令和4年8月14日22時42分 横浜地方気象台 発表
東部強風,波浪
西部強風
神奈川県では、15日明け方まで強風に注意してください。東部では、
15日明け方まで高波に注意してください。
横浜・川崎 (解除)大雨注意報、(解除)雷注意報
湘南 (継続)強風注意報、(解除)大雨注意報、(解除)雷注意報
三浦半島 (継続)強風注意報、(継続)波浪注意報、(解除)大雨注意報、
(解除)雷注意報
相模原 (解除)大雨注意報、(解除)雷注意報
県央 (解除)大雨注意報、(解除)雷注意報
足柄上 (解除)大雨注意報、(解除)雷注意報
西湘 (継続)強風注意報、(解除)大雨注意報、(解除)雷注意報
ニュース
-
お知らせ2022年8月の情報 ・17日ですが松輪瀬だけが遊漁ができませんが後の海域は遊漁できますので、釣り物も色々ありますのご希望がある方は電話確認にてお願いします。 ・8月の祭日、祝日の予約の空いてる日ですが20日、21日、27日でしたら今のところ空いていますので、ご予約を入れていただけるお客さんはお早めに。また、平日もところどころ空いていますので電話確認にてお願いします。 【お知らせ】 ・8月限定(Cプラン)平日限定ですが、近海の釣り物に限定3人から3万円(1人増し4万円、氷付き、エサは別料金)、5人からは通常料金にて出船いたします。ただしCプランに限り、規定時間より30分帰港いたしますので、ご予約を入れていただけるお客さんはお早めにお願いします。他の釣り物プランには通常料金にて出船いたしますので詳しい事等は電話確認にてお願いします。何の魚種でもそうですが、平日は船の数も少なく平均数が釣れるので、数を釣るならば是非とも平日がおすすめです。 ・長年仕立専門でほとんどの釣り物は経験済みで実績がありますので釣り物は電話確認にてお願いします。 【8月のおすすめな釣り物】 ・金田湾沖のマダイも数ヶ所にて釣れ始めて来ましたので是非。 ・剣崎沖のマダイは日により数が釣れ、日により3kgアップ交じり釣れるので期待は十分にあります。 ・金田湾沖のイサギは型も良く数が釣れ、浅場で釣りやすく期待は十分にあります。 ・金田湾沖のイワシメバル・カサゴは型が良く、日により数が釣れ好調ですので是非。 ・剣崎沖のワラサも3~3.5kgのワラサが日に日に数が釣れ好調ですので期待は十分にありますので是非。 ・観音埼から走水沖のタチウオは金寅丸スペシャル付けエサにてアタリはかなりありますので是非。 ・金田湾沖のキス釣りも型が良く、日により数が釣れ、メゴチ交じり釣れるのでビギナーさんにもお気軽に釣れます。 ・金田湾沖~剣崎沖~城ヶ島沖のハタ狙いにて、マハタ・キジハタ・アオハタ・アカハタ等交じり型が良く、日により数が釣れ好調ですので是非。 ・金田湾沖~剣崎沖の金アジ・松輪サバは好調で、入れ食いで食べも凄く美味しくビギナーさんやファミリーフィッシングの方にもお気軽に釣れるので是非。 【8月の釣り物】 ・剣崎沖のマダイ・イサギ、金田湾沖のイサギ・マゴチ・メバル・カサゴ、金田湾沖~剣崎沖のワラサ・金アジ・松輪サバ・カワハギ・アマダイ等、他にも色々とおすすめです。 ・又、沖釣りにて。沖釣り五目・ハタ五目・タチウオ・オニカサゴ・キンメダイ・ムツ・メダイ(中深場五目)・イカ等、これからの時期の他の釣り物ですが、まだまだいろいろとありますので電話確認にてお願いします。 ※ただし沖釣りに限り料金が少し違いますので電話確認にてお願いします。仕立船だからできる釣り物より2本立てもおすすめです。 【ご案内】 ・釣り宿特性ビシ、オリジナル仕掛けがありますのでお気軽にお声をおかけください。 ・ビギナーさんなどは大歓迎で、お気軽に十分に釣れる様に1からアドバイスをさせて頂き楽しんでもらっています。 ・船室の中にレンジ、ポット、携帯電話の充電するコンセントなどありますので使用する方はお気軽にお声をおかけください。 ・船は金田港の中でも何の釣り物でも片側6人、両側12人でゆとりがあり、揺れもほぼ少なく釣りやすい船です。 ・帰港後には定置網の朝獲れの魚か新鮮な三浦野菜などのお土産付きです。 【予約のお問い合わせ】 ・7時~17時までは船長携帯電話(090-8771-3069)まで、17時以降は船宿(0468-88-0470)、または携帯電話(090-8771-3069)までお願いします。
-
夏休みキャンペーン小学生、女性に限り、5人以上から割り増し料金が半額となります。 ご予約を入れいただけるお客様はお早めに!! 詳しい事などは電話確認にてお願いいたします。 <期間> 7月23日(土)~8月31日(水) <お問い合わせ> 金田港 金寅丸 TEL 090-8771-3069