- 検索条件
- 底物
「関東」 「東海」 「四国」 「神奈川県」 「三重県」 「徳島県」 「相模湾」 「伊勢志摩」 「徳島・北」 「マゴチ」 「イシダイ」 「ヒラメ」 「LTヒラメ」 の釣果情報です。 「真鶴岩港」 「阿曽浦」 「鳴門・堂浦漁港」 「茅ヶ崎港」 の情報です。 「緑龍丸」 「とせん丸」 「中野一渡船」 「ちがさき丸」 の施設情報です。
- 2025年5月11日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マゴチ | 0~3 匹 | 44~52 cm | |||
ホウボウ | 船中 3匹 |
1午前船・仕・マゴチ&ヒラメ狙い。マゴチ内、50cm未満は1匹。昨日の大波後で底荒れを心配しての出船だったが、橋桁下と港口こそアタリなかったもののポイント移動後はホウボウから始まりボチボチとアタリありトップ3匹でクーラー空っぽのオデコなしとまずまずの釣果だった。他にカンコ・エソ・サバっ子多数交じった。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年5月11日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 0~32 匹 | 16~26 cm | 茅ヶ崎沖 | ||
2 | マダイ | 型見ず | ||||
3 | LTヒラメ | 0~1 匹 船中 1匹 | 0.8 kg | 茅ヶ崎沖 |
1LT五目。昨日のシケの影響あり、船酔いされる方続出…。アジが半日ポツポツアタリ続けました!!
2タイ五目。マダイは顔見れず。他にイサキ・アジ・サバが釣れました。
3本日は何とか1匹型出ました。他にカサゴ・サバ・ホウボウ等、釣れました。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年5月11日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | スルメイカ | 4~33 匹 | 25~35 cm | 洲の崎沖水深100m | ||
2 | マゴチ | 0~8 匹 | 36~56 cm | 大貫沖~八景沖水深15m | ||
3 | 午前キス | 5~24 匹 | 13~25 cm | 中の瀬水深15m | ||
4 | 午前LTアジ | 5~30 匹 | 16~28 cm | 八景沖水深20m | ||
5 | タチウオ | 0~3 匹 | 70~116 cm |
22番手7匹。平均的にアタリあり。他にヒラメ・スズキ。
4他にイシモチ・カサゴ。
5テンヤ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|