- 横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
「関東」 「神奈川県」 「横浜」 「アジ」 の釣果情報です。 「大黒ふ頭」 の情報です。 「横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設」 の施設情報です。
- 2025年7月17日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 83匹 | 12~21 cm | |||
イシモチ | 合計 1匹 | 20 cm | ||||
カサゴ | 合計 17匹 | 18~23 cm | ||||
カタクチイワシ | 合計 1,144匹 | 10~12 cm | ||||
カワハギ | 合計 1匹 | 27 cm | ||||
クロダイ | 合計 9匹 | 30~40 cm | ||||
サッパ | 合計 6匹 | 12~15 cm | ||||
サバ | 合計 12匹 | 12~15 cm | ||||
シマイサキ | 合計 1匹 | 22 cm | ||||
シロギス | 合計 202匹 | 12~20 cm | ||||
タコ | 合計 29匹 | 0.4~1 kg | ||||
ヒイラギ | 合計 20匹 | 14~15 cm | ||||
ムツ | 合計 6匹 | 10~12 cm | ||||
メジナ | 合計 1匹 | 30 cm |
1入場者数:105人
日中のエギングで好調なタコが姿を現しています。また、サビキ釣りでは限られた場所でカタクチイワシ・アジが上がり、投げ釣りでシロギスが数を伸ばしています。クロダイを専門に狙われている方が良型をヒットされていました。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月16日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 103匹 | 18~22 cm | |||
イシモチ | 合計 15匹 | 23~30 cm | ||||
カサゴ | 合計 14匹 | 16~23 cm | ||||
カタクチイワシ | 合計 106匹 | 13 cm | ||||
クロダイ | 合計 6匹 | 40~46 cm | ||||
シロギス | 合計 69匹 | 12~20 cm | ||||
タコ | 合計 19匹 | 0.3~1 kg | ||||
ホウボウ | 合計 1匹 | 18 cm | ||||
マゴチ | 合計 1匹 | 48 cm |
1入場者数:27人
サビキ釣りは飽きない程度にカタクチイワシが釣れていました。サビキ針に付いたカタクチイワシに、マゴチもヒットしていました。アジは朝方の短い時間帯と夕方は16時以降で釣果がありました。特に夕方は16時~18時過ぎまで時合があり、多い方で30匹でした。イシモチ・シロギスも数が出ております。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月14日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 60匹 | 18~24 cm | |||
イシモチ | 合計 6匹 | 20~29 cm | ||||
カサゴ | 合計 11匹 | 16~20 cm | ||||
カタクチイワシ | 合計 50匹 | 10~12 cm | ||||
カマス | 合計 3匹 | 33~36 cm | ||||
クロダイ | 合計 11匹 | 32~43 cm | ||||
サッパ | 合計 2匹 | 15 cm | ||||
シマイサキ | 合計 1匹 | 20 cm | ||||
シロギス | 合計 49匹 | 10~18 cm | ||||
タコ | 合計 14匹 | 0.4~1.2 kg | ||||
ヒイラギ | 合計 8匹 | 13~14 cm | ||||
マゴチ | 合計 6匹 | 37~39 cm | ||||
ムツ | 合計 6匹 | 10~12 cm |
1入場者数:50人
サビキ釣りのアジ・カタクチイワシは、夕方に期待していましたが数が伸びませんでした。ハゼエサのマゴチは好調です。シロギス・イシモチ・カサゴもポツポツ釣れています。落とし込み釣りの方が少なかった中、良型のクロダイが上がっていました。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月13日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 60匹 | 15~22 cm | |||
イシモチ | 合計 11匹 | 25~30 cm | ||||
ウミタナゴ | 合計 1匹 | 22 cm | ||||
カサゴ | 合計 23匹 | 16~26 cm | ||||
カワハギ | 合計 1匹 | 25 cm | ||||
クロダイ | 合計 11匹 | 36~40 cm | ||||
コショウダイ | 合計 2匹 | 25~31 cm | ||||
コノシロ | 合計 1匹 | 12 cm | ||||
サッパ | 合計 5匹 | 15 cm | ||||
サバ | 合計 5匹 | 20~22 cm | ||||
シマイサキ | 合計 1匹 | 25 cm | ||||
シリヤケイカ | 合計 6匹 | 0.4~0.5 kg | ||||
シロギス | 合計 209匹 | 10~23 cm | ||||
カタクチイワシ | 合計 2,690匹 | 10~13 cm | ||||
タコ | 合計 49匹 | 0.3~1.3 kg | ||||
ハゼ | 合計 2匹 | 12 cm | ||||
ヒイラギ | 合計 14匹 | 13~15 cm | ||||
フグ | 合計 1匹 | 15 cm | ||||
マゴチ | 合計 15匹 | 30~48 cm | ||||
ムツ | 合計 7匹 | 13~15 cm | ||||
メジナ | 合計 11匹 | 25~29 cm |
1入場者数:327人
サビキ釣りでは一日を通してカタクチイワシが釣れ続け、数を伸ばしました。アジは朝方と夕方18時過ぎに釣果が出ましたが、時合は一瞬で数は伸びませんでした。シロギス好調キープです。マゴチもハゼの泳がせ釣りで釣れています。場所によってムラがありますが、1人で6匹という方もいらっしゃいました。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|