• 検索条件
  • マゴチ

  • 2025年10月21日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 タチウオ 6~34 匹 65~121 cm 走水沖水深60m
2 カワハギ 4~11 匹 15~27 cm 竹岡沖水深20m
3 マゴチ 1~9 匹 40~53 cm 八景沖水深10m
4 午前LTアジ 16~48 匹 18~27 cm 八景沖水深20m
5 マダイ 0~1 匹 0.6~1.2 kg 久里浜沖水深60m

1テンヤ。

釣りもの
  • ヤリイカ
  • マダイ
  • タチウオ
  • アジ
  • スミイカ
  • マゴチ
  • マダコ
  • イカ
  • イサキ
  • ワラサ
  • カワハギ
  • メバル
  • オニカサゴ
  • クロメバル
  • カサゴ
  • キス
  • アナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年10月20日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ヒラメ
マゴチ
タチウオ

1今日は大物釣りの泳がせで出船しました。ヒラメが良く上がりました。青物はちょっと不発でしたがマゴチも上がりました。帰りタチウオ釣りを少しお土産に釣りました。

釣りもの
  • カワハギ
  • ショウサイフグ
  • アジ
  • イサキ
  • メバル
  • カサゴ
  • カレイ
  • キス
  • タチウオ
  • マダイ
  • オニカサゴ
  • アコウダイ
  • スルメイカ
  • ヤリイカ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年10月19日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 1,204匹 10~31 cm 全釣り場
2 アナゴ 合計 2匹 30~50 cm 沖桟橋・新護岸
3 イシガキダイ 合計 1匹 20 cm 沖桟橋
4 イシモチ 合計 3匹 26~30 cm 沖桟橋
5 イワシ 合計 1,931匹 7~10 cm 全釣り場
6 ウミタナゴ 合計 1匹 10 cm 旧護岸
7 カサゴ 合計 48匹 15~23 cm 全釣り場
8 カマス 合計 3匹 20~42 cm 沖桟橋
9 カレイ 合計 1匹 30 cm 沖桟橋
10 カワハギ 合計 21匹 10~21 cm 全釣り場
11 クロダイ 合計 10匹 31~47 cm 沖桟橋・旧護岸・渡り桟橋
12 コノシロ 合計 14匹 25~28 cm 沖桟橋
13 サバ 合計 3匹 20~25 cm 沖桟橋
14 シロギス 合計 77匹 10~20 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
15 セイゴ 合計 3匹 20~23 cm 沖桟橋
16 タコ 合計 14匹 0.3~0.5 kg 沖桟橋・新護岸・旧護岸
17 タチウオ 合計 12匹 60~100 cm 沖桟橋
18 ハゼ 合計 5匹 10~12 cm 沖桟橋
19 フグ 合計 5匹 15~20 cm 沖桟橋
20 ベラ 合計 5匹 15~20 cm 渡り桟橋・新護岸・旧護岸
21 ホウボウ 合計 1匹 20 cm 沖桟橋
22 ボラ 合計 9匹 30~55 cm 沖桟橋・新護岸
23 マゴチ 合計 2匹 38~47 cm 沖桟橋
24 ムツ 合計 65匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋
25 メジナ 合計 1匹 31 cm 渡り桟橋
26 メバル 合計 2匹 16~18 cm 渡り桟橋・旧護岸

入場者数:854人
午前中は曇天でサビキ釣りに適した天気でしたが、午後から東寄りの風が強くなり、釣りづらくなってしまいました。アジは沖桟橋を中心に朝方釣れ、その後もポツポツと釣れ続けて数を伸ばしました。イワシも午前中に小さな回遊が沖桟橋で何回かありました。夕方からのタチウオは本日も残念ながら数が伸びませんでした。また、本日は「初心者ルアー教室」開催にあたり、場所をお譲り頂きありがとうございます。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年10月18日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 カツオ 船中 4匹
シイラ 多数
カワハギ 船中 25匹
アカハタ 船中 1匹
マゴチ 船中 1匹
カサゴ 船中 1匹

1仕立・9人の釣果。朝一はお土産のカツオ釣り。シイラは多数でリリース多数。干潮のタイミングで沿岸に戻り、カワハギ・根魚と皆さん頑張って頂きました!

釣りもの
  • アオリイカ
  • カワハギ
  • アマダイ
  • スミイカ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年10月18日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 タチウオ 2~32 匹 65~141 cm 走水沖~猿島沖水深40~50m
2 カワハギ 1~26 匹 15~27 cm 竹岡沖水深15~25m
3 午前タチウオ 4~27 匹 65~110 cm 走水沖水深60m
4 午前アミ五目 2~15 匹 20~42 cm 八景沖水深20m
5 タチウオ 6~18 匹 65~105 cm 走水沖水深60m~海堡沖水深40m
アジ 10~33 匹
6 午前LTアジ 1~18 匹
7 マダイ 0~2 匹 0.4~0.5 kg
8 マゴチ 0~10 匹 40~58.5 cm
9 午後アミ五目 4~20 匹 20~40 cm
10 午後LTアジ 1~15 匹

1テンヤ。トップ32匹が2人、3番手30匹。
4午前アミ五目はマダイ・アジ・クロダイ。
5リレー。
6他にクロダイ・イシモチ。
7他にアジ・クロダイ。
80匹は1人、初挑戦の方8匹。アタリ多く活発。他にヒラメ。
9午後アミ五目はアジ・サバ・クロダイ・カワハギ。

釣りもの
  • ヤリイカ
  • マダイ
  • タチウオ
  • アジ
  • スミイカ
  • マゴチ
  • マダコ
  • イカ
  • イサキ
  • ワラサ
  • カワハギ
  • メバル
  • オニカサゴ
  • クロメバル
  • カサゴ
  • キス
  • アナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る