番組ラインナップ
番組コンセプト
出演者プロフィール
-
上田勝彦
1964年生まれ。島根県出雲市出身。
株式会社ウエカツ水産代表。東京海洋大学客員教授。長崎大学水産学部在学中から長崎県野母崎にて漁師として働き、日本の漁村を行脚。その後、水産庁勤務を経て2015年より現職。魚を食べることの意味を発信し続けている。
放送スケジュール
放送日 | 開始時間 | 回数・サブタイトル |
---|---|---|
6月1日(木) | 09:00 | 2 千葉県外房 大原沖のマダイ |
6月10日(土) | 16:00 | 2 千葉県外房 大原沖のマダイ |
6月17日(土) | 20:00 | 3 千葉県南房総沖のイサキ |
6月19日(月) | 24:00 | 3 千葉県南房総沖のイサキ |
6月20日(火) | 14:00 | 3 千葉県南房総沖のイサキ |
6月21日(水) | 09:00 | 3 千葉県南房総沖のイサキ |
6月23日(金) | 18:00 | 3 千葉県南房総沖のイサキ |
6月25日(日) | 10:00 | 3 千葉県南房総沖のイサキ |
6月29日(木) | 06:00 | 3 千葉県南房総沖のイサキ |
7月22日(土) | 20:00 | 4 |
7月24日(月) | 24:00 | 4 |
7月25日(火) | 14:00 | 4 |
7月26日(水) | 10:00 | 4 |
7月28日(金) | 17:00 | 4 |
7月30日(日) | 09:00 | 4 |
ストーリー
-
3 千葉県南房総沖のイサキ
今回狙うのは夏の産卵に向けて良質な脂をのせる通称“梅雨イサキ”。イサキフリークとして知られる鵜澤政則さんと共に、この時期にしか味わえない最高のイサキを釣る。 食材の優等生と言われるイサキだが、定番料理はあえて避け、イサキ最大の魅力である香り豊かな“皮”を活かした刺身三種、炊かず飯、塩煮の三種類をご紹介。
初回放送:2023年06月17日
-
2 千葉県外房 大原沖のマダイ
ウエカツこと上田勝彦が釣り人にしか味わえない極上の魚料理法を伝授する。今回の食材は『マダイ』。春の外房大原でひとつテンヤの釣りを楽しみ、魚を締め、料理して食す。 船上は大鯛乱舞でゲストの宮本さんも大興奮。しかし、ウエカツからは「もっと小さい魚を釣って!」とまさかのダメ出し?旨さへのこだわりは釣った瞬間から始まっていた。
初回放送:2023年05月20日
-
1 東京湾 横須賀走水沖の大アジ
“魚の伝道師”上田勝彦が釣魚料理の素晴らしさを紹介する新番組。第1回の食材は『アジ』。平林潔さんと共に脂がのった走水沖の大アジを釣り、極上の料理を披露する。 美味しく食べるために欠かせないウエカツ流の締め方と保存方法。更に味の決め手となる下処理と捌き方を伝授。家庭でもお馴染みの定番料理が驚愕の逸品に生まれ変わる。
初回放送:2023年04月22日
ウエカツの愛称で知られる“魚の伝道師”上田勝彦が釣りにまつわるゲストを迎え釣魚料理の素晴らしさを紹介。魚ごとの特性に合わせた締め方や保存方法。更に、味の決め手となる下処理や捌き方など、一般的な料理番組では疎かになる部分も徹底解説。釣り人だからこそ味わえる極上の逸品を披露する。 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!