- 検索条件
- マダコ
「関東」 「神奈川県」 「茨城県」 「横浜」 「茨城」 「マダコ」 の釣果情報です。 「横浜本牧港」 「鹿島港」 「金沢漁港」 の情報です。 「長崎屋」 「幸栄丸」 「第三幸栄丸」 「横内丸」 の施設情報です。
- 2025年10月13日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アジ | 合計 1,014匹 | 12~30 cm | 全釣り場 | ||
2 | イカ | 合計 2匹 | 0.1~0.3 kg | 沖桟橋 | ||
3 | イシモチ | 合計 1匹 | 28 cm | 沖桟橋 | ||
4 | イワシ | 合計 131匹 | 10~16 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
5 | ウミタナゴ | 合計 1匹 | 16 cm | 旧護岸 | ||
6 | カサゴ | 合計 38匹 | 15~23 cm | 全釣り場 | ||
7 | カマス | 合計 2匹 | 20~41 cm | 沖桟橋 | ||
8 | カワハギ | 合計 6匹 | 15~20 cm | 渡り桟橋・旧護岸 | ||
9 | クロダイ | 合計 25匹 | 38~47 cm | 新護岸・旧護岸 | ||
10 | コノシロ | 合計 9匹 | 25~26 cm | 全釣り場 | ||
11 | シロギス | 合計 55匹 | 10~13 cm | 全釣り場 | ||
12 | セイゴ | 合計 3匹 | 20~25 cm | 沖桟橋 | ||
13 | タコ | 合計 1匹 | 0.85 kg | 新護岸 | ||
14 | タチウオ | 合計 11匹 | 70~100 cm | 沖桟橋 | ||
15 | ハゼ | 合計 5匹 | 10 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
16 | フグ | 合計 10匹 | 17~30 cm | 沖桟橋 | ||
17 | ベラ | 合計 13匹 | 12~15 cm | 新護岸 | ||
18 | ボラ | 合計 4匹 | 35~45 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
19 | ムツ | 合計 71匹 | 15~21 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 |
入場者数:734人
サビキ釣りは朝からアジがポツリポツリ釣れていましたが、大きな回遊はなく厳しい状況でした。タチウオもイワシの回遊が少ないためか、数は伸びませんでした。沖桟橋と渡り桟橋では小型中心のムツが釣れています。
釣りもの | |
---|---|
サービス | |
設備 |
- 2025年10月13日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アイゴ | 合計 5匹 | 18~20 cm | |||
アオリイカ | 合計 5匹 | 0.2~0.3 kg | ||||
イシガキダイ | 合計 1匹 | 24 cm | ||||
イシモチ | 合計 1匹 | 26 cm | ||||
カサゴ | 合計 17匹 | 20~23 cm | ||||
カワハギ | 合計 3匹 | 16~18 cm | ||||
キビナゴ | 合計 3匹 | 10~12 cm | ||||
ギマ | 合計 18匹 | 13~15 cm | ||||
クロダイ | 合計 3匹 | 35~39 cm | ||||
コショウダイ | 合計 1匹 | 23 cm | ||||
セイゴ | 合計 7匹 | 18~23 cm | ||||
タコ | 合計 20匹 | 0.3~0.6 kg | ||||
フグ | 合計 1匹 | 10 cm | ||||
ボラ | 合計 16匹 | 30~60 cm | ||||
ムツ | 合計 9匹 | 18~20 cm | ||||
メジナ | 合計 4匹 | 20~27 cm | ||||
アジ | 合計 38匹 | 13~25 cm | ||||
マハタ | 合計 1匹 | 23 cm |
1入場者数:331人
サビキ釣りのアジは数が出ませんでしたが、夕方にレギュラーサイズが釣れ出しました。また、ボラがサビキ仕掛けに掛かり難儀される方が多かったようです。エギングではアオリイカ・タコが姿を現しています。イシガキダイ・マハタ等、普段あまり見ない珍しい魚が釣れました。
釣りもの | |
---|---|
サービス | |
設備 |
- 2025年10月13日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アイゴ | 合計 97匹 | 15 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
2 | アオリイカ | 合計 1匹 | 0.3 kg | 南桟橋 | ||
3 | アジ | 合計 152匹 | 12~24 cm | 全釣り場 | ||
4 | アナゴ | 合計 1匹 | 40 cm | 南桟橋 | ||
5 | イイダコ | 合計 1匹 | 0.1 kg | 南桟橋 | ||
6 | ウミタナゴ | 合計 41匹 | 18~22 cm | 南桟橋・中央桟橋 | ||
7 | ウルメイワシ | 合計 3匹 | 10~12 cm | 東桟橋 | ||
8 | カサゴ | 合計 29匹 | 15~22 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
9 | カタクチイワシ | 合計 22匹 | 8~10 cm | 南桟橋 | ||
10 | カマス | 合計 1匹 | 12 cm | 南桟橋 | ||
11 | キジハタ | 合計 2匹 | 30~34 cm | 南桟橋 | ||
12 | クロダイ | 合計 3匹 | 23~30 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
13 | コノシロ | 合計 108匹 | 26~27 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
14 | サバ | 合計 1匹 | 28 cm | 南桟橋 | ||
15 | シロギス | 合計 29匹 | 15~20 cm | 南桟橋 | ||
16 | セイゴ | 合計 11匹 | 25~30 cm | 南桟橋 | ||
17 | タコ | 合計 2匹 | 0.5~0.55 kg | 南桟橋・東桟橋 | ||
18 | トウゴロウイワシ | 合計 5匹 | 10~12 cm | 南桟橋 | ||
19 | ハゼ | 合計 1匹 | 10 cm | 南桟橋 | ||
20 | フグ | 合計 9匹 | 15~20 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
21 | ベラ | 合計 5匹 | 18~20 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
22 | ボラ | 合計 14匹 | 20~25 cm | 南桟橋 | ||
23 | メジナ | 合計 34匹 | 18~27 cm | 南桟橋・東桟橋 |
入場者数:234人
水温が下がってきて、落とし込み釣りやブラクリ仕掛けで20cmオーバーのカサゴや、30cmオーバーのキジハタが日中から釣れていました。人気ターゲットのアジは釣果のほとんどが小アジの釣果になります。レギュラーサイズは夕マヅメに回遊して来ましたが、群れが小さくて短時間に少しだけ釣れていました。アイゴも釣れていて、アイゴはヒレに毒があり、刺されると手が痺れます。十分にご注意下さい。
釣りもの | |
---|---|
サービス | |
設備 |