桟橋
17 タコ 合計 9匹 0.3~0.6 kg 新護岸・旧護岸
18 タチウオ 合計 3匹 70~100 cm 沖桟橋・新護岸
19 ハゼ 合計 1匹 10 cm 新護岸
20 フグ 合計 20匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸
21 ベラ 合計 10匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
22 ボラ 合計 4匹 45~50 cm 沖桟橋・新護岸
23 ムツ 合計 24匹 15~22 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸

入場者数:286人
開場から7時頃まで、渡り桟橋と沖桟橋の一部ではサビキ釣りのアジの回遊がありました。夕方16時を過ぎて新護岸や渡り桟橋と沖桟橋でアジの時合があり、釣果が伸びました。朝8時頃、沖桟橋ではアジの泳がせでイナダが釣れています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設
  • 2025年11月6日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アイゴ 合計 35匹 15~18 cm 南桟橋
2 アジ 合計 121匹 23~24 cm 南桟橋
3 ウミタナゴ 合計 57匹 14~21 cm 南桟橋・東桟橋
4 カサゴ 合計 17匹 16~21 cm 南桟橋・東桟橋
5 クロダイ 合計 13匹 25~37 cm 南桟橋
6 シリヤケイカ 合計 1匹 0.3 kg 中央桟橋
7 シロギス 合計 5匹 15~17 cm 南桟橋・東桟橋
8 セイゴ 合計 16匹 18~24 cm 南桟橋
9 タコ 合計 15匹 0.4~0.95 kg 南桟橋・東桟橋
10 フグ 合計 6匹 15~28 cm 南桟橋・東桟橋
11 ベラ 合計 6匹 18~20 cm 南桟橋・東桟橋
12 ボラ 合計 10匹 18~25 cm 南桟橋・東桟橋
13 メジナ 合計 55匹 20~35 cm 南桟橋・東桟橋
14 メバル 合計 3匹 15~20 cm 南桟橋

入場者数:62人

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年11月5日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 637匹 15~26 cm
アナゴ 合計 1匹 40 cm
ウミタナゴ 合計 38匹 18~23 cm
カサゴ 合計 12匹 16~20 cm
カタクチイワシ 合計 1匹 12 cm
カワハギ 合計 5匹 16~17 cm
クロダイ 合計 9匹 20~40 cm
コノシロ 合計 2匹 25 cm
サバ 合計 4匹 23~30 cm
シマダイ 合計 1匹 20 cm
ショゴ 合計 1匹 30 cm
スズキ 合計 1匹 67 cm
セイゴ 合計 47匹 20~25 cm
タコ 合計 17匹 0.3~1 kg
フグ 合計 2匹 20 cm
ムツ 合計 10匹 20~25 cm
メジナ 合計 5匹 25~30 cm
アイゴ 合計 4匹 20~25 cm
ボラ 合計 17匹 30~40 cm
シロギス 合計 1匹 15 cm

1入場者数:148人
朝のアジはポツポツ釣れて止まり、夕方17時過ぎに時合が来て30匹お持ちの方もいらっしゃいました。またアジの泳がせ釣りでスズキが釣れました。コノシロがもっと入ってくればシーバスが狙えそうですね。エギングのタコや落とし込み釣りのクロダイ・メジナも好調です。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る