- 検索条件
- マゴチ
該当27件 (1~5件を表示)
「北海道・東北」 「関西」 「宮城県」 「兵庫県」 「松島・塩釜・仙台」 「播磨灘」 「マゴチ」 の釣果情報です。 「磯崎漁港」 「姫路・妻鹿」 の情報です。 「天祐丸」 「日の出渡船」 の施設情報です。
- 2025年8月17日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 午前タチウオ | 8~27 匹 | 65~115 cm | 猿島沖水深50m | ||
2 | スルメイカ | 3~19 匹 | 30~40 cm | 剣崎沖水深200m | ||
3 | タチウオ | 3~30 匹 | 70~132 cm | 猿島沖水深40~50m | ||
4 | マゴチ | 0~10 匹 | 36~59.5 cm | 大貫沖~八景沖水深10m | ||
5 | イサキ五目 | 2~30 匹 | 18~33 cm | |||
6 | 午前LTアジ | 4~47 匹 | ||||
7 | マダコ | 0~5 匹 | ||||
8 | タチウオ | 6~32 匹 | ||||
アジ | 1~16 匹 |
2風で早上がり。
3テンヤ。2番手27匹。1mオーバー多数。
4トップ10匹が2人、ルアーとエサの方。0匹は2人。
5イサキ五目はイサキ・アジ・ウマヅラハギ。
8リレー。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
釣果の詳細を見る
- 2025年8月16日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 67匹 | 15~25 cm | 南桟橋・中央桟橋 | ||
2 | イシガキダイ | 合計 1匹 | 19 cm | 南桟橋 | ||
3 | イシモチ | 合計 11匹 | 20~25 cm | 南桟橋・中央桟橋 | ||
4 | ウミタナゴ | 合計 1匹 | 24 cm | 南桟橋 | ||
5 | エソ | 合計 1匹 | 35 cm | 南桟橋 | ||
6 | カサゴ | 合計 18匹 | 16~27.5 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
7 | カマス | 合計 4匹 | 15~18 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
8 | カワハギ | 合計 1匹 | 16 cm | 南桟橋 | ||
9 | クロダイ | 合計 4匹 | 36~42 cm | 南桟橋 | ||
10 | コノシロ | 合計 62匹 | 25~27 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
11 | サバ | 合計 1匹 | 28 cm | 南桟橋 | ||
12 | シロギス | 合計 73匹 | 13~20 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
13 | セイゴ | 合計 3匹 | 15~18 cm | 南桟橋 | ||
14 | タコ | 合計 2匹 | 0.4~0.5 kg | 東桟橋 | ||
15 | ハゼ | 合計 32匹 | 7~10 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
16 | ヒイラギ | 合計 7匹 | 12~13 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
17 | フグ | 合計 6匹 | 12~25 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
18 | ベラ | 合計 2匹 | 15~17 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
19 | ボラ | 合計 6匹 | 40~50 cm | 南桟橋 | ||
20 | マゴチ | 合計 1匹 | 38 cm | 東桟橋 | ||
21 | メゴチ | 合計 4匹 | 13~15 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
22 | メジナ | 合計 33匹 | 20~26 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
23 | メバル | 合計 1匹 | 21 cm | 南桟橋 |
入場者数:245人
サビキ釣りのアジは16時頃から釣れ始め、投げ釣りではイシモチ・シロギスが釣れました。浮きフカセ釣りでは小型中心ですがメジナが釣れています。夕マヅメには27.5cm大物賞のカサゴが釣れました。
釣りもの | |
---|---|
サービス | |
設備 |
釣果の詳細を見る
- 2025年8月16日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | タチウオ | 2~32 匹 | 70~123 cm | 猿島沖水深40~50m | ||
2 | 午前タチウオ | 3~17 匹 | 65~110 cm | 猿島沖水深40~50m | ||
3 | マゴチ | 0~10 匹 | 35~57 cm | 大貫沖水深10m | ||
4 | タチウオ | 1~23 匹 | 65~115 cm | 猿島沖水深50m~八景沖水深20m | ||
アジ | 5~35 匹 | |||||
5 | スルメイカ | 1~9 匹 | 30~40 cm | 剣崎沖水深150m | ||
6 | イサキ | 0~16 匹 | 18~35 cm | |||
7 | マダコ | 0~5 匹 | 0.3~2 kg | |||
8 | 午前LTアジ | 0~20 匹 | ||||
9 | 夜カサゴ | 9~59 匹 | 16~27 cm | 富岡沖水深10m | ||
10 | 午後LTアジ | 6~40 匹 | ||||
11 | 夜アジ | 7~33 匹 | ||||
夜カサゴ | 1~27 匹 |
1テンヤ。2番手28匹。
39匹2人。他にヒラメ。
411乗合・2隻の高低。リレー。
6他にハナダイ・アジ・ウマヅラハギ。
8乗合・2隻の高低。他にキス・クロダイ。
9他にメバル・ヒラメ。
10乗合・2隻の高低。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
釣果の詳細を見る
- 2025年8月15日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~1 匹 | 0.3~2.8 kg | |||
2 | マゴチ | 0~2 匹 | 38~45 cm | |||
3 | スジイカ | 10~180 匹 | 19~28 cm |
1今日は潮流れ程良くアタリもポツポツとあり、ゲストも多彩でお土産になりました。今後も期待。
3半夜の釣果。イカメタル45~160匹。スソは船酔い。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
釣果の詳細を見る