- 検索条件
- 上物
「関東」 「九州・沖縄」 「東海」 「茨城県」 「熊本県」 「千葉県」 「神奈川県」 「三重県」 「北茨城」 「天草上島」 「内房」 「相模湾」 「紀東」 「マダイ」 「クロ」 「クロダイ」 「オナガグレ」 の釣果情報です。 「日立久慈港」 「樋島」 「勝山港」 「佐島」 「梶賀」 の情報です。 「日正丸」 「瀬渡し 浜栄丸」 「勝山かかり釣りセンター」 「つね丸」 「誠丸」 の施設情報です。
- 2025年11月18日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 全日アジ | 35~156 匹 | 17~27 cm | 富岡沖水深15~30m | ||
| 2 | 全日カワハギ | 7~19 匹 | 16~29 cm | 竹岡沖水深20~35m | ||
| 3 | 午前アジ | 8~31 匹 | 18~30 cm | 八景沖水深15~25m | ||
| 4 | 午前タチウオ | 1~12 匹 | 70~115 cm | 観音崎沖水深70~80m | ||
| 5 | 午後アジ | 7~13 匹 | 18~30 cm | 八景沖水深15~30m | ||
| 6 | 午後マダイ | 0~2 匹 | 0.4~2.8 kg | 観音崎沖水深30~60m |
135他にクロダイ。
2他にホウボウ。
6スポット船。一つテンヤ・ラバー。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
- 2025年11月18日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ヒラメ | 1~10 匹 | 0.3~2 kg | |||
| 2 | マダイ | 0~3 匹 | 0.3~3.6 kg | |||
| 3 | マダコ | 0~11 匹 | 0.3~3.6 kg |
1朝から潮流れ良くポツポツと掛かり好調!ヒラメの活性高く楽しめました!今後も期待!
2テンヤ船。他3.2kg、1.2kg。
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
- 2025年11月18日(火)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 16匹 | 18~23 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 2 | アナゴ | 合計 1匹 | 53 cm | 南桟橋 | ||
| 3 | ウミタナゴ | 合計 20匹 | 15~18 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 4 | カサゴ | 合計 8匹 | 16~20 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 5 | カレイ | 合計 1匹 | 30 cm | 中央桟橋 | ||
| 6 | コノシロ | 合計 2匹 | 26~28 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 7 | サバ | 合計 1匹 | 28 cm | 東桟橋 | ||
| 8 | シロギス | 合計 7匹 | 15~18 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 9 | スミイカ | 合計 1匹 | 0.4 kg | 南桟橋 | ||
| 10 | タコ | 合計 3匹 | 0.4~1.54 kg | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 11 | ハゼ | 合計 3匹 | 10~12 cm | 東桟橋 | ||
| 12 | フグ | 合計 3匹 | 15~17 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 13 | ベラ | 合計 1匹 | 18 cm | 南桟橋 | ||
| 14 | ボラ | 合計 1匹 | 45 cm | 南桟橋 | ||
| 15 | メジナ | 合計 51匹 | 18~28 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 16 | ソイ | 合計 1匹 | 18 cm | 東桟橋 |
入場者数:52人
良く晴れた一日となり風は比較的穏やかでしたが、肌寒い桟橋となりました。夕方頃からアジの回遊があり、少しですが釣果がありました。浮きフカセ釣りでメジナが釣れていました。メジナ磯子Cup2025は、本日エントリーはありませんでした。全長で28cmまででした。他タコは1.5kgクラスが上がっていました。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |